goo blog サービス終了のお知らせ 

公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

2025年3/24 ドル円:149.02円 - 150.76円 ユーロドル:1.0782ドル - 1.0858ドル ユーロ円:161.10円 - 162.83円

2025-03-25 11:37:53 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2025年3/24 ダウ 42583.32(+597.97 +1.42%):S&P500 5767.57(+100.01 +1.76%):ナスダック 18188.59(+404.54 +2.27%)


2025年03月25日(火)06時05分 ニューヨーク外国為替市場概況・24日 ドル円、3日続伸

24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3日続伸。終値は150.70円と前営業日NY終値(149.32円)と比べて1円38銭程度のドル高水準だった。3月米製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値は49.8と予想の51.8を下回ったものの、サービス部門PMI速報値が54.3と予想の50.8を上回ると円売り・ドル買いで反応。19日の高値150.15円や5日の高値150.18円を上抜けると上昇に弾みが付き、1時前に一時150.76円まで上値を伸ばした。米長期金利の指標となる米10年債利回りが4.33%台まで上昇したことも相場の支援材料。
 週足の一目均衡表雲上限が位置する150.77円がレジスタンスとして意識されるといったんは上昇が一服。150.49円付近まで伸び悩む場面もあったが、下押しは限定的だった。

 ユーロドルは小幅ながら4日続落。終値は1.0801ドルと前営業日NY終値(1.0818ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ安水準となった。米サービス部門PMI速報値の上振れをきっかけに米長期金利が上昇すると全般ドル買いが進行。1時30分過ぎに一時1.0782ドルと日通し安値を更新した。主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時104.44まで上昇した。
 ただ、トランプ米大統領が「関税で多くの国に猶予を与えるだろう」と発言すると、市場の過度な警戒感が和らぎ1.0813ドル付近まで下げ渋った。
 なお、トランプ米大統領は4月2日に導入するとしている相互関税について「柔軟性がある」との認識を前週末21日に示していたほか、複数の米メディアは「相互関税」について「対象国が絞り込まれる可能性がある」と報じていた。

 ユーロ円は続伸。終値は162.78円と前営業日NY終値(161.55円)と比べて1円23銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇につれた買いが優勢となり、5時30分前に一時162.83円と本日高値を付けた。ダウ平均が一時650ドル超上昇するなど、米国株が堅調に推移したことも円売り・ユーロ買いを促した。

本日の参考レンジ
ドル円:149.02円 - 150.76円
ユーロドル:1.0782ドル - 1.0858ドル
ユーロ円:161.10円 - 162.83円

Powered by DZHフィナンシャルリサーチ



NY市場サマリー(24日)ドルが対円・ユーロで上昇、利回り上昇 株大幅高 関税巡り楽観ムード ロイター編集 2025年3月25日午前 7:13

<為替> ドルが円やユーロに対し数週間ぶりの高値を付けた。朝方発表された米総合購買担当者景気指数(PMI)の上昇や、トランプ大統領が関税を巡り柔軟に対応する可能性を示唆する報道が材料視された。
米S&Pグローバルが24日発表した3月の米総合PMI速報値は53.5と、前月の51.6から上昇した。
ブルームバーグなどが政府高官の情報として報じたところによると、トランプ政権による相互関税は予定通り4月2日に実施される可能性が高いものの、自動車など特定の産業を対象とした関税については同日に見送られる見通し。ただ、状況は流動的で最終決定は下されていないという。 もっと見る
トランプ大統領はまた、自動車、アルミニウム、医薬品に対する関税措置を「極めて近い将来」に発表すると述べた。
コーペイのチーフ首席市場ストラテジスト、カール・シャモッタ氏は「来週発表の米関税が懸念されていたほど極端ではないとの期待から、慎重ながらも楽観的な見方が広がっている」と指摘。同時に「主要貿易相手国からの報復を引き起こす公算が大きく、そうなれば米国および世界経済に打撃を与え、為替市場でさらなる混乱が広がるだろう。そのためトレーダーは大きなポジションを取ることを避けている。ボラティリティーは高止まりする可能性がある」と述べた。
終盤の取引で、ドル/円は0.82%高の150.54円。一時、3日以来の高値となる150.75円を付けた。
ユーロ/ドルは7日以来の安値となる1.078ドルを付けた後、0.09%安の1.0804ドルで推移した。
3月のユーロ圏のHCOB総合PMI速報値は7カ月ぶりの高水準に上昇した。主要産業であるサービス業が減速したものの、製造業の低迷が和らぎ、全体として拡大基調を維持した。
リスク選好度が高まる中、暗号資産(仮想通貨)のビットコインも7日以来の高値となる8万8772ドルを付けた。
ポンドは0.04%高の1.292ドル。リーブス英財務相は今週、春季財政報告を行う。
また、トルコリラは小幅安の1ドル=38リラ近辺。トルコの裁判所は23日、警察が汚職容疑などで拘束したイスタンブールのイマモール市長について、正式な裁判開始前に刑務所へ収監することを決定した。

