goo blog サービス終了のお知らせ 

A Torontonian Life

大学院留学、個人移民、カナダ企業でフルタイム正社員勤務。自然妊娠で双子妊娠・出産。現在、双子ワーキングママ。

フランスからの来訪&パーティ

2014-02-01 | LIFE

フランスに帰国していた友達(Farewell Party-友達がフランスに帰国)が、vacationでカナダにやって来ました! vacationは5週間あるそう。今回は、そのうち2週間のvacationだそう。5週間なんてほんとに羨ましい。カナダで5週間もvacationもらおうと思ったら、同じ会社で20年くらい働かないともらえない! 

 

というわけで、トロント到着日に早速パーティです!! 朝から雪がずっと降ってたので、どこかでstuckしてないか心配してたんですが、無事到着し、私たちも雪降る中、ビール片手にパーティに行ってきました。

 

久しぶりにパーティだったので、久しぶりに会う人たちや、友達の友達で初めて会う人たちも。本人が時差ボケのせいか、今回はショットなし、今までの飲みまくりのパーティより、ちょっと落ち着いていました(笑)。今までのパーティは、テーマあり、コスチュームあり、クラブに行き、バーに行き、夜中に湖に行ったり、高アルコール度&ショットあり、etc.のパーティばっかりだったけど(笑)。

 

フランス人の友達は、フランス時間の朝4時半に起きたとか。夜の11時頃、フランス時間は朝の5時。24時間以上起きてったぽく、かなり眠そうでした(笑)結局、パーティは2時半頃まで続き、私もさすがに眠くて、帰ることに。Yonge Streetの24時間バスに久しぶりに乗ったんだけど、土曜日だけあって、バスは満杯。結構Frequentlyに走ってて、5分毎に来るんだけど、どれも満杯でした。

 

友達は、これからニューヨークとバンクーバーに行くそうです。今度は私たちがフランスに遊びに行きたいな♪

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 

 

 


2014年の目標

2014-01-06 | LIFE

2013年は、よく働いた一年でした。昔からの癖(性格?)で、常に全力疾走の私。もちろん、念願のカナディアンロッキーへ旅行に行ったり、キャンプに行ったり、夏をエンジョイできました。

 

新しいPositionに移動し、1年で1週間しか有給取らずに、働きづめでした。会社の中でも忙しい部署で、しかも2Positionsがカットされてて、Replacementなし(Short-staffed)で、頑張りました。一番忙しい時期に、この新しい仕事を始め、新しいこと覚えながら、たくさんTasksがあって、私のJob descriptions以外の仕事も頼まれたり、ストレスマックスでしたが、なんとか乗り越えました。しかし、ストレスマックスで、暴食・・・。

 

2013年の目標の1つは、『健康第一!!』 続けているグリーンスムージーのおかげ(?)で、数年前よりは風邪を引きにくくなりました。が、体調が悪くなると、1週間くらい長引いてしまってるのが、困ります。2013年後半は、会社のWorkout programに参加し始めました。だけど、やっぱり体調が少し悪くなると、仕事に響いてはいけないと思って、Workoutに行かなかったので、これは50点くらい。


『家購入のために貯金!!』 貯金は予定より達成できました! でも、どうしてもフルタイム共働きで、お互い仕事が忙しく、疲れるので、外食が増えて、出費増える・・・。家を買ったら、外食も控えないといけないかもです。でも、ランチはほとんど毎日家から持って行ってます。


『旅行!!』 カナディアンロッキーに行ってきました♪ モントリオールとケベックシティも行って来ました。今年は南国には行けなかったけど。



さて、2014年の目標は、


◎健康第一! Immune systemを高める。グリーンスムージー続ける。ヨガ。会社のWorkout programにもっと参加する。

◎家購入!! 素敵な家具も購入したい。いろいろデコレーションしたいし。カヌー買いたい♪

◎車の運転の練習。そろそろ、本格的にしないとなぁ・・・。

◎旅行! カリビアンに行く! スノーケリングしたい♪ 

◎夏をEnjoy。キャンプ、カヌーなど。のんびり自然を楽しむ。

◎キャリアアップ


素敵な年になりますように☆


 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


 

