goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

sweet home〜feb.節分の巻〜

2017年02月03日 | 雑貨
2月3日
今日は、節分の日(^∇^)

我が家は、少し前まで玄関の下駄箱の上に節分
和室のテーブルの上にバレンタインデーのディスプレイだったけれど


場所が入れ替わり‥

和室のテーブルの上が節分になりました(o^^o)








ブンタ作、恵方巻き



食いしん坊の私は、恵方巻きと聞いただけで
すでにかじりつきたいモード^^;





少しだけ寄ってみると‥




三色のフェルト布を白いタオルで巻いて
さらに海苔に見立てた黒い紙で巻かれています(*^_^*)

これが本物だと、どんなに幸せか( ̄▽ ̄)

食べても食べても減らない恵方巻き‥??



赤鬼様と青鬼様もこちらへお引越しをされました!!




鬼の後ろには
ツノのようなロウソクランプが光っています



私には‥‥
八墓村のたたりじゃ〜〜( ̄O ̄;)

あの光景が思い出されてしかたない‥(゚o゚;;


邪気を遠ざけて
今年も明るく元気で楽しい一年となりますように☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

ギガちゃんみたいな、タンポポの綿毛みたいな可愛い彼女が欲しいな〜☆〜(ゝ。∂)



オラの妄想〜





節分とバレンタインデーのプチ模様替え

2017年01月26日 | 雑貨
朝は冷え込みが厳しかったけれど、日中は割りと暖かくなるみたいです。

最高気温が10度の予想
昨日より、4度も高いです。

しかし、インフルエンザ警報も昨日発令されました

出来れば避けたいものです^^;


まだ節分にもバレンタインデーにも少し早いんですが

ブンタがプチ模様替えをしてくれたのでUPしておこうと思います


まずは、節分から

玄関の下駄箱の上



赤鬼、青鬼
そして、豆まきの豆


鬼のお面のくり抜いた部分に丸めたティッシュに目を描いたものを差し込んで
怖〜い鬼が登場です!

邪気払い、邪気払い(≧∇≦)





お花もハッキリした色合いのものに‥





続いて、和室のテーブルの上です


プチバレンタインデー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




仲良しカップル




プレゼントに〜




カラフルなお花も添えて





ベンチの上のキューピットの表情がメッチャ可愛くて癒されます





昔から1月は行く!と表現するように
早い、早い!!
もう26日ですもんね

2月もすぐそこまで来ています(゚o゚;;

とりあえず、恵方巻きの事を考えねば!!

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


sweet home〜jan.通常バージョン〜

2017年01月14日 | 雑貨
今朝は雪が積もっています。
道路は大丈夫だけれど、その他、雪景色(°_°)

今も小雪が舞っているので、明日にかけて
さらに積もるのではないかと思います^^;

出かける時には充分な注意が必要ですね(^^;;



新しい年を迎えて、お正月気分もすっかり抜けて
ブログのテンプレートも冬の中から選んで変えました


コテコテにお正月モードだった部屋の中も
通常の1月バージョンに変わりましたよ

変わったと言っても、お正月飾りを取って新たな雑貨を加えたりしただけですが‥
ブンタが何やらゴソゴソとやっておりました


まずは、玄関の下駄箱の上




お花が大きな花瓶に移し替えられて(≧∇≦)


酉年と言う事で、フクロウがいっぱい



一つ高い段に居るフクロウは結構リアルで、もふもふして可愛い(((o(*゚▽゚*)o)))


もう一方のフクロウ



一番奥の器に、盛り塩がしてあります


招き猫のタペストリーの下の小さな棚にも光センサーで動く招き猫が加わり
ダブルで福福、福よ来〜い(*☻-☻*)




洋間の壁はこのようになりました




和室の窓際のテーブルの上です




フラペンのキャンディーズ??ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




こちらの花器にも、せっせとアレンジしていました‥






仲良しペアカップはこっちに移動されて
何やら持っています




先日、レジャーランド1へ行った時
ブンタが、古いペンダントを手にとって、ず〜っと眺めていたので不思議で意味不明?だったんですが‥


ここで使おうと思って買ったようです

バレンタインデーが近いから
赤いハートマーク



ペンダントだけれど、大きなハートが可愛いですからね(*^o^*)



ペンダントをディスプレイに使うところはブンタらしいです(^∇^)


トイレの窓にかけていたレースの布が古くなって汚れていたので取り替えて
今度は綺麗なブルーの布に!




