公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

コンビ復活

2008-11-24 17:28:29 | 競馬

武豊の骨折により、メイショウサムソンの鞍上が、皐月賞、日本ダービー、春の天皇賞の勝利をもたらした、石橋守に戻ることになった。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=horse&a=20081124-00000512-sanspo-horse

メイショウサムソンは予定では年内あと2戦で引退。とりあえず、30日に行われるジャパンカップの騎乗のみ決まっているようだが、結果次第では、有馬記念についても石橋鞍上で引退レースを迎える可能性もある。

メイショウサムソンといえば、今でも鞍上は石橋というイメージが強い。もちろん残る2戦については結果を出さねばならないが、逆にいえばここまで来た以上、最後まで石橋に鞍上を任せたほうがいいという気がする。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「未曾有」ってどう読みますか?

2008-11-24 01:35:04 | 競輪

コンドル日記TOOL4より

平成20年11月23日(日曜)

つい最近までA級でも苦労していた佐竹和也の1着とは。中央競馬なら1千万クラスでもファンは本命を信じてないのか30万円台とは、これもバラ銭で楽しんでるファンが大半だからの現象。売上もそれを如実に物語3日間で47億6352万円をどう判断すれば良いのか嘆かわしい限りです。この未曾有の低迷は、頻繁にやってる開催が元凶。立て直すには創成期に先人が考えて大衆に受けた制度・ルールを踏襲すべきでは。これまで何回となく詳細に「どうして戻すべきか」を訴えても無視され続けてウン十年、不安が現実なものに成っている事に気が付いても表面上ばかり。現在の政治と同じで、明かりが見えないトンネルと同じ状態かと。

「未曾有=みぞう」 だけど、古くは「みぞうう」というひらがな表記だった。ま、麻生総理が、「みぞうゆう」と読み間違えたことで、マスコミが今でもボロカスに叩いているようだが、これを読み間違える人って少なくないよ。

昔、某テレビ局の女子アナが、「旧中山道」(きゅうなかせんどう)のことを、「いちにちじゅうやまみち」と読んだらしいが。それのほうがよっぽど問題。「中山道」(なかせんどう)を読めない人はいるかもしれないが、その女子アナの頭の中には、「旧」(きゅう)という漢字は存在していなかったのか?

もっとも、「頻繁」(ひんぱん)を「はんざつ」と読んではなりませんなぁ。

ところで、佐竹和也って、私も知らない選手だった。佐竹ということで、たけし軍団に昔いた、佐竹チョイナチョイナを思い出してしまったが、佐竹選手とは全く関係ありません。

ま、T社長が言う、「昔の競輪」という主張は、JKAの方々にとってみれば、

「『昔の競輪』でぼろ儲けできて、『今の競輪』ではさっぱり儲からないからほざいているだけなんでしょ。」

と思われている程度のことなんだろう。

昔の競輪はいらないよ。いるのは「将来の競輪」。 というか、競輪に将来の二文字はあるのか?もっとも、開催過多(というか、発売過多だな)という話はごもっとも。自場開催日数の3倍程度発売していては、客はついてこれないよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員!シッキャーク!!

2008-11-23 23:33:57 | 競艇

確か、今年8月の津でも同じことなかったか。

平和島12レース

http://cgi.kyotei.or.jp/race/kekka.php?day=20081123&jyo=04&race=12

5名失格(1、2、3、5、6)、1名(4)転覆。

http://www.webkyotei.jp/rebroadcast/heiwajima/new/200811230412第12回神奈川新聞社賞.asx

1周1マーク旋回直前、4 江本がターンに失敗して転覆。2周1マーク、先頭は1 角谷、2番手は3 丹下と続き、航走指示は事故艇の「外側」となっていたため、角谷以下の5選手は、そこでは外を回った。ところが。

3周1マーク、依然として外指示にもかかわらず、角谷、丹下、2 今泉、5 沖島、6 幸田の5選手全てが内を回ってしまい、全員失格のため不成立となった。むろん、全額賭金払い戻し。

19日の住之江は運営する側、今回は選手が・・・

(追記)

大村2レース

http://cgi.kyotei.or.jp/race/kekka.php?day=20081123&jyo=24&race=02

2名(1、5)転覆。

http://210.148.108.173/bb_top/new_bb/txt/24/rep/rep2008112302.asx

1周1マークで5が、1周2マークで1が、それぞれターンに失敗して転覆。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員欠場!

