ユーチの気まぐれ日記

感じたこと、考えたこと、記憶に残った出来事を気まぐれに更新しています。

仕事はじめ&受診はじめ

2009-01-05 22:36:51 | 身体のこと(外傷性頚椎症性脊髄症etc...)
3日に少し出勤しましたが、今日が本当の仕事始めです。
今日は実績を仕上げて配る為に1日事務系の仕事に使わせてもらうことができました。
というわけで朝の送迎が終わってからの午前中は事務室にこもって実績の仕上げ。
午後からは2時間半ほどかかって、市内外の居宅介護支援事業所を回る。
おかげで休み明けの仕事にわりに身体は楽でしたよ。
何よりも、手に体重をかけられたりすることがないのが良いみたい。
実績を配るときに車に乗ってハンドルとは格闘してましたけどね(苦笑)

今日からはクリニックもお正月休みを明け診療再開。
就業時間を過ぎたところで職場を抜けて、早速行ってきましたよ。
やっぱりリハビリ行くと少し楽になりますねぇ。
リハ室には去年も顔を合わせていた患者さんがまた来ていました。
皆さんも今日からリハビリ再会みたいですね。

それから今日は薬がほとんど無くなったので診察も。
先生が診察をしている間に看護師さんに隣の診察室に通されて、先生が後から。
何だか不思議な感じ?それはまぁ良いとして。
「どう?・・・あんまり変わらない?」と言われたけれど“う~ん”という感じ。
手のシビレは相変わらず。
手が震えて字が書きずらかったのは、お正月休みで4日ぐらい介助業務から外れたせいか何とか書ける様になりました。
ペンを持って紙に着けるまでの間に震えてるんだけど、書いた文字の震えはほとんどなくなりましたよ。
でも、力が入っていないのか、変なところに力が入っているのか文字を書くと腕がすごく疲れるんですよね・・・。

あと、“今日はそうでもないけれど肩から肘のあたりに痛みが合ったりするのですが・・・”とこれも前からのものですが、年末に特に感じたので再度伝えてみた。
「う~ん」と言いながら、なぜか他動で腕の挙上をしてみることに。
腕を伸ばした状態のまま前方と側方に、先生に肩に手を添えられて腕を下からもたれての挙上。
・・・けっこう無理に上げてないですか??後半、かなり痛かったです(涙)
「痛い?痛い?」って聞きながらだから“痛い”って答えてるのにまだ上げるの?みたいな。
答えるのと堪えるので・・・何とか我慢はできる程度で、止めてとまでは言いませんでしたけど。
先生には「MRIは前に撮って特に問題なかったんだよねぇ?確か?? でも、カチカチに硬いんだよねぇ・・・」と言われてしまいました。

前に教わった上肢の運動のリハビリも家でまだ続けてるし、別にリハビリサボったりしているわけでもないのに、なかなか進歩しないんですよねぇ・・・どうなってんだろ?
ヒトの身体ってどうなっているんだか?不思議・・・。
今日もまたいつもの薬を2週間分もらいました。
明日からは事務系に限らずの通常業務、さぁどうなることやら。
とりあえず頑張っていきます。