この小さな花瓶も去年、レジャーランドで発掘してきたものです。




コーヒーの粉は消臭剤の代わりにもなるからって置いてくれました




1月もあと2週間ですが
このような物達を時々眺めながら、気持ちだけでも若々しく過ごしたいと思います。

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

オラって、いつもシマシマのベルトをまいてるだろ!!



レフリーみたいでカッコいいぞ!!ってブンタが言うんだ(^∇^)










〜sweet home〜january〜2017−☆

2017年01月03日 | 雑貨
早いもので、1月3日
お正月の雰囲気が残る最後の日!って言う気がします(^^;;

明日から仕事ですからね(・・;)
今日一日、しっかりお休み気分を味わいたいと思ってはいますが‥


昨年より、月が変わるごとに部屋の雰囲気を替えて‥
可愛らしい雑貨達を眺めながらの平穏無事な日々

今年も明るく充実した生活が出来ますように!


ブンタ担当、1月の模様替えです(*^^*)

元旦のブログにも登場していますが
玄関のディスプレイ



左奥には盛り塩もしてあります


玄関ドア






玄関を開けて正面の壁には、招き猫




ブンタ曰く
玄関から福が入って来ますように(((o(*゚▽゚*)o)))


洋間の壁




和室の窓際のテーブルの上




遊び心でディスプレイの一部として
わざと中身が空っぽのお年玉袋を置いたそうなんですが‥

元旦に紅姫が目ざとく発見して
これなぁ〜に?と言っていたそうです‥


居間の飾り棚の上の酉年の置物







これはブンタが買って来てくれたものなんですが
身近にあるだけでも癒されて、テーブルの上に置いています



時計が付いているから便利!


似たようなミニ飾り額



これは3枚あって
もう一つは仏壇の横の飾り棚の辺りに



もう一つは玄関に





カラーボックスの上




去年、レジャーランドと勝手に呼んでいるリサイクルショップで見つけたものです



貝の中に十二支が全て揃っていて
可愛らしくて宝物と化しています




テレビの上の棚




こちらにもお正月を発見!




元旦におろした3年分のカレンダーです



とても便利(*^o^*)





昨日は午後からちょっと身体を動かさないといけないからって
二人で部屋の片付けなどをしました

お正月早々ではありますが^_^;



カーテン生地の端切れがあったので
前から気になっていたトイレの収納の目隠しを作りました

これまでも、とりあえずの端切れ布で隠してはいたんだけれど
気分転換に(^^)

綺麗な黄色とオレンジ色の混ざったようなカーテン生地をカットして
端だけを簡単に縫って突っ張り棒に通して


洗剤やティッシュペーパーを置いている棚の目隠し




トイレットペーパーを並べている棚にも取り付けて




押しピンで留めるだけのペーパーホルダーも




トイレが明るくなったようで、サッパリしましたよ(^∇^)


あとは、部屋のあちこちにさりげなく飾ってある
お正月雑貨を集めてみました



何やら宝探しのように写真を撮っていたら
あれもこれもと記事が長〜くなってしまいました(⌒-⌒; )


今年も掃除を小まめにしながら(これもほぼ、ブンタ担当^^;)
綺麗な可愛い住まいでキチンと過ごしたいな〜と思っています


そろそろ、食材も無くなって来たし
今日は買い物にも行かなくっちゃ!!


↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

オラは黒豆が大好物(⌒▽⌒)









sweet home〜December〜

2016年12月01日 | 雑貨
ついに12月に突入してしまいましたね〜
忘年会、クリスマス、大掃除など
行事や、やらなくちゃいけない事が目白押し

そんな忙しい時に、インフルエンザも流行って来ている事ですし(^^;;
しっかり対策をしながら、ウィルスを寄せ付けないように気持ちもシャン!として過ごしたいものです^ ^

油断大敵雨あられ(°_°)


月が変わったと言う事で‥


今年最後のプチ模様替え


今回のテーマは
もちろん、クリスマス*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



先ずは玄関から‥


なんか、すごい事になっております(*☻-☻*)




ジャジャーン





背景にゴールドの布を設置して
飾り付けをしてくれたんですが‥


写真に撮ったら
何かオッパイみたいになってしもうたわ〜(⌒-⌒; )と笑いながらブンタが‥


どれ〜?と見てみると

ドヒャッ!!
言われてみれば、確かにオッパイにしか見えない(^^;;

布の上のほうの垂れ下がった部分が(°_°)



おヘソもあって、その下はパンティラインにも見えてくる‥

決してそのようにワザとディスプレイした訳ではないんだけれど
ブンタもビックリ!

