goo blog サービス終了のお知らせ 

公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

「閉場の午後10時ギリギリまで営業を」…万博協会に提案:吉村洋文

2025-05-22 10:50:59 | 万博・カジノ、兵庫県知事選騒動と維新
早じまいの飲食・物販店、吉村知事「閉場の午後10時ギリギリまで営業を」…万博協会に提案 読売新聞 2025/05/22 07:15

大半は午後8~9時に営業終了
 大阪府の吉村洋文知事は21日、府庁で記者会見し、大阪・関西万博の会場内で営業する飲食店と物販店について、「(会場が閉場する)午後10時ギリギリまで営業するべきだ」と述べ、日本国際博覧会協会(万博協会)に検討を求めたことを明かした。会場の飲食・物販店は現在、大半が午後8~9時頃に営業を終了している。

 吉村氏は17日、博覧会国際事務局(BIE、パリ)のディミトリ・ケルケンツェス事務局長と会談し、「夜の万博」をより楽しんでもらえるよう、午後10時の閉場時間を1時間延長することを提案されていた。一方、万博協会は、スタッフの帰宅手段の確保などから、閉場時間の延長は難しいと説明している。

 吉村氏は21日、協会側の立場に理解を示しつつ、「夜を楽しみたい人が多いのも事実だ」と指摘。「折衷案」として、飲食・物販店は午後9時50分頃まで営業することを協会側に提案したという。

 また、自家用車を駐車場に止めてシャトルバスで会場に向かう「パークアンドライド」の利用が低調なことを受け、自家用車1台で4人以上が来場する場合、駐車料金を「半額」とする案を示した。協会側にも提案しているという。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野党は短期間で米価を引き下... | トップ | 2025年 最強公立進学校は?:... »
最新の画像もっと見る

万博・カジノ、兵庫県知事選騒動と維新」カテゴリの最新記事