<債券> 国債利回りが上昇した。指標となる10年債利回りは6日ぶり高水準を付けた。トランプ大統領の関税を巡る発言が材料となった。
トランプ大統領は24日、「多くの国」を関税免除の対象とする可能性があるとの考えを示した。自動車への追加関税について「今後数日中」に発表するとも述べた。
これらのコメントを受け、株価は大幅に上昇し、投資家は安全資産である債券から資金を引き上げた。
FHNフィナンシャルのマクロストラテジスト、ウィル・コンパーノル氏は、24日の取引では投資家の安心感が見られたものの、市場は依然として政策と経済の方向性に関する明確さを欠いているため、今月のほとんどの期間で見られた狭いレンジ内にとどまっていると指摘。「私の見る限り、今月の国債は様々な金利報道と常に存在する関税に関するヘッドラインに反応している。しかし、経済と金利の見通しに関する根本的な再考はなかった」と述べた。
終盤の取引では、指標となる10年債利回りは8.5ベーシスポイント(bp)上昇して4.337%となった。2年債利回りは9.1bp上昇して4.039%となった。
利回りを押し上げたもう一つの要因は、米S&Pグローバルが24日発表した3月の米購買担当者景気指数(PMI)速報値だった。サービス業PMIは予想を上回る54.3となった。
2年債と10年債の利回り格差は前週末と変わらず29.6bpだった。
物価連動国債(TIPS)と通常の国債の利回り差で、期待インフレを示すブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)は、5年物が2.590%と前週末終盤の2.558%から上昇。10年物は2.354%だった。

<株式> 大幅続伸し、S&P総合500種は2週間超ぶりの高値で取引を終えた。トランプ政権が貿易相手国に対する関税でより控えめな姿勢を取る可能性があるとの期待から、半導体大手エヌビディアや電気自動車大手テスラなどが上昇した。
トランプ政権は自動車など特定の産業を対象とした関税について、4月2日の発表を見送る方向だと複数のメディアが政府高官の話として伝えた。ただ政権当局者は、状況は流動的で最終決定は下されていないとした。
これまでの売りで大きく値を下げたハイテク株に買いが入り、エヌビディア(NVDA.O), opens new tabが3%超、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)(AMD.O), opens new tabが7%、それぞれ上昇。フィラデルフィア半導体指数(.SOX), opens new tabは3%高となった。
関税を巡る楽観的な見方からテスラ(TSLA.O), opens new tabも12%近く急伸し、昨年11月上旬以来の大幅な上昇率を記録。最近の下落分の一部を取り戻した。
S&P500(.SPX), opens new tabは今月13日に付けた直近安値から約4%回復した。2月19日に付けた終値での最高値からはなお約6%下落している。
CFRAリサーチのチーフ投資ストラテジスト、サム・ストーバル氏は「市場ではやや安心感が広がったが、同時にいつまで持続するかには懐疑的だ」と指摘。関税とそれが経済成長やインフレ、企業利益に与える影響という株価調整の原因は解消されていないと述べた。
国内事業に軸足を置く傾向にある小型株中心のラッセル2000指数(.RUT), opens new tabは2.55%高で2週間ぶりの高値を付けた。投資家の不安心理の度合いを示すVIX指数(.VIX), opens new tabは1.8ポイント低下し、1カ月ぶりの低水準となった。
S&P500の主要11業種のうち10業種が上昇。テスラの上昇を追い風に一般消費財(.SPLRCD), opens new tabが4.07%高で上げを主導したほか、通信サービス(.SPLRCL), opens new tabも2.1%高と好調だった。
投資家は28日発表の個人消費支出(PCE)価格指数などに注目している。
個別では防衛大手ロッキード・マーチン(LMT.N), opens new tabが1%超下落。BofAグローバル・リサーチが投資判断を「バイ」から「ニュートラル」に引き下げた。
暗号資産(仮想通貨)ビットコインの上昇を受けて関連銘柄が買われ、マイクロストラテジー(MSTR.O), opens new tabは約10%、コインベース(COIN.O), opens new tabは約7%、それぞれ上昇した。