も〜、ここは開き直って( ̄▽ ̄)


ブンタいわく

ボディークリスマス?
又は、イロエロクリスマス?

‥だそうです☆〜(ゝ。∂)

白いワタが付いてるモコモコパンティー

何かすごい事になっちゃいました(≧∇≦)


↑天井に近い上のほうのキラキラした赤い飾るやつは←何て言うグッズか名前が分からない(・・;)

メリークリスマスのMを形どって吊り下げたんですって!




下のほうは雪に見立てた白いワタがタップリ




ミニ雪だるま




右側のツリー




ミニラティスも使って




こちらは左側のツリー





和室のディスプレイ用の窓際のテーブルの上にも

カラフルなクリスマス(((o(*゚▽゚*)o)))




うちのチビちゃん達が遊びに来たら、絶対にオモチャにされます



だから、グチャグチャに崩される前に、すぐに写真を撮っておきました(笑)





部屋のあちこちに飾ってくれた、小さなクリスマスを集めてみましたよ(o^^o)




ポインセチアにキラキラスプレーがかけてあるものをショッピングセンターで見つけたので
思わずお買い上げ(^_−)−☆

この時期は、お店のクリスマスコーナーを眺めるだけでもワクワクしますね



洗面所に通じるドアにもプチ飾り付け



洗面台の横の壁や、トイレの中にも可愛らしいグッズを(*^o^*)


一年で一番大好きなクリスマス前のこの時期を、色とりどりの雑貨達に囲まれながら
ちょっと嬉しい気分で、心にゆとりを持って過ごしたいと思います

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

クリスマスまであと何日かなぁ〜?

早くケーキ食べたいワン!






sweet home〜November〜

2016年11月01日 | 雑貨
ついに、11月がスタートしましたね

振り返ってみると、今年は10月まで残暑が残るって言ってたけれど、本当だったな!って思います

さすがにこれからは寒くなる一方でしょうね
職場では鼻水をすする人や咳をする人が急に増えて来ました

風邪を引きやすい時期なので油断は出来ませんね(・・;)



今週の日曜日、明日から11月が始まると言う事で、ブンタがハロウィンのディスプレイを綺麗に片付けて
部屋の中のプチ模様替えをしてくれました


11月はやっぱり紅葉かな〜?

下駄箱の上のディスプレイのテーマは晩秋だそうです



紅葉狩りの番人はフクロウたち?(^∇^)

後ろの壁に黒い布を取り付けて
布の中央には上からストライプ柄のテーブルランナーが垂らしてあります(^^)





電気を消して、左下をライトアップすると‥



夜のお庭のような雰囲気にー☆






This is the 鍋敷き(o^^o)



色もデザインも私の好みだから、いつも眺めていられるように、そしてすぐに使えるように
テーブルの上に(≧∇≦)



散髪、ビフォーアフターのアフターのようなポンタ似のワンコの置物が乗っています(*^_^*)


カボチャプリンが入っていたお気に入りのハロウィンのカップはこちらの箱の中に移動されていました(=^x^=)






続いて、和室(*^o^*)


テーブルの上に飾っていた紅葉などを、ごっそり玄関に持って行ったから
引っ越しが終わった後のように寂しい状態になってしまったので

何やらゴソゴソ飾ってくれていると思ったら

ガラッと変わってクリスマスになりました(@ ̄ρ ̄@)



お家の中をアップ





クリスマス仕様にデザインされているカラフルなフラペン三姉妹

お尻にも尻尾が付いていて、なかなかゴージャス(#^.^#)




その他にも部屋のあちらこちらに新しい仲間が増えています




今月はこのような物たちに癒されながら元気に明るく過ごしたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

ふかふかで、きもちい〜な〜(^_−)−☆





ハロウィンのプチバージョンアップ

2016年10月28日 | 雑貨
さぁ〜、今週も何とか金曜日を迎える事が出来ました!

もうひと頑張りして、夕方の解放感たっぷりのショッピングタイムを迎えたいと思います(≧∇≦)

一日中雨の予報とあって、朝からどんよりと曇っています




昨日の記事の中華な晩御飯の後

この後に及んで、ケーキタイムをしました(^.^)

どんだけ食べるんか?って感じですが‥



ブンタ








今回のは地元のケーキ屋さんで買って来たものなんだけれど
とってもリーズナブルなお値段なので私達にとっては神のような存在です




三女の誕生日だったから、そのケーキ屋さんに寄って可愛らしい焼き菓子でも買ってやろうと思って‥

寄ったら寄ったで、我が家にも何か買って帰らないとすまされない性分だから(^^;;




店内にはカフェスペースもあり
なかなかお洒落なんですよ




お皿も素敵〜




買う側から見ても、分かり易い陳列になっていると
スィーツ男子(オッさん)のブンタも絶賛!