2008-11-23 17:59:08 | 競艇

ヒラレースなのに、テレビ大阪で優勝戦の中継があった住之江12レースで大波乱!

http://cgi.kyotei.or.jp/race/kekka.php?day=20081119&jyo=12&race=12

全選手フライング、欠場!

(追記)

コメント御礼申し上げます。

後で調査したところ、大時計の故障に起因するものだったとか。

http://www.kyotei.or.jp/infomation/topics/200811/19_003.html

確かに全艇、コンマ10以上のオーバーがあり(内1人は確かコンマ38ほど切っていた)、優勝戦に出場するほどの力量を持つ選手たちが、スタート展示じゃあるまいし、それほどまで切るというのも不思議だったが、結局そんな原因があったわけだな。

と言うことで今は、スタートタイミング掲示はなくなり、ただ「不成立」と出ているのみとなっている。

なお、レースの模様や、住之江競艇の公式見解については、dada271さんに掲載してもらいましたので、そちらをご覧ください。

(追記)

参考までに各選手のスタートタイミング。

1松下 +.20、3冨成 +.11、4重野 +.32、6石川 +.38、2吉田 +.29、5後藤 +.34。

なお、掲載は進入順。

(追記)

大阪府都市競艇組合は、大時計には本来、商用電源を使用するが、誤ってバッテリー電源(非常用)を使ったため電圧が低下し12秒針の精度に誤差を生じさせたと説明した。

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2008/11/23/28.html

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武豊ご難続き&11月23日の大量落馬

2008-11-23 17:54:35 | 競馬

武豊騎手が京都5レースで落馬。

http://www.jra.go.jp/JRADB/asx/2008/08/200805080505p.asx

関連記事はこちら。

http://www.sponichi.co.jp/gamble/flash/KFullFlash20081123030.html

http://www.sponichi.co.jp/gamble/flash/KFullFlash20081123031.html

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=horse&a=20081123-00000151-sph-horse

先頭を走っていた2 セイウンアレースが3角で突然故障のためバランスを崩し、それが原因で武が落馬。この落馬を受け、11 サイタ、6 リベラルランスルーも乗り上げ落馬した。

なお、武豊は尺骨を骨折。来週以降、しばらく騎乗は難しい様子。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイルチャンピオンシップ回顧

2008-11-23 17:28:25 | 大レース回顧集

第25回マイルチャンピオンシップは23日、京都競馬場で行われた。

1番人気は、17 スーパーホーネットで2.3倍、2番人気は、16 カンパニーで6.7倍。10倍以下の人気は以上2頭。

内枠を利して4 マイネルレーニアがハナを奪い、13 サイレントプライドが2番手。1 ローレルゲレイロが3番手集団につけ、その後ろの集団に15 スマイルジャック。2 ファイングレインは内々を通って中団の位置。間に集団を挟んで、内に7 ブルーメンブラットが構え、1番人気のスーパーホーネットは外目を通ってその後ろ。さらにこの後ろにカンパニーがつけ、さらにその後ろ、後ろから数えて3番手の集団に3 スズカフェニックスがつけた。

3~4角にかけて、スーパーホーネットが一気に上昇の構え。直線を向いても前の隊列は変わらなかったが、中ほどからファイングレインが先頭に出る構えを見せると、大外強襲のスーパーの脚色がよく、このまま突き進むかと思われたが、再内からブルーメンブラットがスルスルと抜け、逆にスーパーは残りあと100あたりで馬が内にもたれてしまった。結局最後はブルーメンが4分の3馬身の差をつけて優勝。スーパーホーネットはまたしてもG1制覇ならず2着。3着ファイングレイン、4着カンパニー、5着ローレルゲレイロ。

<短評>

・ブルーメンブラット・・・終始内で我慢し、直線中ほどあたりから一気の脚を見せて快勝。過去のレースでも33秒台を出すなど、上がり最速で走破したレースがいくつかありながらも勝ちきれないレースが続いたが、前走の府中牝馬ステークスでカワカミプリンセスを破った自信がここでも生きた感じ。鞍上もまた、道中我慢させ、行かせるところできっち行かせて勝利へと導いた。

・スーパーホーネット・・・3~4角からの手ごたえを見る限り、勝利を手中にしたかに思われたが、残りあと100付近のところで馬が内を向いてしまい、勢いが止まった感じ。ファイングレインこそ交わせたが、ブルーメンに内を掬われてしまった。

