ユーチの気まぐれ日記

感じたこと、考えたこと、記憶に残った出来事を気まぐれに更新しています。

診察後に・・・

2009-01-19 23:28:34 | 身体のこと(外傷性頚椎症性脊髄症etc...)
今日はリハビリと併せて診察を受けてきました。
前回の診察から丁度2週間、土曜日にもS先生の診察を受けることになっているんだけど、薬がなくなったのでひとまずY先生の診察を。
仕事の関係だろうか?・・・最近というか、ここずっと体調もいまひとつ続きで、調子が良い日っていうのが珍しくなりつつある(苦笑)

到着がちょっと遅く、17時50分近く。18時までが診療時間なのでどうかなぁと思いつつ「診察も良いですか?時間的に厳しいですかね?」と顔なじみの受付の方に声をかけると時計を見つつ「う~ん」と一瞬考えるような素振りをして「まぁ、しょうがないな!」と笑ってOKしてくれた。
「先に診察回しちゃうからね!」と言われマフラーを外したりしていたら、間髪要れずに診察室から看護師さんに名前を呼ばれた(早っ!)。

今日の診察室担当は先週リハ室を担当していた看護師さん。
先週のリハ中に足の痺れの話しをしていたのを覚えていて、先生の後から「言いなよ」と口を動かしジェスチャーで私を促す。
そうなんですよ・・・今日はそうでもなかったのですが、先週の木・金あたり右足に痺れがありました。
その前にも何回かそれらしきことはあったのですが、その時は“痺れてるな”という感じ。

「どうですか?変わらず?」
と先生が話しかけてくるのに対して・・・
ひとまず“手の痺れは変わらずですかね”と伝える。
“右手はいつもこの辺(尺側)が、左手もいつもいつもじゃないけれど同じあたり(尺側)に痺れが出ますね”と話した。
前よりも左手に痺れが感じられることは増えてきたような感じはありますが・・・
そこらへんの話をした後に足の痺れの話を持ち出した。
“先週の木・金あたり右足が痺れてたんです。今日はそうでもないのですが・・・”と。
「どの辺?」といわれて場所を示す。主なのは右足のふくらはぎの右後側から足の小指側あたり。
「腰は痛かったりは?」と聞かれたけれど“特に痛いというほどの感じはないですが”と話した。

それについてその場では特にどうこうということはなく、「土曜日は来れるんだっけ?」
と先生。
休みを取っているからたぶん大丈夫と伝えると「じゃぁ24日ね」とのこと。
「じゃぁいつものお薬2週間分ね」とこれまでと同じ薬を処方してもらう。
「もう薬は残っていないんだよね?」との質問に看護師さんと前回の診察日からの日にちを数えつつないことを再確認する。
“前にS先生に薬減らしてみてって言われてから一時期1日2回程度に減らせていたんですけど、また最近は3回飲まないと仕事についていくのがきつくて飲んでしまっています”と話す。
看護師さんが“仕事ハードだもんね・・・”と、先生はカルテに薬が増えていることを記入していた。
“明日でまた1人産休に入るので職員が減りますし・・・”と看護師さんは既に知った内容を話すと先生に「あらら、大変だぁ」と苦笑いされた。

その後はリハ室に移動してのリハビリ。
いつものように頚部の牽引とホットパック、右肩のマイクロ波を同時に15分。
リハ室担当の看護師さんに「今日も職場に戻るって顔してるね」と声をかけられたので、“今日も戻りますよ”と返す。
「戻らない日の方が少ないもんね」とまた言われてしまった。
実際そうなのですがね・・・そうでもしないと仕事がまわらない。
というか現実、外部とやり取りがない事務的な仕事は戻ってから殆んどやる状態なものですからね。

リハビリの途中、診察室で対応してくれた看護師さんがリハ室に。
「土曜日早めに来れる?」と聞かれたので、どうしてか分からずに“早めにって?”と返した。
重ねて「土曜日は休みとった?遅くても11時ぐらいまでに来れる?」と聞かれたので“一応休みとってあるので来れると思いますが・・・”と。
すると後からY先生もついてリハ室へ入ってきた。
周りに患者さんもいたけれど、診察室で聞かれたのと同じような内容を再度聞かれた。
「痺れる場所はどこ?」と言うので再度同じあたりを示す。
先生いわく「首のせいなら足全体っていう感じなことが多いから、後ろ側の方だけってなると、あなたの場合仕事も仕事だし腰からかもしれないよ」とのこと。
「腰は痛かったりはしない?」って言われたけれど“腰が痛いっていう感じは特にないんですよね”と答えた。
実際、入浴介助の後とか多少一時的に重たいような気がする?ぐらいはあっても腰が痛いなぁっていうほどの感じはないもんなぁ。

先生には「土曜日に腰のレントゲンね。撮ってS先生に見てもらおう。だからちょっと早めに来てね」と言われた。
首と肩だけでも十分なのに今度は腰も疑わしいって・・・。
あっちもこっちも困ったものだ。どうしたら良いんだろ・・・。
痺れているところ、痛いところが減っていくなら良いけれど、最近は逆に増えているような感じだし。
ホント、もう良いよ・・・(涙)という感じです。

クッキー作り

2009-01-19 22:41:31 | お仕事日記
今日はデイのレクリエーションでおやつ作りを行ないました。
作ったのは型抜きクッキー。
そんなわけで今日は午後から全員出勤・・・とはいえ6人ですが。
明日までで1人産休に入るのですが、そのスタッフの産休前最後の企画イベント。

午前中に何とか入浴を終わらせて午後からスタート。
生地をこねて丸めて、麺棒で伸ばして型を抜いて。
積極的に取り組む方、促されて何とか行なう方、いろんな方がおりましたが・・・
中にはリーダーシップを取って進行してくださる方もいらっしゃいましたよ。
また、型抜きで上手く抜けずに格闘している方もポツリ。
とはいえ皆様それなりに楽しめていたご様子でした。

厨房での焼きの協力も得て大量のクッキーが完成。
おやつで美味しく頂いた後には、入居や事務室のスタッフにおすそ分け。
準備や作っている最中は大変ですが、皆様が喜ぶ姿を見るとたまにはおやつ作りもいいなぁって思います。
私はというと、落ち着かない利用者様を横にみながら21名分の連絡帳書きと格闘していました(苦笑)