<金先物> 米政権の関税政策を巡る警戒感がくすぶる中、米長期金利の上昇や対ユーロでのドル高が圧迫要因となり、続落した。中心限月4月物の清算値(終値に相当)は前週末比5.80ドル(0.19%)安の1オンス=3015.60ドル。

<米原油先物> 米政権がベネズエラ産エネルギーの輸入国に関税賦課する方針を発表したことを受け、続伸した。米国産標準油種WTIの中心限月5月物は前週末清算値(終値に相当)比0.83ドル(1.22%)高の1バレル=69.11ドル。中心限月の清算値ベースでは2月末以来約3週間ぶりの高値。6月物は0.77ドル高の68.66ドル。
トランプ米大統領は24日、SNSの投稿で、米国がベネズエラに対し二次関税を課すと発表。ベネズエラがスパイや数万人の高官、多くの犯罪者などを米国に送り込んだと主張した上で、同国から原油やガスを購入する国は25%の関税を米国に支払うことを義務付けられるとし、4月2日付で発効すると表明した。関税導入により、ベネズエラでの中国の影響力拡大を防ぐことが狙いとみられている。
これを受けて、供給混乱への懸念から原油買いに弾みがつき、相場は一時69.30ドル近辺まで上伸した。


ドル/円 NY終値
150.69/150.72
始値
149.59
高値
150.75
安値
149.61
ユーロ/ドル NY終値
1.0800/1.0802
始値
1.0847
高値
1.0849
安値
1.0782
米東部時間
30年債(指標銘柄)
17時05分
99*10.50
4.6666%
前営業日終値
100*14.50
4.5970%
10年債(指標銘柄)
17時05分
102*09.00
4.3385%
前営業日終値
102*31.50
4.2520%
5年債(指標銘柄)
17時05分
99*18.00
4.0983%
前営業日終値
99*30.75
4.0080%
2年債(指標銘柄)
17時05分
100*04.88
4.0409%
前営業日終値
100*10.38
3.9480%
 終値
前日比

ダウ工業株30種
42583.32
+597.97
+1.42
(.DJI)
 前営業日終値
41985.35
ナスダック総合
18188.59
+404.54
+2.27
(.IXIC)
 前営業日終値
17784.05
S&P総合500種
5767.57
+100.01
+1.76
(.SPX)
 前営業日終値
5667.56
COMEX金 4月限
3015.6
‐5.8
前営業日終値
3021.4
COMEX銀 5月限
3345.0
‐3.6
前営業日終値
3348.6
北海ブレント 5月限
73.00
+0.84
前営業日終値
72.16
米WTI先物 5月限
69.11
+0.83
前営業日終値
68.28
CRB商品指数
306.3775
+0.6032
(.TRCCRB)
前営業日終値
305.7743



・米・2月シカゴ連銀全米活動指数:+0.18(予想―0.17、1月-0.08←―0.03)
・米・3月製造業PMI:49.8、予想51.7、2月52.7
・米・3月サービス業PMI:54.3、予想51.0、2月51.0
・米・3月総合PMI:53.5、予想50.9、2月51.6



(主な欧州経済指標)
       <発表値>    <前回発表値>
・3月仏製造業PMI速報値
        48.9       45.8
・3月仏サービス部門PMI速報値
        46.6       45.3
・3月独製造業PMI速報値
        48.3       46.5
・3月独サービス部門PMI速報値
        50.2       51.1
・3月ユーロ圏製造業PMI速報値
        48.7       47.6
・3月ユーロ圏サービス部門PMI速報値
        50.4       50.6
・3月英製造業PMI速報値
        44.6       46.9
・3月英サービス部門PMI速報値
        53.2       51.0

※改は改定値を表す。▲はマイナス。



2025年03月25日(火)03時40分 [通貨オプション]OP売り、リスク警戒感の後退やレンジ相場で

ドル・円オプション市場で変動率は連日低下。リスク警戒感の後退やレンジ相場観測でオプション売りが強まった。

リスクリバーサルでは円コールスプレッドが縮小。ドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いが後退した。