・ファイングレイン・・・終始前々の競馬から、一旦は先頭に立つ勢い。最後は力尽きたが、この一戦は復調のきっかけとなるだろう。

・カンパニー・・・直線では伸びてきたものの、終始展開が向かなかった感じ。

・ローレルゲレイロ・・・スタートでは、マイネルレーニアとハナを奪い合う形となり、結局3番手で折り合ったが、直線で伸びきれず。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日の波乱レース

2008-11-23 11:37:15 | 競艇

桐生10レース

http://cgi.kyotei.or.jp/race/kekka.php?day=20081122&jyo=01&race=10

2名(2、5)転覆。

http://210.148.108.173/bb_top/new_bb/txt/01/rep/rep2008112210.asx

2周1マーク、2と6が相互接触し2が転覆。5が乗り上げ。

大村10レース

http://cgi.kyotei.or.jp/race/kekka.php?day=20081122&jyo=24&race=10

2名(2、4)転覆。

http://210.148.108.173/bb_top/new_bb/txt/24/rep/rep2008112210.asx

2周1マーク、2と5が相互接触し、2が転覆。4が乗り上げ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武園で大波乱!

2008-11-23 00:02:29 | 競輪

ところで、西武園の実況は西山氏に替わったのか?

・11月21日

大垣2レース

http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/raceresult?KCD=44&KBI=20081121&RNO=2

1名(7 <14・1>)落車失格、3名(2、6、8)棄権。

http://202.210.152.59/ogaki/inbc/meta/BB081121_02.asx

残りあと1周付近、カマしてきた3を外に張ろうとした7が自爆転倒し、2、6、8が乗り上げ。

びわこ6レース

http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/raceresult?KCD=52&KBI=20081121&RNO=6

2名(2、8 <15>)失格。

mms://biwako.hyper-nets.com/biwako_digest/08112106.wmv

ジャンが鳴り、誘導員が下がると同時に、正攻法の位置にいた8-2が牽制する意味合いも含めて抑えながらの先行体勢を敷いていたが、内圏線内にいる時間が長いため失格。なお、6も内圏線内にいる時間が長かったが、2に押さえ込まれていると判断されたためか、免責扱いとなっている。

びわこ11レース

http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/raceresult?KCD=52&KBI=20081121&RNO=11

1名(2 <14・1>)失格、1名(4)事故入、2名(1、5)棄権。

mms://biwako.hyper-nets.com/biwako_digest/08112111.wmv

先頭を走る2が最終4角付近で捲ってきた7を外に張ったところ、その煽りを受け、後方を走っていた1、5が転倒。4が車体故障。

・11月22日

西武園8レース

http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/raceresult?KCD=26&KBI=20081122&RNO=8

1名(8 <14・2>)失格、1名(4)事故入、4名(1、2、3、9)棄権。

mms://202.210.162.33/keirin/IMC_26/20081122/VOD/26_zikkyo_vod2_08.wmv

最終2センター付近、捲って出た7を牽制して後退させた8がスプリンターレーンに降りてきた際、3の前輪を引っ掛けて転倒させ、続く1も乗り上げた他、2、9が乗り上げ、4が車体故障。

西武園11レース

http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/raceresult?KCD=26&KBI=20081122&RNO=11

1名(2 <14・1>)失格、4名(1、4、7、9)棄権。

mms://202.210.162.33/keirin/IMC_26/20081122/VOD/26_zikkyo_vod2_11.wmv

ジャン2センター、内からしゃくって先頭をうかがった2が1を押し上げて転倒させ、4、7、9がこれに乗り上げ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックワールドカップ第2戦最終日

2008-11-22 21:37:29 | スポーツ

男子スプリントは、シェーン・パーキンス(豪州)が優勝。渡邉一成は7位。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Mens_Sprint_Finals_Results.pdf

男子マディソンはスペイン(ウナイ・エロリガ、ダビ・ムンタネル)が優勝。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Mens_Madison_Final_Results.pdf

女子500mTTは、ウィリー・カニス(蘭)が優勝。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Womens_500m_Time_Trial_Final_Results.pdf

女子ケイリンもウィリー・カニスが制した。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Womens_Keirin_Finals_Results.pdf

以上、第2戦は終了。

第3戦は、コロンビアのカリで行われるが、日本チームについては、競輪選手を含めたプロ・実業団選手の参加はなく、全て大学生の派遣。12月11日(木)から13日(土)までの開催。

http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2008khn/10/news20081030_02.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックワールドカップ第2戦・2日目

