goo blog サービス終了のお知らせ 

よなみーの学び。

山と手作り生活♪

お弁当

2006年08月12日 | ごはん
バイトにはお弁当持参してる。
食生活、結構乱れてるので、
せめてお弁当だけは、ちゃーんとマクロビ弁当にしようと思って。



半分以上がご飯。

今日のおかずは
車麩のフライと、
人参ドレッシングサラダ☆でした。

両方料理教室で作ったやつーー

久々の(??)成功でした!
おいしかったー


しかしいっつも彩りは悪いわーー

簡単ドレッシング

2006年07月20日 | ごはん
ドレッシングは買うのが当たり前と思ってた。
うちではドレッシングはいっつも市販のやつ。
ドレッシング・ポン酢・焼肉のたれ・冷しゃぶのたれ・・・
とかは買ってる。

でも例によって原材料の表示を見たら、使う気しないこの頃



ドレッシングって案外簡単に作れるんだと気づいた
一番活用してるのが、

梅ドレッシング

梅酢と醤油、混ぜるだけー☆
油入れてみたり。

カンタンカンタン♪


今日作ったの、

玉葱ドレッシング

玉葱とにんにくみじん切りにして、
米酢、油、混ぜて完成!

さっぱり味で何でも合いそう。

醤油入れたら和風になるのかなぁーー。
胡麻を入れてみたり。
味噌とか??


とりあえず酢と油と何かを混ぜたらドレッシングっぽくなるんかなぁ??
ドレッシングってかんたんーーーー☆
買わなくてもでいいねー

くず玉ちゃん

2006年07月16日 | ごはん
暑いのでヘアスタイルも夏バージョンもなりました。
とにかく涼しい格好を心がけてるこのごろ。
すでに日に焼けてるし、
髪もかなり短くして、
サーファー姉ちゃんみたいになってきた。
ちなみにサーフィンはやったことない。
けどやってみたいなぁと思ってきたー。

最近なんだか楽しいなぁ。
夏だからかなぁ



最近のお料理ーーーーー


くず玉ちゃん

葛粉。
結構な値段しますねーーー。
ずっと欲しかって
あまりの高さに買えずにいたけど今日やっとGET!

小豆ゆでて、あんを作る。
塩はひとつまみ。
レーズンを刻んで入れた。

・・・しかし、小豆茹で上げるのが早すぎたみたいで、
パッサパサに!!

そこで、ゆでたかぼちゃを入れてつなぎにして、

まん丸お団子に!!

あとは葛粉を水で溶いて、火にかけてトロトロに。
それを、お団子にかける!
冷えたらできあがりーーー

プリプリして涼しくて、見た目もいい感じ

あと葛粉を使って、
色々お豆腐を作ってみようと思うー!


豆乳クリームパスタ


豆乳でクリームパスタ、頑張って作ってみてます。
塩、胡椒、醤油で味付けだから、
どーも、普通のクリームスパをイメージしてたら
びっくりする味になる!!
醤油味みたいな。

でも悪くない。
おいしい作り方を研究中ですーー


他研究途中なのが
トマトと豆の冷たいパスタ
とか、
最近ひらめきで作れるようになってきて
料理が楽しいナッ


重ね煮

2006年06月18日 | ごはん
昨日ずっと欲しかった
「わらの料理」
の本をゲット

民宿「わら」のお料理。
すっごいおいしいらしい。
その基本が「重ね煮」
材料別に重ねて煮てうまみをひきだすとゆー
とっても興味深い方法。
奄美で
レオくんが本を持ってたし(修行にも行ってた)
きらりんも知ってた。
「わらのレシピ見て作ったらほんっとにおいしくできるよ!」
って言ってた。


今日は1日お料理day


お昼ごはん。


わらレシピで「かみなり豆腐」

 干し椎茸、人参、玉葱、牛蒡、塩の順にお鍋に入れて重ね煮。
 火が通ったら混ぜて、水切りしてつぶした豆腐と一緒に
 中華鍋で炒める。塩、胡椒、醤油、で完成☆
 うまかった!!!

半手作りお豆腐。

 豆乳ににがり入れてレンジでチンした。(ほんとはちゃんと蒸す方が良い・・・)
 1こはそのまま、もう1こには黒胡麻ペーストを入れて胡麻豆腐。


葛きり

 さっぱり梅醤油で☆
 最近サラダは<梅酢+醤油>のドレッシングばっかり。
 

あとは玄米に手作り胡麻塩に手作り昆布の佃煮に
ビワの葉茶(きれいな紅茶みたいなオレンジ色だったー)
なんか、愛情込めて作ったやつばっかりで
すごい嬉しかった。
あたしでもこんなんできるんやーと
自分にホレボレ。



夜ご飯。


わらレシピ「トマトソースのパスタ」

 まずにんにくしょうがを作ったんだけど、
 お酒につけるはずが、
 間違えて焼酎につけてしまった!!!
 (お父さんのお酒、紙パックのてっかいやつを
 いっつも瓶に入れ替えて飲んでるから間違えた!)
 まぁ・・・なんとかなるだろうと思って~
 にんにくしょうが炒めて、他の材料を重ね煮して、
 煮込んだトマト合体させて、 
 お酒、塩、胡椒、醤油。
 ちょっと酒くさかったけど意外とおいしかった。


わらレシピ「春雨スープ」


 これも重ね煮で。
 一番下のマッシュルームを焦がしてしまったけど
 なんとか救出して完成。
 塩、胡椒、醤油、ごま油で調味。
 めっちゃうまーい!




今日は勉強しようと思ってたのに
料理ばっかしてたっ。
あたしが料理するのって
すごーーーーく時間がかかるので
大変なんすよ!!
でも楽しかった~
明日もお弁当頑張ろうっと!

久々の夜ご飯クッキング

2006年04月16日 | ごはん
料理はかなりの初心者。
仕事やめてからやりだして、ちょっとできるかも?!と思ってたけど、
レシピ見ながらずーっと作ってたから、全然覚えてない。
レシピないと何も作れない。

料理はボケ防止になるんだって。
今日昼食べたもの、昨日食べたもの、思い出して、
冷蔵庫には何があったかな?って考えて、
じゃぁこれとあれ買わなきゃ。
とか献立作りだけでもアタマ使ってる。

作るときもアタマ使う。
こーゆーのが作りたい、ってイメージして、
その味になるには何入れたらいいかな?
これやってる間にあれやってー、と手際も考えて。

すっごいよねー。
料理うまい人は魔法使いみたい!
感心しちゃう。
でも感心してる場合ではないっ。

だからねー、レシピばっかり見てないで
五感を使って想像で料理しよう!とか思ってたんだけど、
そしたら全然料理する気がおこらなくって最近さぼってた。
今日久々に料理の本を見たら、
作る意欲が湧いてきた。
五感で作るのは、もうちょっとレベル上がってからだねー。

今日の献立

★豆腐みそハンバーグ。
玉葱細かく切れてないし、
豆腐は水分ちゃんと切れてなくってポロポロになっちゃった!
味はまぁまぁ。焦げたけど。
そこに添えたキャベツの千切りはやたら太くて歯ごたえ満点・・・

★長いも煮。
長いも大好き。うん、これはおいしかった。薄味で。シンプルで簡単。

★”うまいな”のおひたし。
ふざけた名前の野菜!
京野菜だそうで。すごいいい香りがしたー。みそだれで食べた。

なかなかヘルシーな献立でした。
お父さんが
「今日は食べれるなぁ。腕上げたなぁ。」
て言ってた

なんかまだまだあたしには知らない食材だとか料理だとかがいっぱいあって、
最近スーパーとかめちゃ楽しい!
基本的なことも知らんもん。
ヤバイ。このままでは嫁に行けない。
もっともっと勉強しまーす。