 


クリスマスギフト&ショッピング

2013-12-24 | LIFE

年明けてますが、12月のことを・・・。

 

会社の人たちからいろいろギフトをもらいました♪ ほとんどがチョコだったけど、このベルギー カップケーキチョコが可愛いかった♪

サンタのバケツに入ったチョコたち♪ & 手作りチョコ(ナッツを入れて、アーモンドを固めたやつ)

メールで送られてきたBonappetitのレストランで使えるギフトカード。Junk folderに入っちゃってたよ! これをプリントアウトして、普通のギフトカードと同じように使えます。メッセージも添えられます。本当のカードよりは温かみはないかもしれないけど、忙しい人(この当人も)には、いいかもしれない。

クリスマスカード送ったり、もらったり。私はいつもLast minuteで少数の人にしか送れてないんですが・・・。フランスに滞在している友達からもカードが。Merci!

 

 

あいにく、停電や風邪引いたりしてたし、Boxing Dayもモントリオールに向かってたので、思ったよりも買い物に行けなかったけど。洋服をちょっとセールでゲット。

またもAmerican EagleとBanana Republicで買い物。Guessでも買い物。

セールではなかったけど、ムートンブーツも買い換えましたー 残念ながら、UGGとHunterはほとんどセールになりません。これで、足もほっかほか でも、べちゃ雪のときは履かないようにしてます。天気と気温によって、スノーブーツ、UGG、Hunter、合皮ブーツ、皮ブーツを履き分けてます。

 

おまけ・・・。ダーリン実家で、停電は戻っても、まだテレビとインナーネットがつながらなかったので、Carrie UnderwoodのThe Sound of Misicを観ました。これもよかったけど、オリジナルのほうがやっぱりいい

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 

 


Yorkdale Shopping Mallと初雪

2013-11-23 | LIFE

人混みがイヤなので、長らく行ってなかったYorkdale Shopping Mallに久しぶりに行ってきました。案の定、駐車場を探すのに時間がかかりました。更に一部の駐車場が工事中で、余計に駐車できるスペースが限られてたのも原因みたい。

 

まずは、Crate & Barrelへ。クリスマス仕様になってて、見てるだけでもいろいろ可愛いのあるし、楽しい!

長らく来てなかったうちに、Hudson Bayもキレイになってて、Holt Renfrewは拡大してて、新しいお店も入ってたり、とにかくRenovationされて、きれいになってました。

 

11月だけど、Shopping Mallもクリスマス仕様。Eaton Centreの定番だったSwarovskiのクリスマスツリーがここに。こっちのほうが小さいかな。

前はここでクラシック音楽が流れるようになってたんだけど、今年はデコレーションだけみたい。でも、色が変化してました。

今日の目的は、クリスマスパーティ用のドレス探しでした。いろいろお店見て回ったけど、結局、Guessで黒のレース使いのストラップレスドレスをゲット むっちゃタイトなドレス。これはクリスマスパーティまで太られへんわ~。ダーリンはジャケットをゲット。

 

帰ろうと外へ出ると、昼間はやんでいたのに、また吹雪~!! Snow tiresに付け替えててよかったです。トロントはSnow tires付けてない人多いので、こっちが大丈夫でも、他の車はツルツル滑ってる! しかも、こんな天候で暗くて視界も悪いのに、スピード出してる車もたくさん。もっと気をつけて運転してほしいわ、ホント。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


子連れ帰省

2013-06-09 | LIFE

もうすぐ香港に住む義姉夫婦が、初めて子連れでカナダに帰省する予定です。私もダーリンも甥っ子(My nephew in law)に会うのは初めてです。


そんな義姉が、ネットショッピングで、カナダの実家に送りつけたのは、なんと・・・


○ 赤ちゃん用ベッド Crib

○ カーシート(これは義務なので、必要だと思いますが)

○ ご飯用の子供用チェア

○ 組み立て式の大きな遊び道具

 

 

