公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

日経平均 38,102.44 (24/6/17 15:15) -712.12 (-1.83%)$/¥157.16~157.66 €/$1.0686~1.0709 €/¥167.96~168.74

2024-06-17 23:15:11 | 株式・為替などの経済指標
2024年06月17日(月)17時08分 東京外国為替市場概況・17時 ユーロ円、一進一退

17日午後の東京外国為替市場でユーロ円は一進一退。17時時点では168.58円と15時時点(168.45円)と比べて13銭程度のユーロ高水準だった。15時頃から全般円買い圧力が強まると、一気に167.96円までユーロ安円高が進行した。大台割れで下落は一服し、その後は下値を切り上げる展開に。週明けは買い戻し先行の欧州株を眺めながら、一時168.71円まで持ち直した。もっとも東京朝につけた本日高値168.74円には届かず、その後は168.40円割れまで下押す場面もあった。

 ドル円は下値が堅い。17時時点では157.55円と15時時点(157.45円)と比べて10銭程度のドル高水準だった。クロス円の円高推移に追随し、15時過ぎには157.16円まで日通し安値を更新した。その後もクロス円の持ち直しに歩調を合わせ、157.50円台まで切り返した。
 植田日銀総裁の発言「円安や輸入物価の動向には注視必要」が伝わったものの、反応は限られた。

 ユーロドルはもみ合い。17時時点では1.0700ドルと15時時点(1.0699ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。15時過ぎには1.0686ドルまで下落するも、売り一巡後は1.07ドル台を回復するなど強い方向感はでなかった。

本日これまでの参考レンジ
ドル円:157.16円 - 157.66円
ユーロドル:1.0686ドル - 1.0709ドル
ユーロ円:167.96円 - 168.74円



東京マーケット・サマリー 2024年6月17日午後 6:49

 ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円
ユーロ/ドル
ユーロ/円
午後5時現在
157.55/157.56
1.0699/1.0703
168.57/168.61
NY午後5時
157.37/157.40
1.0700/1.0704
168.45/168.48

午後5時のドル/円は、前週末のニューヨーク市場終盤から小幅高の157円半ばで推移している。仏政局不安を背景とした株安でリスクオフの流れから、ドルと円に買いが入り、狭い値幅での値動きにとどまった。

<株式市場>
終値
前日比
寄り付き
安値/高値
日経平均
38102.44
-712.12
38440.98
37,950.20─38,442.70
TOPIX
2700.01
-46.60
2724.90
2,692.52─2,724.90
プライム市場指数
1389.67
-23.98
1401.42
1,385.84─1,401.83
スタンダード市場指数
1244.58
-11.06
1251.63
1,241.14─1,252.08
グロース市場指数
822.44
-0.28
821.85
815.70─823.05
グロース250指数
638.23
-0.50
637.87
632.30─638.72
東証出来高(万株)
157082
東証売買代金(億円)
36272.06

  東京株式市場で日経平均は、前営業日比712円12銭安の3万8102円44銭と、大幅に反落して取引を終えた。米国景気への懸念や欧州の政治不安などが投資家心理を悪化させ、日本株は軟調な展開が継続。日経平均は一時、節目の3万8000円割れとなった。
プライム市場の騰落数は、値上がり336銘柄(20%)に対し、値下がりが1264銘柄(76%)、変わらずが46銘柄(2%)だった。

 
<短期金融市場> 
無担保コール翌日物金利(速報ベース)
0.077
ユーロ円金先(24年6月限)
───
3カ月物TB
───

無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースで0.077%になった。前営業日(0.077%)から横ばい。「きょうから新積み期入りしたが、引き続き、調達ニーズがしっかりしていた」(国内金融機関)という。

<円債市場> 
国債先物・24年9月限
144.08
(+0.16)
安値─高値
143.98─144.17
10年長期金利(日本相互証券引け値)
0.925%
(-0.005)
安値─高値
0.930─0.915%

国債先物中心限月9月限は、前営業日比16銭高の144円08銭と続伸して取引を終えた。海外金利の低下が買い材料となった。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比0.5bp低下の0.925%。
 