定期的に通いたいお店です(^^)



10月に入ってからハロウィンバージョンの模様替えを記事でご紹介させてもらったんですが

今月の半ば

ブンタがさらにグッズを追加してバージョンアップしました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


どこがどう変わったのでしょう




ちなみに、今月始めに投稿したのがこちらです↓




グッズが何個か追加された事と

電球が付いた事



キラキラ光って綺麗で、さらに賑やかになりました


あと、大きく変わったのは、蜘蛛の巣




蜘蛛が苦手な人はゴメンなさいね(・・;)




蜘蛛が嫌いな人が見たらビックリするじゃん!!と言ったら

だから敢えて、紫のワタを広げたんよ!
‥‥ですって(^∇^)

白いワタだとリアル過ぎるからって


月末はハロウィンですね

せっかくの行事だから
いくつになっても、おウチで気分だけでも! ねっ^ ^

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



ボクと、似てる?















sweet home〜October 〜

2016年10月01日 | 雑貨
雨降りの朝を迎えました

湿気でジトジトしますが、部屋の中で半袖で過ごすと肌寒いくらいです。
秋の冷たい雨と言う言葉がピッタリ

この雨が上がるとまた蒸し暑くなりそうだな〜


足早に流れ去って行く月日の中
時には四季を感じる心の余裕を持ち、月ごとにテーマを決めて部屋のプチ模様替えをして
リフレッシュしたいよね〜!とブンタと話しながらここまでやって来ましたが

早いもので10月に突入!

雑貨のカテゴリーを作り、今年の5月から始めて第6回目のsweet home

今回のテーマは?


ハッピーハロウィーンです (ブンタ担当)

私は出来上がりを見て楽しむだけの担当(≧∇≦)



10月の玄関です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




ド、派手〜(((o(*゚▽゚*)o)))

えっ?
だんだんエスカレートしてきてるって??(^^;;


下駄箱の上のディスプレイ




ズームしてみますと‥




右側のキャンディを入れているガラス器の後ろの台のように見えるのは
石に赤いベールをかぶせたものです


ハロウィンだから十字架のペンダントがあればな〜と‥

確かどこかに掛けてあったはずなんだがな?と部屋を探し周ってブンタがやっと見つけて
無事にセッティング(((o(*゚▽゚*)o)))








私が好きなキノコベンチもこちらに駆り出されていました(^∇^)






壁にも
ハロウィーン






もう一つの和室のディスプレイ専用化してしまったテーブルの上は



山の動物達にも秋の訪れ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




山は、柿や栗など美味しいものがたくさん
収穫の秋

可愛いコスモスたち




ライトをあてて、夜のお山??



夜はやっぱりフクロウがよく似合う^ ^





こちらは、萩焼の湯呑みが納められていた木の空き箱をブンタがディスプレイ用にペイントしたものです

それを壁に取り付けて‥



また面白いゾーンになっています


これって、偽物のローソクのスイッチを入れると‥



こんな感じになるんです

そのわずか数時間後には
紅葉も押し込まれていたと言う(°_°)(笑)





洋室の壁にも

ブンタの手づくりの可愛らしいものが




ディスプレイに使っているのは殆どが100円均一のもの

最近の100円ショップは色んな雑貨がシーズンごとに次から次へと新作として店頭に並んですごく楽しいですね(^^)

お店に入ると‥‥
つい、つい、あれやこれやと買ってしまい‥‥
魔のゾーンになりつつあります^^;



今月はこのような物を見てホッと癒され童心に戻りつつ、楽しい気分で過ごせたらな〜と思っています

このブログに遊びに来てくださる方々にも少しでも楽しんで頂けたら何よりです(^^)

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村













プチバージョンアップとキラキラ小銭貯金

2016年09月23日 | 雑貨
昨日の秋分の日のお休みは、昼前から三女とショッピングに出かけて
買って来たお弁当で昼食をとり

暫く休憩してからキッチンへ(*^^*)

夜に三女の彼氏が仕事帰りにやって来ると言うので簡単に晩御飯の支度です

その後、みんなで夕食を食べて、三女達は撤収〜(^^)

おかけで適度に身体を動かし、いい感じの休日を過ごす事が出来ました!


