A Torontonian Life

大学院留学、個人移民、カナダ企業でフルタイム正社員勤務。自然妊娠で双子妊娠・出産。現在、双子ワーキングママ。

台湾旅行2011<8日目>台湾最終日-Grandmaに会う

2011-11-10 | 旅行-台湾 Nov 2011

台北へ到着。ホテルに荷物だけ置きに行って、まずはWedding Photo Studioに行きました。大きいフレームと写真を作ってくれたので、そのピックアップです。夜に出来上がるといわれていたんだけど、電話してみると出来上がってるとのことだったので、午後にピックアップに行きました。梱包してくれたものの、あーーースーツケースにギリ入るかと思ったけど、私のスーツケースにもダーリンのにみお入らなかった・・・。仕方なく、写真は写真でチェックインすることにしました。カナダからの便は1つしかスーツケースチェックインできなかったんだけど、台北からの便は2つチェックインできたので救いでした!

このあいだ、デパートのフードコートで飲んだPapaya Milk 木瓜牛奶が忘れられず。台北牛乳大王へ行きました。私たちが行ったのは、MRT淡水線『中山駅』のすぐそばです。

Papaya Milk 木瓜牛奶。ん~おいしい♪

それからちょっと周辺をウインドーショッピング。若者や若奥様たちがたくさん買い物していました。台湾ってまだまだ主婦率が高いのかな?

それから地下街を歩いて、台北Main Stationへ。すると、今までConstructionで何もできていなかったのに、Breezeといって駅デパートがきれ~いに一斉オープンしていました!!すばやい!!カナダでは信じられないくらいの早さです!!それもすごくきれい!!やり残しや工事の跡すらない!!日本の駅のお店みたいでした。日本のお菓子やキティちゃんケーキもありました。結局ここでお土産を買うことに。

それからまたMRT淡水線に乗って『芝山駅』まで行きました。まずはダーリンのおばあちゃん自宅へ。昔は台南にずっと住んでいて、ここ数年前に台北に引っ越してきたそうです。普段はフィリピン人のメイドがいるらしいんだけど、何年に1回か、VISAの更新のために一度台湾を出ないといけないらしです。なので、家では、おばあちゃんと息子嫁が迎えてくれました。

おばあちゃんは台湾語と日本語。叔母さんは中国語、英語、少しの日本語。ダーリンは中国語と英語。私は英語と日本語。みんなで話していたらとても混乱して、何語で話していいのかさっぱりでした。

まずはご先祖様に挨拶してから、フルーツとお茶を飲みながらお話。おばあちゃん、89歳ですが、すごく元気でよくしゃべって、89歳には全然見えませんでした!日本統治期に日本語で教育を受けたため、日本語ぺらぺら。担任の先生の名前(日本人)まで覚えていました。日本語で教育を受けたため、中国語を習っていません。そして、昔の台湾の家での言語は台湾語。だから、おばあちゃんの世代は、日本語台湾語が堪能で、中国語ができません。反対に、ダーリンは中国語で教育を受け、家でも中国語だったので(義ママとパパは台湾語もできます)、おばあちゃんとの会話は微妙です・・・。台湾語で言っていることは多少わかるみたいだけど、話せないので、相槌に『はい、はい。』と日本語で言っていました!(もちろんダーリンは日本語できません。)

でも、ダーリンの従兄弟は英語、中国語、台湾語ともぺらぺらでした。台湾に住んでいたら、台湾語を話す世代ともかかわるし、覚えるそうです。ダーリンは中学校のときにカナダに来たので、台湾語を聞く機会がほとんどない為、台湾語ができないのです。それに、最近は若者の間でも、台湾語がブームというか、話せたらCool、みたいなトレンドらしく、勉強する人もいるみたいです。おばあちゃん世代とも話せるしね。

さらに、ダーリンの従兄弟たちは海外にも留学していたので、英語もペラペラでした。今日は来てなかったけど、ボリビア育ちの嫁、アメリカ在住の従兄弟、スウィーデンにお嫁に行った従兄弟とかもいるらしいです。おばあちゃんには4人の息子、4人の娘がいますから。うちの両親、両方とも3人兄弟だけど、8人って多いね。

 

さて、話は戻ります。フルーツを食べて話した後、運転手付きの車に乗って、いざレストランへ。この運転手さん、もうおじいちゃんなんだけど、ダーリンのおじいちゃんに50年以上も運転手として働いていたそうです!!

車の中で、おばあちゃんが日本語で歌いだしました。知ってるか聞かれたけど、いや~、初めて聞きました・・・。歌詞は聞き取れるけど、歌は知らない・・・。でも、歌声はうまかったです。

たまに、おばあちゃんの日本語が古くて、一瞬『え?』と考えないと理解できない日本語もありました。たとえば、『私のうんちゃん』って言ってて、『うんちゃん???あぁ、運転手のことね!』と(笑)。他にもあったけど、忘れちゃった。

そして着いたレストランが、欣葉台北市雙城街34-1號)。台湾料理のレストランです。行きたかったけど、時間がなくて行けてなかったので、ちょうど良かったです。日本人のBusiness menもたくさんいました。大きな丸テーブルにどんどん料理が運ばれてきます。カニと一緒に炊いたご飯、豚の角煮(滷肉)、サツマイモのお粥、イカのすり身団子を揚げたもの、お餅のデザート、Etc。他にもいろいろあったけど、忘れちゃった。中国語覚えよ・・・中華レストランではいつもダーリンや義ママに料理の注文はまかせっきり(あるいは、英語でDescribeして注文してもらう)ので、せめてメニューがわかるくらい・・・。

帰りも車でホテルまで送ってもらいました。この辺りの有名どころの観光をしてなかったので、車でぶらっと一周してくれました。車から市内観光です。まずは総統府。それから、北米のテレビ番組、『The Bachelorette』でもAshleyがデートに行った、中正紀念堂。テレビで見たように、中央の建物も、門も、青と白のコントラストがきれいでした。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村 ランキング参加中です。ポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


台湾旅行2011<8日目>台湾最終日-台南の朝食

2011-11-10 | 旅行-台湾 Nov 2011

台湾旅行も今日が最終日です。旅行に行っていると毎日が新鮮で楽しくて、1日中いろんなことしてるのに、時間が経つのがほんと早い!

朝9時半の電車で台北で戻る予定だったので、叔父さんと朝7時に待ち合わせ。またホテルまでタクシーで来てくれました。ホテルにも朝食が付いていたけど、それを食べずに叔父さんと朝ご飯を食べに行きました。時間に早い叔父さん。ホテルでコーヒー飲もうと思ったけど、飲む時間がなかった^^;

まず連れて行ってくれたのが、阿堂鹹粥という魚のお粥専門店。台湾人の朝ごはんらしいです。台湾人の朝は9時頃から始まる(会社)そうです。もともと、外食文化の台湾ですが、会社に行く前にも外で朝ごはんを食べて行くそうです。ここにも朝からスクーターで来ている人がたくさんいました。

阿堂鹹粥

台南市西門路一段728號 (小西門の近く)
(たくさん写真をアップしているブログを見つけたのでリンクさせてもらいます。)

この辺りはMilkfishがよく捕れるのかな。小さく切ったMilkfish入りのお粥です。朝一番でお腹すいてたのもあるけど、魚のエキスがぎーしりっお汁にしみこんで、すごーくおいしかった!!たんずい麺に続く大ヒットです!!台南恐るべし。まさに食文化の宝庫です!今思い出しただけで、また食べたくなっちゃいました。魚好きの義ママも大好物だそうです。

Milkfish。

お店の人もフレンドリーでした。私を見て、日本人とわかった!

このお粥で結構お腹いっぱいになりました。でも、さらに叔父さんは別のところへ連れて行こうとするので、叔父さんにばっかり払わせても悪いので、『もうお腹いっぱい!コーヒーでいい』と言って、コーヒーを飲みに連れて行ってもらいました。値段見なかったんだけど、後で聞いたのは、台湾ってコーヒー高いらしい。カナダは安いコーヒーだと1ドルちょいなので、その感覚でリクエストしてしまったけど、今思ったら、お粥や他の朝ごはんより、コーヒー1杯のほうが高かったのでは・・・。もしそうだったら、ごめんなさい、叔父さん。。。

ちなみに、連れて行ってもらったコーヒー屋さん。85度C。モダンな感じでした。私たちはタクシーで移動しましたが、さっきの阿堂鹹粥からすぐ近くでした。新光三越百貨店の近くです。

それにしてもこのコーヒー。一番大きいの注文したのかな、むっちゃ大きいです!カナダのLargeみたい。ちなみにカナダの1ドルちょいのコーヒーはSmallで、この半分以下です。カップのふたもカナダのものよりQualityが良かった。

次に連れて行ってもらったのが、民生緑園にある国立台湾文学館。向かいには119-古いFire Stationがありました。ちなみにこの民生緑園のロータリーには結婚写真館がたくさんあって、台北の中山通りみたいでした。

国立台湾文学館は、日本統治期のParliamentらしいです。まだ開いてなかったので、中には入れませんでしたが。

延平郡王祠。安平にもあった鄭成功を祭る廟らしいです。像ではなく、類似した模型がありました。

そして、多くの台南人が行くというお寺、天壇。ダーリンのママとパパも昔この近所に住んでいて、よくこのお寺に行ったそうです。外からは小さく見えますが、中は2階建てになっていて、結構な広さがあります。でも、通路はやや狭めでした。年配の人たちが線香を持ってお祈りしていました。中には、20以上の神様を祀っているそうです。Wealth、Pregnancy、Luckなど等。旧正月にはもっと人で溢れるそうです。お寺や周辺のお店では、ゴールドイェローのPaper Moneyの束(すごい分厚いです)がたくさん売られていました。

それから叔父さんはどこかに寄って何やら買ってくれました。電車の中で食べるようにと。チマキ(粽)のようです。でも、葉っぱには包まれていませんでした。お店は、圓環頂肉粽菜粽專家菜粽(30元)でした。どうやら、お肉のチマキと野菜のチマキの専門店みたいです。ここも60年の老舗とか。台南のお店は60年の老舗が多いです。お店は、朝5時半に開いて、昼1時半に閉まるらしいです。

付いているソースをかけて食べます。もち米に豆やしいたけが入っていて、ずっしりです。Vegetarianです。とっても腹持ちがよさそうですが。私は一度に食べれなかったので、2度にわけて食べました。

そして時間がきたので、台南駅まで送ってもらいました。短い滞在だったけど、叔父さんに案内してもらって、いろいろ台南の味を楽しめました♪ もう一箇所、叔父さんが連れて行きたかったのが、ウナギのあんかけ炒め麺のお店で、義ママも大好物らしいんだけど、食べてばかりでお腹いっぱいだたので、断念。また次回。

そしてまた長い電車の旅。窓から見える景色は、場所によって日本の田舎を思わせる雰囲気の場所もありました。田んぼとぽつぽつと家があって、川に山に・・・。

 

 

台湾旅行2011<8日目>台湾最終日-Grandmaに会う へ続く。

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村 ランキング参加中です。ポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村