以前ブログにちょこっと写真のっけた素敵なお花、ゲンペイカズラさん。
(同じ写真だけど・・・


)
その後、花はすぐ枯れてしまったけど、木自体は(実は木です!)元気な模様。
この上の1本飛び出たやつは、最初なかったんです!
スクスク成長。
鉢も大きいのに植え替えてあげました。
熱帯の植物やし、冬を越せるのかなぁーーーとちょっと心配やけど。
「水をくれ!」
って時には、わざとらしいくらい、
上に飛び出してる茎が、へにょ~ん、ってなって、
水をやって1時間後にはピンピンしてた

おもしろすぎるんやけど・・・
(いじめてゴメンネ

)
しかしね、毎日毎日成長を見てるのって、楽しい


(そう考えるとやっぱり近くに畑ほしいよなぁ・・・)
朝起きたら「おはよ

」って話しかけたくなる
葉っぱの芽・・・とゆーか、葉っぱのちっちゃーーいのんが出てきて、
それが1日で急にパッと横に開いて、
だんだんだんだん大きくなってく。
葉っぱを見てると、
なんで、その形になるんだろう?
なんで、その形になることを知ってるんだろう?
と不思議に思う。
感動する。
細胞が天から指令をうけてるのかなぁ。
そうすると、
植物も、鳥も、動物も同じ。
人間も同じ。
「私たちは生かされてる」って意味が少しずつわかってきた。
自分の体が天からの借り物であること。
お金にとらわれることなく、もっと自由に生きていけるはずやなー。