2008-11-22 17:37:52 | スポーツ

男子ケイリンは、アジズル・ハスニ・アワン(マレーシア)が優勝。渡邉一成は5位。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Mens_Keirin_Finals_Results.pdf

男子1kmタイムトライアルは、ミカエル・ダルメダが優勝。新田祐大は10位。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Mens_1Km_Time_Trial_Final_Results.pdf

男子団体追い抜きは、オーストラリアが優勝。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Mens_Team_Pursuit_Finals_Results.pdf

女子チームスプリントは、オランダが優勝。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Womens_Team_Sprint_Finals_Results.pdf

女子ポイントレースは、エフゲニヤ・ロマニュタが優勝。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Womens_Points_Race_Final_Results.pdf

男子スクラッチは郭可庭(でいいのか?)が優勝。盛一大は8位。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Mens_Scratch_Final_Results.pdf


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また出たな

2008-11-22 14:40:24 | 競馬

20日に閉幕したホッカイドウ競馬で、禁止薬物使用馬発覚。

http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=32519&category=B

メフェナム酸が、競走馬理化学研究所の理化学検査により判明。当該馬は、当該競走の失格処分および30日間の出走停止となった。

ホッカイドウ競馬では今年はこの他の事例もあっただろ。それを踏まえて今年一杯開催自粛せい!と言いたいところだが、もう開催が終わったから、そうすることもできないな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天下の朝日」がついに赤字転落

2008-11-22 03:04:24 | 政治経済問題

ニュースソースが読売新聞というのも、何か意味深。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20081121-567-OYT1T00701.html

発行部数こそとっくに読売に抜かれているとはいえ、いまだ、オピニオンリーダーとしての地位を築いている朝日新聞だが、新聞発行部数の低迷に伴う広告収入の落ち込み等が原因で、2008年度中間連結決算で赤字に転落した。

中間決算とはいえ、朝日もついに赤字となってしまったか・・・

私もかつては、小さい頃から朝日を読んでいた、というか、「読まされていた」。でも、文字拡大が相次ぎ、その結果として中身はいたって希薄化したように感じ、21世紀に入ってからは朝日を読むのをやめた。

文字が小さかった頃は、内容をちゃんと把握していたとは言いがたいとはいえ、面白かったように思う。また、主義主張も筋が通っていたように思うし。むろん、朝日といえば「天声人語」が有名だが、短い文章の中でよくまとめられたものだと感心させられた。

しかし、記者の質は、亡くなった筑紫さんがいた頃と比較すると落ちているんだろうな。たまに風呂屋で朝日を読むけど、政治面も経済面も、当たり障りのないような内容に終始し、「左翼系新聞」と言われた頃の朝日ではなくなっている気がした。ま、日経のほうが面白いな。

確かに新聞販売部数をこれから増やそうと思っても、そう簡単には増やせないだろうけど、朝日だけは逆に文字を小さくしたらどうか。ましてや今、政権交代が実現するかどうかという、政局だけみれば面白い流れとなっているんだし、読売、産経といった「保守系」と比較すると、今こそ、朝日の存在価値が見直される可能性だってあるわけだし。

しかしながら、朝日とはまるでそりが合わない、文藝春秋の「週刊文春」はどんな論調を展開するんだろうか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦後の原点に立ち返ると

2008-11-21 10:56:12 | 公営競技論

競輪の60周年に関連する記事を書いていて思ったことだが、昭和20~40年代の公営競技といえば、それこそ、ほっといても客が入り、また売れていた。加えて「公営」の名の通り、地方自治体が主催だから、売り上げはそっくりそのままその自治体の懐に入ることになり、そのカネは、国直轄では難しい公共事業に使われてきた。そして公営競技が何よりも魅力なのは、即現金を手にすることができることであった。

その当時といえば、モノが高くて買えない時代でもあった。すると、多少所得が増えても、食料品などの日用品以外のモノは高くても買えない上に、株といったって、当時は今と違って1000株単位の売買が基本だったから、こちらも、「相場師」でもない限りは手を出せない代物だった。また、パチンコも今とは違って、「健全な遊戯」の時代だった。

ところが昭和40年代に3C時代が訪れたことを契機としてモノが手軽に買えるようになり、さらに昭和50年代に入るとレジャーブームとなり、「金持ち」しかできなかったようなレジャーを誰もが楽しめるようになった。そしてパチンコは「フィーバー」の時代を迎えるわけか。