■変動率
・1カ月物9.60%⇒9.49%(08年/24=31.044%)
・3カ月物10.01%⇒9.88%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物10.01%⇒9.90%(08年10/24=25.50%)
・1年物9.83%⇒9.77%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+1.27%⇒+1.21%(08年10/27=+10.63%)
・3カ月物+1.38%⇒+1.31%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+1.23%⇒+1.17%(08年10/27=+10.70%)
・1年物+1.01%⇒+0.95%(08年10/27=+10.71%)

Powered by フィスコ


為替 ドル円 チャート

ドル円 05:59 150.681 +1.346▲0.90% H:150.757 L:149.402
ユーロ円 05:59 162.758 +1.179▲0.73% H:162.824 L:161.639
ユーロドル 05:59 1.0801 -0.0015▼0.14% H:1.0858 L:1.0782
ポンド円 05:59 194.72 +1.98▲1.03% H:194.76 L:192.84
スイス フラン円 05:59 170.64 +1.49▲0.88% H:170.69 L:169.23
豪ドル円 05:59 94.72 +1.03▲1.10% H:94.74 L:93.74
ニュージーランド円 05:59 86.30 +0.63▲0.74% H:86.32 L:85.60
韓国ウォン円 05:55 0.1026 +0.0007▲0.69% H:0.1027 L:0.1018
トルコリラ円 05:59 3.953 +0.052▲1.33% H:3.960 L:3.859
南アフリカ ランド円 05:59 8.232 +0.035▲0.43% H:8.292 L:8.164
メキシコペソ円 05:58 7.515 +0.157▲2.13% H:7.520 L:7.353
ドルインデックス 05:59 104.31 +0.22▲0.22% H:104.44 L:103.84
ドル円 サンデー 05:59 150.699 ドル円比:+0.018▲0.01% H:150.789 L:150.572
仮想通貨USDT テザー 05:59 150.877 ドル円比:+0.278▲0.18% H:149.342 L:156.097
CFDユーロドル サンデー 05:59 1.0801 ユロドル比:0.00000.00% H:1.0812 L:1.0794


為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

    ドル円  ユーロドル  ユーロ円
始値  149.11  1.0823  161.49
高値  150.76  1.0858  162.83
安値  149.02  1.0782  161.10
終値  150.70  1.0801  162.78


為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円
始値  192.58  93.65  103.90
高値  194.78  94.74  105.50
安値  192.23  93.50  103.90
終値  194.75  94.73  105.25


ビットコイン アルトコイン

ビットコインUSD先物 CME
限月 現在値 変化 前日 高値 安値 出来高 時間
CME 25年03月限 88,020 +4,065 83,955 88,865 85,135 10,297 05:57
CME 25年04月限 88,485 +4,030 84,455 89,335 85,600 5,886 05:54
CME 25年05月限 89,710 +4,645 85,065 89,710 86,365 435 03:58
CME 25年06月限 89,900 +4,320 85,580 89,900 88,600 50 05:37
CME 25年07月限 90,220 +4,090 86,130 90,220 90,220 2 23:09
CME 25年09月限 83,640 -3,625 87,265 83,855 83,640 5 02:09


ビットコインBTC/JPY 05:59 13,262,757 +378,755▲2.94% H:13,374,614 L:12,689,980
Bitcoin / USDBTC/USD 05:59 87,862.30 +1,779.80▲2.07% H:88,765.43 L:84,923.91
イーサリアムETH 05:59 314,373 +14,258▲4.75% H:317,500 L:296,603
リップルXRP 05:59 370.69 +5.75▲1.58% H:376.25 L:357.22
ソラナSOL 05:59 21,378 +1,496▲7.52% H:21,505 L:19,201
ビルドアンドビルドBNB 05:59 96,011 +2,592▲2.77% H:96,375 L:92,791
ドージコインDOGE 05:59 28.01 +2.18▲8.44% H:28.52 L:25.45
カルダノADA 05:59 110.87 +4.39▲4.12% H:112.40 L:104.46
ビットコインキャッシュBCH 05:59 50,454 +1,885▲3.88% H:50,771 L:48,340
ライトコインLTC 05:59 14,298 +615▲4.49% H:14,390 L:13,556
トランプコインTRUMP 05:59 1,779.54 +55.20▲3.20% H:1,818.72 L:1,696.67
Crypto Fear&Greed Index 03/24 45 +15▲50.00%