届いたものを見て、義兄は、義姉夫婦が3ヶ月カナダに滞在すると思ったら・・・。義姉の旦那は仕事があるから1週間の滞在。義姉と甥っ子は3週間!もちろん、香港には持って帰れないし、香港にも遊び道具以外はあるはず・・・・


3週間の滞在で、この買い物!義姉夫婦は夫婦ともども高給取りなので、3週間分のこの買い物は別に大したことないんだと思いますが。それにしても、香港の家にある同じ物を、3週間の滞在のためだけに、こんな買い物するなんて・・・義ママ、義兄、私たちはびっくり!本当は、住み込みのNannyまでカナダに連れて来たかったみたいです。でも、さすがにNannyまで寝るところがないので、断念したそう・・・。

 

今度カナダに帰省するときには、ベッドもカーシートも小さくなってるよ、きっと!組み立て式のおもちゃは、まだ使えても(笑)

 

義兄もうちらも子供がいないので、どれだけ必要なのかはよくわかりませんが。次回使えないなら、『もらっちゃえ!』ということになりました(笑)義姉夫婦が今後要らないなら、うちらは喜んで貰っちゃうよ(笑)

 

 

義ファミリーとコリアンBBQを食べに行ってきました。いつものFinch駅近くにあるコリアンレストラン。ガーリックたっぷり、レタスに包んで食べます。

 

別の日に行ったとき。ちょっと肌寒かったので、シーフードのHot Pot.

 

Finch駅近いし、すぐ裏にPay Parkingがあるので、便利です。

Pyung Won House

5588 Yonge St
North York, ON M2N 6B1
Neighbourhood: Willowdale

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 


Sheridan Nursery~花を買いに~

2013-06-08 | LIFE

Sheridan Nurseryに行ってきました。

ラベンダーがいい匂い♪

私の好きなPeony。大きくて丸っこい花がキュート!結婚式のブーケに使いたかったんだけど、シーズンじゃなかったので、使えなかったんです・・・。

こんなに小さいつぼみが、

こんなに大きな花に咲きます♪

Peonyとともに買ったのがコレ。Calamondinというミカン系の植木。この花がジャスミンの花みたいに、むっちゃいい匂いなんです!!ジャスミンとはまたちょっと違うんだけど、上品な香りがそっくり。今は花が散って、緑のミカンたちががふっくらしてきました。

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

 


一眼レフ

2013-06-03 | LIFE

ついに!!! DSLR(一眼レフ)カメラ買いました!!!


NikonかCanon、ずっと迷ってたんだけど、口コミと(ダーリンによる)Lots of researchの結果、Nikonに決めました♪ カメラケース(というかスリング)もCostcoで購入。

公園で撮ってみたり、仕事後は家の中の物やバルコニーから撮ったり。明るさ調節して、フォーカスして撮るのおもしろい!でも、奥が深ーい。もう別のレンズが欲しい・・・。でも、レンズって高いんやなぁ。本体より高いのもざら。

とりあえず、もっと練習しなきゃ。

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ


車の運転

2013-04-14 | LIFE

毎年毎年、春になると、車の運転の練習しなきゃ~と言ってるの(久しぶりの運転)に、全然練習してなかった私。雪も溶け、最近また練習ちょっとだけしてます。練習続かないのは、今は普段運転しなきゃいけない状況じゃないからね。一応、近い将来のために、練習しなきゃ、って言ってるわけで・・・。でも、ついつい、助手席に乗ってるラクチン感がよくて・・・(笑)それに、うちの会社は、車で行くと駐車代かかるし。

ちょっと前、Targetがオープンしたから週末に運転して行ってみると、すごい車、車、車、人、人、人!結局駐車場が混み込みで、ダーリンに運転代わってもらうはめに。

次の週末も、私の運転で出発するも、探し物のために、お店が閉まる前に急がなきゃいけなかったので、またまたダーリンに代わってもらうはめに・・・。

結局、ほとんど練習になってない(笑)