基本的に現場へ行かないことには買うことすらできない公営競技は、昭和50年代に入ると失速。平成に入ると、バブル絶頂期を除けばどん底状態で、もはや将来性はないという見方もできるわけか・・・

ところで、こんな面白い記事があった。

http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20081120-01.html

日独中のどの国でも、カギを握るのは政府だ。財政拡大が必要になる。ただ、各国の経済には大きな違いがあるため、対策の内容も異なるはずだ。

一番難しい立場にあるのは日本かもしれない。政策金利はすでに0.3%まで引き下げられ、もはや金融政策は大した助けにならない。政府債務残高の対GDP比が約170%と、先進国中で最も高い借金大国では、財政政策にも限度がある。政府は先月、財政支出額5兆円の経済対策を発表した。正しい方向へ一歩を踏み出したといえる。ただし肝心なのは消費者への説得力、つまり、財政拡張が今後何年間も続くという確信を消費者に与えることだ。今は、消費税を引き上げたり、医療費や年金の給付を削減したりする時期ではない。


ところで、今の日本といえば、明らかに消費意欲が減退している。それは、消費税という間接税が導入されてから一層顕著なものとなってしまったが、逆にいえば、食料品などの商品を除けば、まだまだ「デフレ」状態は続いている。

つまり、いくらでもモノを買える状況ではあるんだが、日常不可欠な食料品以外のモノについては、よほど値段を下げないことには売れない状態がまだまだ続いていることだ。

以前、8月だったか、イオン大日で、ショートパンツを500円で買ったとき、店員が開口一番、

「えらく安いなぁ・・・」

といったことを書いたけど、ついこの間も、イズミヤで、カジュアルパンツが2本よりどり3000円だとか、中には1本1000円という(しかも消費税込み)、つい数年前だとおよそ考えられない値段で売っていたことから、一気に5本買ったけど、それだけ買って、なおかつすそ直ししてもらっても1万円で釣りが来る。これが10年前だったら、たとえスーパーであっても、5本も買おうものならば、4万円とか5万円とかしたものだ。

そんな状況だから、政府はモノよりもカネを動かす方針へと転換し、とりわけ株式を中心とした投資優遇税制を打ち出したが、今株価は急激な安値状態。にもかかわらず、所得が一向に増えない上に、今度は2005年頃の株式ブームに乗じて、会社をやめてまで専業となった人までいる、「投資家」にも投資マインドの減退が急激に起こっていることから、結局いまだ日本の株式市場は外国人投資家頼み。というわけで、しばらく株式ブームが来る可能性もない。

いわゆる、「トヨタショック」が各業界へと早くも飛び火し、もはや輸出依存経済では立ち行かなくなってきている今、やるべきことは何と言っても、国内消費をいかに喚起するかということだが・・・

だからといって、公明党が考えた、「定額バラマキ」ではとてもじゃないが、消費喚起には繋がるまい。ま、以前書いたが、12000円レベルならば、せいぜい公営ギャンブルで1日楽しめる程度の額。

とはいっても、今やモノが満ち溢れている時代。食料品以外は差し迫って必要ではない時代だ。にもかかわらず、アナログならば、3万~4万円程度で買えるテレビを、2011年7月25日以降はもうデジタルでなければ見れませんよ!と「脅し」をかけて、いまだン十万円もするようなデジタルテレビを強制的に買わせるようなことをしていたんでは、とてもじゃないが消費意欲など沸き立つはずがない。

となれば、消費意欲を沸き立たせるための原点とは何か?ということを考えた場合、逆に言えば、公営競技は今、絶好のチャンスだと思うんだけどねぇ。

パチンコ、パチスロは減退基調だし、宝くじやtotoは「くじ」だから、所詮は「当たらぬも八卦」。儲かるチャンスは10回に1回しかなくとも、1回あたり100円で買うことができる公営競技っていうのは、最も身近に消費喚起できるものだといえるし、戦後まもない頃といえば、消費喚起に最も貢献したのは公営競技だった。

もっといえば、これも前から言っているけど、ブックメーカー方式が日本でも導入されれば、あらゆる事象がギャンブルの対象になる。これを導入すれば、まさしく消費喚起にはもってこいなんだが、アングラマネーを横行させることに繋がったり、はたまた縦割りが続く今の官僚制度下では問題点が多すぎるから、なかなか日本では実現は困難だろうな。

とはいっても、例えば今は競輪だけだが、通常のスタイルとは別に、くじ型タイプの投票券も誕生し、そういった意味においては、敷居そのものは広くなりつつある公営競技。売り上げが増えれば地方自治体も潤うし、それが実現できれば、都市と地方の格差も多少は縮小することだろう。また医療崩壊が叫ばれる今だが、公営競技がウハウハの時代は全く逆で、逆に市民病院などがどんどん建った時代だった。

今の日本経済のどん詰まり状態は、要は公営競技の不振に直結しているということだっていえるかも。公営競技の復権こそが、国内経済建て直しに一役買うことは間違いないだろう!?