                 
NYダウ平均株価 ヒートマップ

米国債券2年利回り 06:05 4.041 +0.093▲2.36% H:4.041 L:3.975
米国債券5年利回り 06:05 4.098 +0.090▲2.25% H:4.100 L:4.035
米国債券10年利回り 06:05 4.339 +0.087▲2.05% H:4.342 L:4.274
米国債券30年利回り 03/24 4.667 +0.070▲1.52% H:4.668 L:4.611


・各国10年債
ドイツ  2.771(+0.006)
英 国  4.713(+0.001)
カナダ  3.054(+0.058)
豪 州  4.400(+0.006)
日 本  1.538(0.000)



金利・国債

・Bloomberg Fixed Income Indices
名称 値 前日比 月初来リターン 52週リターン

BBGグローバル総合TR Indxバリューヘッジ
475.03 -0.88 +0.48 +3.07%

BBG米国総合TRバリューUhd(USD)
2,245.64 -2.65 -0.15 +4.92%

Asian Pacif. AGG TR Unh JPY
180.49 +1.16 -0.48 -0.24%

ブルームバーグ汎欧州総合債トータルリターン
221.39 -0.07 -1.88 +2.09%

BBG新興国市場米ドルx中国投資適
1,279.83 -2.66 -0.16 +7.86%

国 利回り 1日利回り変化幅 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)
日本 »
1.53% +2 +11 +80 2025/03/24
オーストラリア »
4.40% +1 -4 +37 2025/03/24
ニュージーランド
4.55% +5 +3 +3 6:08
-- -- -- -- --
シンガポール
2.69% +4 -15 -36 2025/03/24
韓国
2.82% +2 0 -54 2025/03/24
インド
6.62% -1 -7 -47 2025/03/23
アメリカ合衆国 »
4.33% +9 -6 +14 5:59
カナダ
3.06% +7 -1 -38 5:59
ブラジル
15.03% +21 +24 +402 5:59
メキシコ
9.45% +2 -24 +24 5:59
ドイツ »
2.77% +1 +29 +45 1:59
イギリス »
4.71% +0 +15 +79 1:59
フランス
3.46% 0 +24 +66 1:59
イタリア
3.87% -1 +25 +23 1:59
スペイン
3.40% -1 +29 +24 1:59
オランダ
2.99% +0 +32 +36 1:59
ポルトガル
3.27% 0 +28 +30 1:59
ギリシャ
3.56% -1 +26 +20 1:59
スイス
0.65% +2 +17 +7 1:59


2025年03月25日(火)09時37分 NY金先物は小幅安、安全逃避の買いは縮小:NY原油先物:堅調推移、供給不足を警戒

COMEX金4月限終値:3015.60 ↓5.80

 24日のNY金先物4月限は小幅安。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前営業日比-5.80ドル(-0.19%)の3015.60ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは3007.70-3038.40ドル。米国の関税措置を巡って安全逃避の買いは縮小した。

NYMEX原油5月限終値:69.11 ↑0.83

 24日のNY原油先物5月限は堅調推移。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比+0.83ドル(+1.22%)の69.11ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは67.95ドル-69.33ドル。ベネズエラ産の石油・ガスを購入する国に対して、米国との取引すべてに25%の関税を賦課する意向を伝えた。この措置は結果的に供給不足を招くとの見方が広がり、原油先物は一段高となった。


Powered by フィスコ



WTI原油先物 金先物価格

原油先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 25年05月限 69.16 +0.88 68.28 68.35 69.33 67.95 227,156 05:59
CME 25年06月限 68.69 +0.80 67.89 67.95 68.87 67.58 155,721 05:59
CME 25年07月限 68.23 +0.77 67.46 67.51 68.39 67.18 80,636 05:59
CME 25年08月限 67.73 +0.75 66.98 67.02 67.87 66.71 49,578 05:59
CME 25年09月限 67.21 +0.71 66.5 66.62 67.34 66.22 39,246 05:59
CME 25年10月限 66.72 +0.68 66.04 66.07 66.85 65.81 19,481 05:56