でも、実はBarrieからTorontoに引っ越してくるときに、一人で100キロ近く運転したんだった!ダーリンがトラックを運転して、他の人も車があったので、私が私たちの車を運転するしかなかったのだ。BarrieからTorontoまで一人でHighway 400を運転!Local道の練習もままならないまま、いきなり車量の多い、Highway400! いつも通っている道とはいえ、ちょっと不安だったけど、なんとかトラック後尾を運転して、Torontoに到着ー。

最近は、出張から帰ってきたダーリンを迎えに行くことに。でも、さすがに空港辺りまで行く自信がなかったので、車で空港まで行っていた彼のボスがあるホテルまで送ってくれて、そこまで迎えに行きました。

やっぱり練習して慣れるしかないみたい。

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 


日本語入力

2013-03-30 | LIFE

やっと日本語入力できるようになった。懐かしい、この並び!6年半振りやわ(笑)今までずっと英語だったから。何かうれしくて、日本語できないダーリンにまで、日本語でメール打って送ってみる(笑)でも、日本にいる両親に日本語でショートメールしてみたけど、なんか届かなか届いても内容がないらしい。私は日本語でちゃんと受信できるのにな、Weird.

さっそく、日本語が読めるようになって読み出した、小説。会社のランチ中やバスの中でさっそくはまる私。バッテリーの減りが早いけど。北米アマゾンと日本アマゾンの統合のこととか、日本国外で5冊以上買うと、買えなくなるとかネットで読んだから、Kindle買うかずっと迷ってたんだよね。でも、これもKindleのAppsだから一緒か。日本国外で日本アマゾンから買って、KindleまたはKindle appsで読んでる人、教えてください!でも、これでとりあえず日本語小説が読める♪ まだまだ読みたいのがKindle化されてないのが残念だけど。

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 


テキサスに出張

2013-02-15 | LIFE

San Antonio, Texasに行ってきました!

のは、ダーリンです。私も付いて行きたかったけど、仕事休めないし、ダーリンはボスたちとの出張でした。この前ダーリンがドイツとベルギーに出張だったときは、たまたま都合で仕事してなかったのと、同じ年代の同僚との出張だったので、出張に同行して私は一人で観光したり、現地の友達と会ったり、夜だけ合流したり。さすがに今回は、無理だったなぁ・・・笑。付いて行くほど、行きたい場所だったわけじゃないけど、行ったことなかったから、ちょっと行ってみたかった。

実は、テキサス。言語学に強い大学院があって、言語学を勉強しに行くか迷ってたとき、テキサス、オースティンにある大学も選択肢の一つでした。結局トロントの大学院になったんだけど。

なんとSan Antonioは2月のこの時期で、最高気温20℃!!うらやましい~。でも、夜は5℃とかまで下がるそうです。冬はいいけど、夏が暑そう・・・。

仕事の合間に、観光にも行ったらしい。Mission San Jose。

 

 サンアントニオ市内にある歴史的建物(右の)。市内には小さな川が流れているそう。写真を見る限りでは、その辺りの遊歩道は気持ちよさそうだった。

RanchでのDinner Party。これは一応仕事(Conference)の一部。ドレスコードはカウボーイだそうです。西部劇の舞台みたい?!このために、出張前になって、ダーリンはカウボーイハットを探しに走っていました。しかし、サンアントニオで安いカウボーイハットを見つけたらしい。そりゃ、テキサスのほうがたくさん種類もありそうやわ。

このRanchにいたのは、バイソン。

 

アルパカ。

そして、むっちゃかわいいカンガルー!!

400~500人の前でプレゼンしないといけなかったみたいだけど、それ以外はなんだか楽しそうなBusiness Tripみたいだったね(笑)。

しかし、このConference、なんとヴァレンタインの週に行われたんです。そんなときに出張なんて、寂しすぎる・・・。しかもConferenceのため、北米各地やフィンランドからも参加者と従業員が集まったそうです。その人たち、みんなSpent Valentine's Day away from home! ヴァレンタインの前か後の週に、主催してくれたらよかったのに

今まで、私が日本に帰るとかヴァンクーヴァーに行くことがあって、ダーリンを一人トロントに置いてきたことはあるけど、私が一人仕事とともに置いてかれたのは、初めて。出かける方はいいけど、置いてかれるのは寂しい・・。でも、ダーリンはまた出張があるのです。ボスたちと。それも、今回より長く、しかもヨーロッパ!私も行きたい!!でも、さすがに出張同行に、限られた有休を使うのはもったいない。仕事してなかったら、絶対付いて行くのになーーーー。一人旅も全然平気だもんね。

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


2013年の目標

2013-01-18 | LIFE

2012年は、お母さんと伯母がトロントに遊びに来たり、忙しい合間にもキャンプ行ったり夏を満喫したり、引越ししたり、マウイ島にハネムーンに行ったり、仕事でいろいろ新しいこと学んだり。

2012年の目標の一つ「健康第一(Immune Systemを高める)」。今までより体調がずっと良くなりました。Knock on wood. 咳もほとんど出なくなったし、風邪を引く回数もすごく減ったし、自分の体調の変化がよくわかるようになりました。グリーンスムージーの効果?!あとは、運動をすれば文句なしなんだけど。

「ハネムーンに行く!」2年越しのハネムーンにやっと行ってきました!!マウイ島♪ マウイ島よかった~。もう一回行きたい♪ やっぱり南国いいなぁ♪ 

「夏にはSummer ActivitiesをEnjoy」キャンプ、カヤック、カヌー、湖を満喫♪ 

 

 

2013年の目標

○健康第一!!引き続きImmune Systemを高める。グリーンスムージー続ける。ヨガ&ストレッチ。運動しないとなぁ。

家購入のために貯金!!家を買う!!

旅行!!I love travelling!! 今度もまた南国へ♪ スノーケリングまたしたい♪ ロッキーマウンテンにもまだ行ったことないから行きたいなぁ。

夏にはSummer activitiesをEnjoy(キャンプ、カヤック、カヌーなど)

Get a permanent position within my current organization

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 


大晦日 New Year's Eve-除夜の鐘-

2012-12-31 | LIFE

1月2日から私もダーリンも初仕事でした。2日から普通の生活に戻りました。お正月気分で、せめて3日まではゆっくりしたいと思うけど、それができないカナダ生活・・・。これだけは、何年カナダに住んで働いていても、慣れません・・・。

でも、クリスマス休暇は、友達に会ったり、パーティしたり、義ファミリーとお鍋を食べたり、買い物したり、外食したり。平日にはできないSleep inもたくさんしたし♪ 

そして大晦日は、年越し蕎麦とお刺身♪

今年は、つけ蕎麦にしました。

それからおばあちゃん家に集まってる両親と妹家族とスカイプでちょっと早いHappy New Year。姪っ子が2歳半になってて、むっちゃかわいかったです♪ まだ赤ちゃんのときに1回しか会ってないので、会いたいな☆

 

夜には友達に誘われて、トロント本願寺 Toronto Buddhist Temple に除夜の鐘を聞きに(突きに)行きました。今までは、オンタリオプレイスであったらしいけど、今年はリノベーションのため、Downsview Stationすぐそばにあるトロント本願寺でありました。トロント北部なので、近いし、駐車場も無料であるし、11時半のCeremonyに間に合うように行ってきました。

外観の様子。とても新しい建物です。

Bitsも置いてあったし、カレンダーももらいました。ありがとうございます。

Hallのコーナーにこじんまりと鐘がありました。ちょっと予想と違ったけど、音は本格的です。7年振りの音色!!年末年始に日本に帰国したことないので、本当に久しぶりに除夜の鐘を聞きました!!今度は年末年始に帰国するものいいかなぁと思ったり♪ ただ、冬の日本の家が寒いのが耐えられるか・・・(笑)

Ceremonyのあと、みんなに鐘を突かせてくれます。だから、108回以上になるみたいだけど(笑)そして、12時には、みんなでカウントダウンして、「Happy New Year~!」と。今年はちょっと違ったNew Year's Eveを過ごしました。そして、Happy Birthday to me~!! 

お餅も無料でいただきました♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 

 


Boxing Dayのお買い物

2012-12-29 | LIFE

人混みが嫌なので、避けていたBoxing Dayのお買い物。でも、去年今年はBoxing Dayショッピングに行ってきました!

まずはBest Buyへ。やっぱり混雑してました。あったら買おうかなと思ってたのものは、やっぱり朝の7時に売り切れたそうです・・・。私たちが行ったのは午後も遅い午後・・・。やっぱり、そういう人たちは、夜明けの開店前から並んでそうやもんね。

それから、混雑が少なそうな小さなショッピングモールPromenade Mallへ。車はやっぱり多いけど、モールの中を歩くのはまだまだ大丈夫です。

遅い午後から行ったけど、結局ブーツ2足、洋服などをゲットしました♪

今年はクリスマス前にもショッピングに行ってきました。Boxing Dayやその後だと、気に入ったものがあっても、私のサイズがなくなっている可能性が多いからです!本当はもうちょっと前に行きたかったんだけど、結局24日にぎりぎりセーフ。クリスマスプレゼントのLast minute shoppingの人や、セール品を買う人やらで、24日も混んでいました。

それから、オンラインショッピングしたカメラも届いた♪ Delivery noticeをもらったので、Canada Postに一人で取りに行くと、むっちゃ大きいダンボール箱!一人で持って帰れるかなぁと一瞬思ったけど、軽かったので大丈夫でした。大きなダンボール箱の中の片隅に小さいダンボール箱が。そして、その中にまた梱包用の紙が入ってて、カメラの小さな箱をやっと見つけました。こんな小さいカメラに、梱包がむっちゃ大きすぎる・・・。

カメラケースとBundleの小型カメラを買いました♪ 普段使いのカメラは、結構大きいのでカバンに入らないし、日本から持ってきた小型カメラは壊れちゃってたし、ある目的があったので、この小型カメラを買いました。Boxing Day前から値段をチェックしてたもののの、結局値段は変わらずじまいでした。(一応下がっているけど。)最近は、26日だけじゃなく、Boxing Week Saleとか言って、クリスマス前にも値段は下げられているからかな。

そして、また別の日に買い物に行って、パジャマ、下着、キッチン用品、SD cardもお買い物♪ Boxing Week万歳!

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


ポットラックパーティ

2012-12-23 | LIFE

友達と自宅でポットラックパーティをしました。

まずはスパークリングワインで乾杯。

ラズベリーを入れていただきます♪

私たちが用意したのは、キッシュ ロレンヌ、アヴォカドディップ、ほうれん草のディップ、セロリとキャロット野菜スティック、ブルスケッタ。

友達が、チックピーの揚げ物、根菜類のオーブン焼き、手作りワインなどを持って来てくれました。

そして、友達からNatural Honeyをもらいました♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 


Farewell Party-友達がフランスに帰国

2012-10-06 | LIFE

フランスからワーホリで来て、その後労働ビザで働いていたフランス人カップル。せっかく知り合って、私もダーリンもカップルとすごく気が合ってたのに、Family emergencyで仕事まで辞めて、急遽フランスに帰ることになってしまいました・・・。すごく残念

その友達のFarewell Partyに行ってきました。

ベルギービールを持って。Leffe。ベルギー行ったときに、専用グラスで飲みました♪ (ベルギー、ゲントで飲む②<9日目の夜>) もう一つのベルギービールも持って行ったんだけど、Leffeのほうがフランス人たちに喜ばれた!

まずパーティに着いたら、金箔の入ったショットを頂きました。その名も、Goldschläger。昔おじいちゃんが、金箔入りの日本酒を飲んでたけど。これは、スイスの43.5%のアルコール。いきなり、何杯かショットを飲まされ。フランス人は容赦ないです(笑)なんてね。さすがに、ショットが回ってきたので、ワインに切り替え、その後はお水を・・・。

女の子たちと。女の子たちは、みんなフランス人。パーティは英語とフランス語でした。もっとフランス語勉強しないとダメやわ~。

パーティも夜中過ぎると、まったり・・・。

 

本当にさびしくなるけど、今度はフランスに友達訪ねに行きたいです。スイスも近いから、スイスも行けそう?!

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村