9月に入ってから、玄関のお月見がテーマのプチ模様替えを、こんな風にアップしたんですが



山里のお月見〜





10月も目の前になったので、少しだけバージョンアップして
こんな感じになりました



どこがどう違うの?と間違い探しのようにも感じるかとも思いますが‥

主に、

紅葉
稲穂
デンファレが追加になっております(^_−)−☆


10月に入ればまた今度は違うテーマでディスプレイする予定です(*^^*)



キッチンの食器棚の横も
向日葵から紅葉へと秋バージョン



部屋のあちらこちらにも少しづつハロウィンが忍び寄って来ています(≧∇≦)



私的には、右上に写っている
キノコベンチが可愛くて好きです(^.^)



話題は変わりまして

去年の終わり頃から100円玉貯金をしているんですが‥

ブロ友のkoumamaさんの影響を受けて
先日から500円玉貯金も始めました



500円玉の横に写っているのは招き猫で、いつも財布の中に忍ばせています^ ^
写真には写っていないけれど白猫ちゃんとペアで(o^^o)


財布に500円玉が入ると‥
この貯金箱に移動してもらっています






平成23年頃から現在までの100円玉はまだ新しくキラキラと光っていて綺麗なので使わずに貯金





100円玉専用貯金箱にしているのは、こちら



赤いポストなんですが、写真では分かりにくいけれど結構ジャンボです(⌒▽⌒)


ある雑誌の中の記事で、おばあちゃん社長さんが新札に近い5000円札が財布の中にある時は
別の所によけて大事にとっておくんですって!

樋口一葉さんで女性だからだそうです

それもなかなか面白いかもな〜
私も新しい樋口一葉さんが財布の中に来て下さった時には、大事に取っておこうかな?と思っています

その時に余裕があれば(^^;;


今日はもう一つ話題を‥

食パンの変わった食べ方を聞いたので試してみました!

食パンの縁にマヨネーズを絞って土手を作り
その中に卵を落として



オーブントースターで焼くんですって!

途中で黄身をツンツンとつついて潰して、さらに焼いて‥


完成したのがコレ!




エッグマヨトーストとでも言うんでしょうか?

卵には塩をパラパラとふりかけました!


かじった瞬間、マヨネーズの塩気がちょうど良く口に広がり
卵の黄身は程よい半熟で美味しかったです


それでは一日、頑張って来ようと思います

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村











お土産で店開きと簡単に朝ごはん

2016年09月11日 | 雑貨
日曜日の朝、ゆったりと遅い朝食をすませてのんびりと寛いでいます

今週末は
ブンタデー(^∇^)

またまたたくさんのお土産を*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

食料はいつもの事でホント、ありがたいです。


それから
私が大好きな食器や雑貨(*^_^*)

パッと見た瞬間に
わぁ〜、綺麗〜って思ったガラスの器です




首に鈴を付けた可愛い猫ちゃんのペア小皿



見ていると心が和むようないいお顔で癒されます(*^^*)


それから
面白い物を見つけたからって‥

ミニサイズの行燈を買って来てくれました


ちょうどキャンドルは家にあったので



セットしました!




かぶせてみると‥



すいた和紙に浮かぶ植物が何ともいい感じ


ちなみに部屋の電気を消して暗くすると‥‥




日本むかしおばけ話〜(; ̄ェ ̄)

ひぇ〜
タヌキのお化けが出る〜!!!(笑)


なんてのは冗談ですが‥


なかなか秋の雰囲気にピッタリで気に入りました(^_−)−☆


お気に入りが増えるのは日々の生活の中にも楽しみが出ます^ ^


土産のお菓子

いちご夢二
ポエムの秋栗バージョン



夢二と名の付くお菓子はどれも美味しい!

母恵夢も四季に沿って色んな味が出るんですよね(o^^o)


やま苞



栗と餡子が入った和菓子です
これもしっかりしたお味で食べ応えがあります

やま苞って何て読むのかな〜?と思っていたら
やまづと!だそうです。


他には煎餅やらかりんとうから、パスタやら、野菜やら‥


お土産の店開きがすんだら
簡単に朝食の準備(^^)



野菜盛りだくさんの味噌汁

ナス、カボチャ、豆腐、油揚げ



前の日の残りのかも川うどんも少し加えました


大好きな干しブドウ入り三角蒸しパン



サツマイモ入り蒸しパンを買おうと思ったら売り切れていたんですって^^;


この日は週末の大掃除
お昼ご飯を食べて買い物へと充実した一日となりました!

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村