金先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 25年03月限 3,006.0 -12.2 3,018.2 3,024.3 3,024.3 3,006.0 137 03:11
CME 25年04月限 3,017.6 -3.8 3,021.4 3,027.6 3,038.4 3,007.7 199,610 05:59
CME 25年05月限 3,033.0 -1.5 3,034.5 3,040.8 3,050.3 3,022.1 1,346 05:47
CME 25年06月限 3,046.0 -2.4 3,048.4 3,054.7 3,066.4 3,036.0 94,494 05:59
CME 25年07月限 3,053.0 -7.2 3,060.2 3,069.3 3,075.2 3,053.0 10 02:46


WTI原油 05:59 69.16 +0.88▲1.29% H:69.34 L:67.97
Brent原油 06:12 72.44 +0.01▲0.01% H:72.44 L:72.42
プラッツドバイ原油 05:31 66,240 +1,260▲1.87% H:66,240 L:64,880
ヒーティングオイル 05:58 2.2602 +0.0106▲0.47% H:2.2716 L:2.2360
天然ガス 05:59 3.944 -0.080▼1.99% H:4.055 L:3.927
RBOBガソリン 05:58 2.2066 +0.0112▲0.51% H:2.2135 L:2.1804
NY金先物 05:59 3,046.0 -2.5▼0.08% H:3,066.4 L:3,036.2
東京金先物 05:54 14,685 +40▲0.27% H:14,698 L:14,631
銀 05:59 33.528 +0.042▲0.12% H:33.808 L:33.380
銅 05:59 5.0820 -0.0315▼0.62% H:5.1845 L:5.0750
プラチナ 05:59 967.5 -10.9▼1.11% H:985.9 L:963.3
パラジウム 05:59 956.5 -5.7▼0.59% H:975.8 L:953.3
コーン 03:20 464.40 +0.40▲0.09% H:466.13 L:459.80
大豆 03:19 1,007.0 -2.8▼0.27% H:1,011.4 L:1,003.5
小麦 03:20 547.8 -9.2▼1.65% H:562.8 L:545.6
コーヒー 02:29 394.00 +2.60▲0.66% H:402.30 L:390.98
粗糖 01:59 19.28 -0.44▼2.23% H:19.70 L:19.24
S&P GSCI商品指数 03/24 560.02 +1.80▲0.32% H:561.91 L:556.93
CRB指数 03/24 306.38 +0.61▲0.20% H:306.38 L:306.38
CFD金 サンデーゴールド 06:14 3,011.8 金先物比-34▼1.12% H:3,015 L:3,005
仮想通貨XAUt テザーゴールド 06:14 3,019.2 金先物比-26▼0.88% H:3,040 L:3,009


エネルギー

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

WTI原油 (NYMEX)
USD/バレル 69.11 +0.83 +1.22% 2025/05 5:59

ブレント先物 (ICE)
USD/バレル 73.06 +0.90 +1.25% 2025/05 6:01

原油先物 (TOCOM)
円/キロ 67,600.00 -200.00 -0.29% 2025/03 2025/03/24

天然ガス (NYMEX)
ドル/MMBtu 3.91 -0.07 -1.66% 2025/04 5:59

ガソリン(NYMEX)
セント/ガロン 220.66 +1.12 +0.51% 2025/04 5:59

灯油 (NYMEX)
セント/ガロン 225.71 +0.75 +0.33% 2025/04 5:58

軽油先物 (ICE)
USD/MT 672.25 +4.00 +0.60% 2025/04 5:59

灯油先物 (TOCOM)
円/キロ 88,000.00 0.00 0.00% 2025/09 2025/03/24

CO2排出量先物 (ICE)
ユーロ/MT 71.52 +0.07 +0.10% 2025/12 1:59


商品先物インデックス

名称 値 前日比 前日比(%) 高値 安値 更新日時 (JST)

ブルームバーグ商品指数
256.34 -0.52 -0.20% 257.66 256.23 4:50

UBSブルームバーグCMCI指数
1,654.07 +1.69 +0.10% 1,657.38 1,651.57 4:00

RJ/CRB 商品指数
372.03 +0.86 +0.23% 372.03 372.03 5:45

ロジャーズ 国際商品指数
4,034.30 +5.48 +0.14% 4,044.23 4,025.95 2025/03/24

S&P GSCI商品指数
3,777.14 +13.48 +0.36% 3,789.97 3,756.32 4:40


工業用金属

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

金 (CMX)
USD/トロイオンス 3,015.60 -5.80 -0.19% 2025/06 5:59

金 (TOCOM)
円/グラム 14,683.00 +38.00 +0.26% 2026/02 6:00

金/ドル スポット
USD/トロイオンス 3,011.04 -11.11 -0.37% N/A 5:59

金/ユーロ クロス スポットレート
EUR/トロイオンス 2,788.79 -6.94 -0.25% N/A 5:59

金/英ポンド クロス スポットレート
GBP/トロイオンス 2,330.07 -0.49 -0.02% N/A 6:15

金/円 クロス スポットレート
JPY/トロイオンス 453,690.81 -201.03 -0.04% N/A 6:15

金/インドルピー クロス レート
INR/トロイオンス 257,864.06 -1,034.03 -0.40% N/A 6:09

銀 (CMX)
USD/トロイオンス 33.45 -0.04 -0.11% 2025/05 5:59

銀 (TOCOM)
JPY/gram 159.80 +0.30 +0.19% 2026/02 2025/03/24

銀/米ドル クロス スポットレート
USD/トロイオンス 33.02 -0.02 -0.05% N/A 5:59

銀/ユーロ クロス スポットレート
EUR/トロイオンス 30.55 0.00 0.00% N/A 6:00

銀/英ポンド クロス スポットレート
GBP/トロイオンス 25.55 +0.00 +0.00% N/A 6:14

銀/円 クロス スポットレート
JPY/トロイオンス 4,974.78 -0.82 -0.02% N/A 6:14

銀/インドルピー クロス レート
INR/トロイオンス 2,827.42 -7.53 -0.27% N/A 6:05

プラチナ/米ドル クロス レート
USD/トロイオンス 975.61 +0.05 +0.01% N/A 6:00

パラジウム/米ドル クロスレート
USD/トロイオンス 953.76 -0.13 -0.01% N/A 6:00

銅 (CMX)
セント/ポンドlb 509.25 -2.10 -0.41% 2025/05 5:59

銅3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 9,956.00 +100.50 +1.02% N/A 2025/03/24

アルミ新地金 3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 2,615.50 -7.00 -0.27% N/A 2025/03/24

亜鉛3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 2,946.00 +18.00 +0.61% N/A 2025/03/24

すず 3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 34,354.00 -135.00 -0.39% N/A 2025/03/24


農業

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

トウモロコシ (CBOT)
セント/ブッシェル 464.50 +0.25 +0.05% 2025/05 3:19

小麦(CBOT)
セント/ブッシェル 547.50 -10.75 -1.93% 2025/05 3:19

ハト麦 (CBOT)
セント/ブッシェル 373.00 -7.75 -2.04% 2025/05 3:18

もみ (CBOT)
セント/ブッシェル 13.38 -0.04 -0.30% 2025/05 3:18

大豆 (CBOT)
セント/ブッシェル 1,007.00 -2.75 -0.27% 2025/05 3:19

大豆ミール (CBOT)
セント/ブッシェル 297.30 -3.00 -1.00% 2025/05 3:19

大豆油 (CBOT)
セント/ポンドlb 42.13 +0.12 +0.29% 2025/05 3:19

カノーラ油 (WCE)
CAD/MT 572.20 +0.50 +0.09% 2025/05 3:19

ココア (NYB)
USD/MT 8,079.00 +314.00 +4.04% 2025/05 2:29

コーヒー (NYB)
セント/ポンドlb 393.40 +2.00 +0.51% 2025/05 2:29

砂糖 (NYB)
セント/ポンドlb 19.26 -0.46 -2.33% 2025/05 1:59

オレンジジュース (NYB)
セント/ポンドlb 268.55 -7.60 -2.75% 2025/05 2:59

綿 (NYB)
セント/ポンドlb 65.42 +0.15 +0.23% 2025/05 3:19

Rubber (Singapore)
USd/kg 198.80 +1.80 +0.91% 2025/04 2025/03/24

エタノール (COBOT)
USD/ガロン 2.16 0.00 0.00% 2025/04 3:16

生牛 (CME)
セント/ポンドlb 202.23 -0.55 -0.27% 2025/06 3:04

飼育牛 (CME)
セント/ポンドlb 284.93 -0.17 -0.06% 2025/05 3:04

赤身豚 (CME)
セント/ポンドlb 95.75 -1.72 -1.77% 2025/06 3:04
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年3/24 ダウ 42583.32(... | トップ | 堀本和也が1周2Mで決着V!... »
最新の画像もっと見る

株式・為替などの経済指標」カテゴリの最新記事