とはいっても、今はそんな時代ではないのもまた、重々承知の上での話だが。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吼えます!コンドル

2008-11-21 04:40:43 | 競輪

この手の話はほんと、面白いね。T社長でなければ書けないことだし。

平成20年11月20日(木曜)

競輪も氷の時代が到来。冬の寒さを通り越して凍り付く様な冷え込み。FⅠは場外で何とかもってもFⅡは悲惨、熊本は本場で3500万強とは大幅な最低新記録。これは熊本だけでなく全国的傾向で、熊本に限っては本場・場外共にこゝ半年で1日1千万の減、これが下げ止まりでないだけに深刻。危機状態なのに選手の一部はノー天気で、熊本では選手宿舎までバス送迎、それで全員のコメントが終わらないのに早くバスに乗せろと言って来る者は跡を絶たないのはどうしたものか、今回も2人程「寒いから乗せろ」とは。何故寒いかと言ったらバス席の位置を取ろうと外に居るからで、暖かいロビーに待機してれば済む話。ファンあっての競輪を理解してないからの行動。これだけでなくレース面でも無責任極まりないレーサーが目立ちます。一昔前なら暴動が起こる様なレースをしてもファンは呆れて文句も言わず競輪にサヨナラを告げている事も知らずとは。これでは未来はありません。全国の支部で選手を集めて現状を説明する必要ありかと。ファンあっての競輪、これを軽んじては破滅の道へ突き進むだけでは。


本音は熊本のヒラなんかより、弟である武田双雲シニアと一緒に小倉にいたかったんだろう。それもあって吼えているのか?

しかしながら、S級のトップクラスならまだしも、もはや存在意義すら感じられないF2の出場選手がこんな態度に出ているとはねぇ。毎度のことながら、どうしようもない話だな。

というか、こんな選手たちって本当に必要なんだろうか?

競輪場の廃止がなければ選手を切れない、なんて悠長なことを言っている場合かな。競輪場は財産だからそう簡単には手放せないけど、労働基準法上、労働者とはみなされない競輪選手は使えなければ捨てるのが当然じゃないか。

何度も言っているけど、ソロソロ、「だるま落とし」したほうがいいと思うけど。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本、銀メダル

2008-11-21 04:04:24 | スポーツ

トラックワールドカップ第2戦・メルボルン大会が20日開幕。

成田和也、新田祐大、渡邉一成の3人でチームスプリントに挑んだ日本は、予選で45.258秒をマークし2位となり決勝へ進出。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Mens_Team_Sprint_Qualifying_Results.pdf

決勝では45.479秒をマークしたが、予選1位のチーム東芝に敗れた。それでも、銀メダルを獲得。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Mens_Team_Sprint_Finals_Results.pdf

まぁ、しかしながら、ワールドカップでのメダル獲得は久しぶりじゃなかったかな。このタイムだと、世界選手権のレベルでいえば入賞どまりだろうけど、結果として2位となったのだから、良し!ということになるな。

これに永井が加わってくれれば、世界選でのメダルも期待できると思うんだが・・・


男子ポイントレースはグレン・オーシー(東芝)が優勝したが、盛一大が5位に入った。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Mens_Points_Race_Final_Results.pdf


男子個人追い抜きは、ジャック・ボブリッジ(豪)が優勝。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Mens_Individual_Pursuit_Finals_Results.pdf

女子スプリントは、リュボフ・シュリカ(ウクライナ)が優勝。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Womens_Sprint_Finals_Results.pdf

女子個人追い抜きは、ジョアンナ・ローセル(英)が優勝。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Womens_Individual_Pursuit_Finals_Results.pdf

女子スクラッチは、エリザベス・アーミスティード(英)が優勝。

http://www.tissottiming.com/sports/cycling/track/classics2008_melbourne/Womens_Scratch_Final_Results.pdf


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする