料理はかなりの初心者。

仕事やめてからやりだして、ちょっとできるかも?!と思ってたけど、
レシピ見ながらずーっと作ってたから、全然覚えてない。
レシピないと何も作れない。
料理はボケ防止になるんだって。
今日昼食べたもの、昨日食べたもの、思い出して、
冷蔵庫には何があったかな?って考えて、
じゃぁこれとあれ買わなきゃ。
とか献立作りだけでもアタマ使ってる。
作るときもアタマ使う。
こーゆーのが作りたい、ってイメージして、
その味になるには何入れたらいいかな?
これやってる間にあれやってー、と手際も考えて。
すっごいよねー。
料理うまい人は魔法使いみたい!
感心しちゃう。
でも感心してる場合ではないっ。
だからねー、レシピばっかり見てないで
五感を使って想像で料理しよう!とか思ってたんだけど、
そしたら全然料理する気がおこらなくって最近さぼってた。
今日久々に料理の本を見たら、
作る意欲が湧いてきた。
五感で作るのは、もうちょっとレベル上がってからだねー。
今日の献立
★豆腐みそハンバーグ。
玉葱細かく切れてないし、
豆腐は水分ちゃんと切れてなくってポロポロになっちゃった!
味はまぁまぁ。焦げたけど。
そこに添えたキャベツの千切りはやたら太くて歯ごたえ満点・・・
★長いも煮。
長いも大好き。うん、これはおいしかった。薄味で。シンプルで簡単。
★”うまいな”のおひたし。
ふざけた名前の野菜!
京野菜だそうで。すごいいい香りがしたー。みそだれで食べた。
なかなかヘルシーな献立でした。
お父さんが
「今日は食べれるなぁ。腕上げたなぁ。」
て言ってた
なんかまだまだあたしには知らない食材だとか料理だとかがいっぱいあって、
最近スーパーとかめちゃ楽しい!
基本的なことも知らんもん。
ヤバイ。このままでは嫁に行けない。
もっともっと勉強しまーす。