<スワップ市場・気配> 
2年物
0.46─0.36
3年物
0.56─0.46
4年物
0.63─0.53
5年物
0.69─0.59
7年物
0.84─0.74
10年物
1.05─0.95


日経平均712円安、取引終了にかけ下げ幅を縮小し終値は3万8000円を維持=17日後場/国内市況ニュース/ウエルスアドバイザー 2024/06/17 15:26

17日後場は日経平均株価が、前週末比712円12銭安の3万8102円44銭と大幅反落、TOPIX(東証株価指数)が同46.60ポイント安の2700.01ポイントと反落して取引を終えた。前週末に伸び悩んだことや、現地14日のフランス市場で、右派台頭への警戒感からCAC40指数が続落したことをうけ、朝方から売りが先行。軟調な展開が続き、日経平均は午後1時38分に、同864円36銭安の3万7950円20銭と、取引時間中としては5月30日以来、半月ぶりに心理的なフシ目の3万8000円を割り込んだ。その後は、3万8000円を意識する動きが強まり、取引終了にかけ下げ幅を縮小した。東証プライム市場の出来高は15億7082万株。売買代金は3兆6272億円。騰落銘柄数は値上がりが336銘柄、値下がりが1264銘柄、変わらずは46銘柄だった。

 業種別では、全33業種のうち32業種が下落、1業種が上昇した。三井不<8801>、菱地所<8802>などの不動産株や、出光興産<5019>、ENEOS<5020>などの石油石炭製品株が下落。INPEX<1605>、石油資源<1662>などの鉱業株や、三井金<5706>、住友電工<5802>などの非鉄金属株が安い。テルモ<4543>、HOYA<7741>などの精密機器株や、SOMPOH<8630>、東京海上<8766>などの保険株が軟調。デンソー<6902>、トヨタ<7203>などの輸送用機器株や、大和証G<8601>、野村<8604>などの証券商品先物株、王子HD<3861>、北越コーポ<3865>などのパルプ紙株も弱かった。一方、塩野義薬<4507>、エーザイ<4523>などの医薬品株が高かった。

 個別では、MSOL<7033>、フリービット<3843>、ギフトHD<9279>、LinkUG<4446>、カドカワ<9468>などが下落。半面、曙ブレキ<7238>、ファンケル<4921>(監理)、プロレドP<7034>、セルソース<4880>、ネオジャパン<3921>などが高い。



日本・中国株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

TOPIX 500 INDEX (東証)
2,110.55 -37.67 -1.75% -1.84% +17.49% 15:00

TOPIX 100 INDEX (東証)
1,862.76 -34.80 -1.83% -1.91% +20.30% 15:00

日経平均株価
38,102.44 -712.12 -1.83% -1.77% +13.04% 15:15

日経500平均
3,303.06 -44.02 -1.32% -1.79% +8.70% 15:15

TOPIX (東証株価指数)
2,700.01 -46.60 -1.70% -1.66% +17.37% 15:00

日経300指数
575.17 -10.40 -1.78% -2.08% +18.04% 15:15

東証REIT指数
1,715.80 -7.12 -0.41% -4.70% -8.21% 15:00

TOPIX CORE 30 IDX (東証)
1,418.92 -26.80 -1.85% -1.96% +22.17% 15:00

東証グロース市場250指数
638.23 -0.50 -0.08% +0.83% -23.14% 15:00

TOPIX SMALL INDEX (東証)
3,041.54 -32.44 -1.06% +0.37% +15.92% 15:00

TOPIX MID 400 INDX (東証)
2,666.93 -41.85 -1.54% -1.66% +10.87% 15:00

TOPIX LARGE 70 IDX (東証)
2,722.39 -50.01 -1.80% -1.83% +17.49% 15:00


日経平均

現在値 38,102.44↑ (24/06/17 15:15)
前日比 -712.12 (-1.83%)
始値 38,440.98 (09:00) 前日終値 38,814.56 (24/06/14)
高値 38,442.70 (09:00) 年初来高値 41,087.75 (24/03/22)
安値 37,950.20 (13:38) 年初来安値 32,693.18 (24/01/04)


日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約177円押し下げ 16:09 配信

17日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり25銘柄、値下がり199銘柄、変わらず1銘柄となった。

14日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は57.94ドル安(-0.15%)の38589.16ドル、ナスダックは21.32ポイント高(+0.12%)の17688.88、S&P500は2.14ポイント安(-0.04%)の5431.60で取引を終了した。利下げ期待を受けた買いが後退し、寄り付き後、下落。6月ミシガン大消費者信頼感指数が予想以上に落ち込んだため消費減速への懸念が重しとなり、相場は一段安となった。金利の低下やアドビの好決算を受けた買いで、ナスダックは終盤にかけてプラス圏を回復し5日連続で過去最高値を更新。ダウも下げ幅を縮小も下げを消せずまちまちで終了した。欧州政治不安などを受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は38440.98円で寄り付いた後は、下げ幅を拡大し一時38000円台を割り込む場面も見られた。一部では、日本銀行の金融政策決定会合の内容を見た海外投資家がまとまった先物売りを入れたとの指摘も。後場下げ幅を広げる場面も見られ、安値圏での買いは限定的となった。

大引けの日経平均は前営業日比712.12円安(-1.83%)の38102.44円となった。東証プライム市場の売買高は15億7082万株、売買代金は3兆6272億円。業種別では、不動産業、石油・石炭製品、鉱業、非鉄金属、輸送用機器などが下落した一方、医薬品のみ上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は20%、対して値下がり銘柄は76%となっている。

値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位は東エレク<8035>となり、2銘柄で日経平均を約177円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはトレンド<4704>で6.08%安、同2位はリコー<7752>で5.96%安だった。

一方、値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はエーザイ<4523>となり、2銘柄で日経平均を約7円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは太陽誘電<6976>で2.97%高、同2位は住友ファーマ<4506>で2.05%高だった。



*15:00現在

日経平均株価  38102.44(-712.12)

値上がり銘柄数 25(寄与度+26.34)
値下がり銘柄数 199(寄与度-738.46)
変わらず銘柄数 1

○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG    10120   20  3.92
<4523> エーザイ       6375   119  3.89
<6976> 太陽誘電       4057   117  3.82
<4021> 日産化学       4597   72  2.35
<4507> 塩野義製薬      6147   62  2.03
<2502> アサヒGHD       5630   62  2.03
<6971> 京セラ        1812    6  1.44
<4503> アステラス製薬    1510    8  1.23
<4502> 武田薬品工業     4167   25  0.82
<2802> 味の素        5744   25  0.82
<2871> ニチレイ       3616   37  0.60
<3659> ネクソン       2906    9  0.56
<9064> ヤマトHD       1669   17  0.56
<4751> サイバーエージ     974   19  0.51
<6981> 村田製作所      3238    6  0.47
<9843> ニトリHD       16760   20  0.33
<1721> コムシスHD      3087    9  0.29
<4506> 住友ファーマ      349    7  0.23
<8331> 千葉銀行       1360    4  0.11
<1812> 鹿島建設       2669    7  0.11

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ    39460  -940 -92.19
<8035> 東エレク       34080  -870 -85.32
<6857> アドバンテ      5337  -204 -53.35
<4063> 信越化        5943  -202 -33.02
<6954> ファナック      4265  -116 -18.96
<4704> トレンドマイクロ   6567  -425 -13.89
<4543> テルモ        2575   -51 -13.34
<7203> トヨタ自動車     3036   -80 -13.08
<7733> オリンパス      2600  -92.5 -12.10
<6146> ディスコ       63880  -1720 -11.25
<6758> ソニーG       12695  -340 -11.11
<6367> ダイキン工業     22960  -340 -11.11
<8058> 三菱商事       3080  -110 -10.79
<8015> 豊田通商       8812  -325 -10.62
<7267> ホンダ        1643   -53 -10.40
<7741> HOYA       18080  -625 -10.22
<9613> NTTデータG      2211   -57  -9.32
<9433> KDDI       4175   -47  -9.22
<8766> 東京海上HD      5263  -181  -8.88
<7269> スズキ        1788  -67.5  -8.83


日経平均寄与度


TOPIX

現在値 2,700.01↑ (24/06/17 15:00)
前日比 -46.60 (-1.70%)
始値 2,724.90 (09:00) 前日終値 2,746.61 (24/06/14)
高値 2,724.90 (09:00) 年初来高値 2,820.45 (24/03/22)
安値 2,692.52 (13:38) 年初来安値 2,335.58 (24/01/04)


東証業種別ランキング:不動産業が下落率トップ 15:37 配信

不動産業が下落率トップ。そのほか石油・石炭製品、鉱業、非鉄金属、精密機器、保険業なども下落。一方、医薬品が上昇率トップ。そのほかの上昇はなし。


業種名/現在値/前日比(%)

1. 医薬品 / 3,627.27 / 0.14
2. 食料品 / 2,276.82 / -0.49
3. 水産・農林業 / 563.49 / -0.54
4. サービス業 / 2,954.82 / -0.74
5. 情報・通信業 / 5,535.13 / -0.77
6. 繊維業 / 672.46 / -0.95
7. 小売業 / 1,727.76 / -0.96
8. 倉庫・運輸関連業 / 2,863.13 / -1.02
9. 鉄鋼 / 774.79 / -1.05
10. その他製品 / 5,289.59 / -1.08
11. 電力・ガス業 / 597.94 / -1.31
12. 銀行業 / 321.6 / -1.37
13. その他金融業 / 1,039.28 / -1.38
14. 化学工業 / 2,624.48 / -1.58
15. 建設業 / 1,668.16 / -1.76
16. 金属製品 / 1,475.11 / -1.81
17. ガラス・土石製品 / 1,442.38 / -1.82
18. 電気機器 / 4,805.16 / -1.87
19. 陸運業 / 1,865.5 / -1.87
20. 空運業 / 218.3 / -1.95
21. 海運業 / 1,750.54 / -2.17
22. 卸売業 / 3,993.77 / -2.25
23. 機械 / 3,303.81 / -2.30
24. ゴム製品 / 4,669.3 / -2.34
25. パルプ・紙 / 509.56 / -2.36
26. 輸送用機器 / 4,744.09 / -2.63
27. 証券業 / 614.52 / -2.63
28. 保険業 / 2,408.89 / -2.67
29. 精密機器 / 11,765.27 / -2.70
30. 非鉄金属 / 1,489.28 / -2.78
31. 鉱業 / 669.95 / -3.15
32. 石油・石炭製品 / 1,940.76 / -3.17
33. 不動産業 / 1,942.89 / -3.48


業種別(東証株価指数33業種)


JPX日経インデックス400

現在値 24,703.64↑ (24/06/17 15:00)
前日比 -426.86 (-1.70%)
始値 24,935.13 (09:00) 前日終値 25,130.50 (24/06/14)
高値 24,935.13 (09:00) 年初来高値 25,645.33 (24/06/03)
安値 24,633.13 (13:38) 年初来安値 21,088.93 (24/01/04)


東証プライム市場指数

現在値 1,389.67↑ (24/06/17 15:00)
前日比 -23.98 (-1.70%)
始値 1,401.42 (09:00) 前日終値 1,413.65 (24/06/14)
高値 1,401.83 (09:01) 年初来高値 1,451.62 (24/03/22)
安値 1,385.84 (13:38) 年初来安値 1,201.69 (24/01/04)


東証スタンダード市場指数

現在値 1,244.58↓ (24/06/17 15:00)
前日比 -11.06 (-0.88%)
始値 1,251.63 (09:00) 前日終値 1,255.64 (24/06/14)
高値 1,252.08 (09:01) 年初来高値 1,295.38 (24/03/07)
安値 1,241.14 (10:35) 年初来安値 1,166.04 (24/01/04)


東証グロース市場指数

現在値 822.44↓ (24/06/17 15:00)
前日比 -0.28 (-0.03%)
始値 821.85 (09:00) 前日終値 822.72 (24/06/14)
高値 823.05 (15:00) 年初来高値 986.46 (24/03/07)
安値 815.70 (09:11) 年初来安値 768.20 (24/05/30)


東証グロ-ス指数は7日ぶり小反落、後場はやや安定感を取り戻す/グロース市況 16:31 配信

東証グロース市場指数:-0.28 ()
出来高1億7614万株:
売買代金1375億円:
東証グロース市場250指数:-0.50 ()
出来高1億166万株:
売買代金1143億円:

 本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数ともに7日ぶり小反落。値上がり銘柄数は202、値下り銘柄数は333、変わらずは39。 14日の米国市場でダウ平均は57.94ドル安の38589.16ドル、ナスダックは21.32ポイント高の17688.88で取引を終了。利下げ期待を受けた買いが後退し、寄り付き後、下落。6月ミシガン大消費者信頼感指数が予想以上に落ち込んだため消費減速への懸念が重しとなり、相場は一段安となった。金利の低下やアドビの好決算を受けた買いで、ナスダックは終盤にかけてプラス圏を回復し5日連続で過去最高値を更新。ダウも下げ幅を縮小するも下げを消せずまちまちで終了した。 グロース市場はやや売り優勢で取引を開始した。日経平均が大幅な下落となるなか、東証グロース市場指数は何度か前週末終値水準手前まで下げ幅を縮小する場面が見られたものの、プラス転換には届かずもみ合う展開が続いた。後場はやや安定感を取り戻すなか、大引けにかけてじりじりと下げ幅を再び縮めたものの、結局はわずかながら下落して取引を終えた。 個別では、14.33%安のオンコリス<4588>が下落率トップにランクイン。24年7月期業績予想を上方修正したもののカラダノート<4014>は大幅安に。売買代金上位銘柄では、カバー<5253>、クオリプス<4894>、ウェルスナビ<7342>などが下落した。その他値下がり率上位銘柄では、デリバリーコンサルティング<9240>、ブレインズ<4075>などがランクイン。 一方、48.39%高のサンバイオ<4592>が上昇率トップにランクイン。サンバイオの他、OTS<4564>やペルセウス<4882>などのバイオ関連にも物色が見られた。笑美面<9237>やモルフォ<3653>は、上期決算が評価され大幅高。第3四半期決算を受けてINTLOOP<9556>も急伸した。売買代金上位銘柄では、NPC<6255>、GNI<2160>、GENDA<9166>などが上昇した。その他値上がり率上位銘柄では、monoAI<5240>、ダイワサイクル<5888>、tripla<5136>などがランクイン。 なお、東証グロース市場Core指数では、TKP<3479>、スカイマーク<9204>、ライフネット<7157>、サンウェルズ<9229>などが下落。



グロース250

現在値 638.23↓ (24/06/17 15:00)
前日比 -0.50 (-0.08%)
始値 637.87 (09:00) 前日終値 638.73 (24/06/14)
高値 638.72 (15:00) 年初来高値 787.23 (24/03/07)
安値 632.30 (09:11) 年初来安値 594.16 (24/05/30)


東証REIT指数

現在値 1,715.80↑ (24/06/17 15:00)
前日比 -7.12 (-0.41%)
始値 1,724.54 (09:00) 前日終値 1,722.92 (24/06/14)
高値 1,724.54 (09:00) 年初来高値 1,845.33 (24/01/23)
安値 1,709.95 (13:59) 年初来安値 1,657.57 (24/03/13)


日経平均VI

現在値 18.35↓ (24/06/17 15:20)
前日比 +2.06 (+12.65%)
始値 17.58 (09:00) 前日終値 16.29 (24/06/14)
高値 18.58 (10:03) 年初来高値 27.82 (24/04/19)
安値 17.58 (09:00) 年初来安値 15.85 (24/05/29)


日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感強まる 16:05 配信

日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は17日、前日比+2.06(上昇率12.65%)の18.35と上昇した。なお、高値は18.58、安値は17.58。今日の東京株式市場は売りが先行し、日経225先物は下落、日経VIは上昇して始まった。米物価統計の発表や日米中央銀行の会合など、重要イベントが先週で一巡したことから、警戒材料は減少しているものの、今日は取引開始後も日経225先物が軟調で大幅安となったことから、市場ではボラティリティーの高まりを警戒するムードが強まり、日経VIは先週末の水準を大幅に上回った。


大証ラージ

現在値 変化 時間
大証ラージ(日中) 38,840.00 +120.00 06/14
大証ラージ(夜間) 38,460.00 -380.00 06:00
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
大証ミニ 24年07月限 38,450 -385 38,835 38,750 38,775 38,275 31,149 06:00
大証ミニ 24年08月限 38,460 -380 38,840 38,780 38,780 38,280 635 05:41
大証ミニ 24年09月限 38,465 -375 38,840 38,765 38,790 38,275 424,640 06:00
大証ラージ 24年09月限 38,460 -380 38,840 38,770 38,790 38,280 18,335 06:00
大証ラージ 24年12月限 38,210 -410 38,620 38,410 38,410 38,080 57 03:27
大証ラージ 25年03月限 38,200 -500 38,700 38,530 38,530 38,120 15 02:56


日経平均先物

現在値 38,460.00↑ (24/06/15 06:00)
前日比 -380.00 (-0.98%)
高値 38,790.00 (16:30) 始値 38,770.00 (16:30)
安値 38,280.00 (23:12) 前日終値 38,840.00 (24/06/14)


TOPIX先物

現在値 2,729.50↑ (24/06/15 06:00)
前日比 -19.50 (-0.71%)
高値 2,747.50 (16:30) 始値 2,746.00 (16:30)
安値 2,716.50 (19:04) 前日終値 2,749.00 (24/06/14)


JPX日経400先物

現在値 24,990.00↑ (24/06/15 06:00)
前日比 -165.00 (-0.66%)
高値 25,125.00 (16:30) 始値 25,125.00 (16:30)
安値 24,840.00 (19:04) 前日終値 25,155.00 (24/06/14)


グロース250先物

現在値 622.00↓ (24/06/15 06:00)
前日比 -9.00 (-1.43%)
高値 631.00 (16:30) 始値 631.00 (16:30)
安値 622.00 (19:04) 前日終値 631.00 (24/06/14)


NYダウ先物 円建

現在値 38,568.00↓ (24/06/15 05:49)
前日比 -106.00 (-0.27%)
高値 38,608.00 (02:09) 始値 38,560.00 (16:48)
安値 38,322.00 (19:23) 前日終値 38,674.00 (24/06/14)


CME日経平均先物 円建

現在値 38,455.00 (24/06/14 16:38 CST)
前日比 -125.00 (-0.32%)
高値 39,020.00 始値 38,595.00
安値 38,280.00 前日終値 38,580.00 (24/06/13)


日経先物 CME[ ¥=円建て(NIY) $=ドル建て(NKD) ]
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME¥ 24年09月限 38,455 -125 38,580 31,313 05:59
CME$ 24年09月限 38,505 -130 38,635 8,438 05:59


SGX日経平均先物

現在値 38,445.00↓ (24/06/15 05:08 SGT)
前日比 -390.00 (-1.00%)
高値 38,785.00 始値 38,775.00
安値 38,280.00 前日終値 38,835.00 (24/06/14)


日経先物 SGX
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高
SGX 2024/09(日中) 38,835 0 38,755 0 0
SGX 2024/09(夜間) 38,445 -390 38,835 38,775 38,785 38,280 18,519
SGX 2024/12(日中) 38,600 0 38,600 0 0
SGX 2024/12(夜間) 38,600 0 38,600 0 0


長期国債先物

現在値 144.110↓ (24/06/15 05:54)
前日比 +0.190 (+0.13%)
高値 144.390 (21:20) 始値 144.000 (15:30)
安値 143.640 (15:37) 前日終値 143.920 (24/06/14)


17日の日本国債市場概況:債券先物は144円08銭で終了 16:35 配信

<円債市場>
長期国債先物2024年9月限
寄付144円14銭 高値144円17銭 安値143円98銭 引け144円08銭
売買高総計23704枚

2年 461回 0.287%
5年 168回 0.508%
10年 374回 0.927%
20年 188回 1.753%

債券先物9月限は、144円14銭で取引を開始。フランスの政治リスクを懸念した安全逃避的な買い先行となった。日銀の早期政策修正への根強い警戒感から売りもみられ、いったん143円98銭まで下げたが、その後買いが再燃し、144円17銭まで上げた。現物債の取引では、2年債、5年債、10年債が買われ、20年債が売られた。

<米国債概況>
2年債は4.71%、10年債は4.24%、30年債は4.37%近辺で推移。
債券利回りはほぼ横ばい。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.39%、英国債は4.07%、オーストラリア10年債は4.11%、NZ10年債は4.57%。(気配値)



日本国債3年

年利回り 0.350 (24/06/15 02:05)
前日比 -0.001


日本国債5年

年利回り 0.514 (24/06/15 02:05)
前日比 -0.001


日本国債10年

年利回り 0.932 (24/06/15 02:05)
前日比 +0.002


日本・中国株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

中国 上海総合指数
3,015.89 -16.74 -0.55% -4.38% -7.86% 17:29

中国 上海A株指数
3,161.51 -17.65 -0.56% -4.38% -7.87% 17:29

中国 深センA株指数
1,768.01 +0.83 +0.05% -5.34% -18.88% 16:00

中国 深セン成分指数
9,281.25 +29.00 +0.31% -4.41% -17.91% 16:00

中国 上海B株指数
233.24 -3.80 -1.60% -8.59% -14.49% 17:29

中国 深センB株指数
1,119.07 +2.12 +0.19% -0.56% -1.85% 16:00

中国 上海50A株指数
2,416.34 -10.17 -0.42% -4.27% -7.10% 17:29

中国 上海180A株指数
7,732.73 -33.04 -0.43% -3.95% -7.96% 17:29

中国 上海新総合指数(G株)
2,548.65 -14.12 -0.55% -4.37% -7.85% 17:29

中国 創業板指数
1,806.19 +14.83 +0.83% -3.15% -20.43% 16:00

上海/シンセン CSI300指数
3,536.20 -5.33 -0.15% -3.85% -10.78% 16:00

中国 深セン総合指数
1,690.43 +0.80 +0.05% -5.33% -18.86% 16:00

香港 ハンセン指数 17,936.12 -5.66 -0.03% -8.27% -10.50% 17:08

ハンセン中国企業株指数(H株) 6,373.48 -1.18 -0.02% -8.09% -6.68% 17:08

ハンセン中国レッドチップ指数 3,848.11 -44.61 -1.15% -4.89% +0.23% 17:08

韓国総合株価指数 2,744.10 -14.32 -0.52% +0.71% +4.51% 18:05

S&P・BSEセンセックス 

インドCNX NIFTY指数 

加権指数 22,496.53 -8.19 -0.04% +5.82% +30.12% 15:30

S&P/ASX200指数 7,700.27 -23.99 -0.31% -1.46% +6.19% 15:52 

NZX50種グロス指数 11,698.52 -166.38 -1.40% -0.01% -0.86% 15:00

FTSEブルサマレーシアKLCIインデックス 

ジャカルタ 総合指数 

シンガポール ST指数 

タイ SET指数 1,296.59 -9.97 -0.76% -6.23% -16.85% 19:03

ベトナム VN指数 1,274.77 -5.14 -0.40% +0.13% +14.31% 17:02

フィリピン 総合指数 


アジア株式市場サマリー 2024年6月17日午後 9:03

中国・香港株式市場は下落して引けた。この日発表された経済指標が予想を下回り、不動産セクターの低迷が依然として中国経済を圧迫している状況が示された。
上海総合指数(.SSEC), opens new tab終値は4月16日以来の安値。16.7426ポイント(0.55%)安の3015.8907だった。
上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数(.CSI300), opens new tab終値は5.335ポイント(0.15%)安の3536.199。
不動産セクターの下げが目立ち、不動産株指数(.CSI000952), opens new tabは2.6%下落した。

香港のハンセン指数(.HSI), opens new tab終値は5.66ポイント(0.03%)安の1万7936.12。
ハンセン中国企業株指数(H株指数)(.HSCE), opens new tab終値は1.18ポイント(0.02%)安の6373.48。
不動産部門の低迷が続く中、5月の中国鉱工業生産は前年比5.6%増に減速し、ロイターがまとめたアナリスト予想(6.0%増)を下回り、さらなる政策支援を求める圧力が高まっている。 もっと見る
5月の中国新築住宅価格は前月比で2014年10月以来約9年半ぶりの大幅な下落を記録。下落は11カ月連続で、政府の支援策にもかかわらず、不動産部門の苦境は底が見えない状況だ。 もっと見る
中国人民銀行(中央銀行)はこの日、1年物中期貸出制度(MLF)を通じて金融機関に1820億元(250億8000万ドル)を供給し、金利は市場の予想通り2.50%に据え置いた。 もっと見る

ソウル株式市場は電池株とeコマース(電子商取引)が下落を主導し、反落して引けた。
SKセキュリティーズのアナリストは「今後相場がさらに上昇するには、新たな押し上げ要因が求められる」との見解を示した。
投資家は今週の米経済統計の発表や米連邦準備制度理事会(FRB)当局者らによる講演に注目している。
主要銘柄のうち、電池メーカーのLGエナジー・ソリューション(373220.KS), opens new tabは3.58%安。サムスンSDI(006400.KS), opens new tabは0.65%安、SKイノベーション(096770.KS), opens new tabは2.77%安だった。
インターネット検索大手ネイバー(035420.KS), opens new tabは2.24%安、メッセージアプリのカカオ(035720.KS), opens new tabは3.42%安。
現代自動車(005380.KS), opens new tabはインド子会社をムンバイ証券取引所へ上場申請したことを受け、3.92%高の過去最高値を記録した。傘下の起亜は5.22%高。
取引された932銘柄のうち、362銘柄が上昇、524銘柄が下落している。 外国人投資家は1447億ウォン(約1億0481万ドル)相当の売り越し。

シドニー株式市場は鉱業株とエネルギー株が下げを主導し、続落。投資家は18日のオーストラリア準備銀行(中央銀行、RBA)の政策会合を控え、慎重姿勢を保っている。
13日発表の豪雇用統計が予想を上回ったことを受け、市場の早期利下げ期待は後退した。ロイターの調査によると、RBAは5会合連続で金利を据え置くと予想されている。
スモーリング・ストックブローキングのマネジングディレクター、ブラッド・スモーリング氏は「RBAが利下げに関して、米連邦準備制度理事会(FRB)より早く行動、決断するとは考えにくい」との見解を示した。
広告 - スクロール後に記事が続きます
鉱業株指数(.AXMM), opens new tabは1.2%安。中国の不動産部門の経済統計が想定を下回ったことによる、鉄鉱価格の下落が響いた。BHPグループ(BHP.AX), opens new tabは1.2%安、リオティント(RIO.AX), opens new tabは1.7%安。
エネルギー株指数(.AXEJ), opens new tabは米国消費者の石油需要が低下したことを受け、1.5%安。ウッドサイド・エナジー(WDS.AX), opens new tabは1%下落。サントス(STO.AX), opens new tabは1.2%下げた。
IT株指数(.AXIJ), opens new tabは1.5%安。不動産株指数(.AXRE), opens new tabは1%安。
半面、金融株(.AXFJ), opens new tabは0.3%上昇。四大銀行は0.1─0.7%高。
 ヘルスケア株(.AXHJ), opens new tabは0.4%高。医療診断サービスのソニック・ヘルスケア(SHL.AX), opens new tabは1.8%高だった。


 終値
前日比

始値
高値
安値
コード
中国
上海総合指数
3015.8907
- 16.7426
- 0.55
3017.7169
3026.6242
3012.0452
(.SSEC)
前営業日終値
3032.6333
中国
CSI300指数
3536.199
-5.335
-0.15
3521.437
3540.793
3520.738
(.CSI300)
前営業日終値
3541.533
香港
ハンセン指数
17936.12
-5.66
-0.03
17848.87
18122.80
17752.96
(.HSI)
前営業日終値
17941.78
香港
ハンセン中国株指数
6373.48
-1.18
-0.02
6342.40
6447.17
6305.49
(.HSCE)
前営業日終値
6374.66
韓国
総合株価指数
2744.10
-14.32
-0.52
2754.83
2759.86
2741.03
(.KS11)
前営業日終値
2758.42
台湾
加権指数
22496.53
-8.19
-0.04
22468.11
22567.34
22431.26
(.TWII)
前営業日終値
22504.72

S&P/ASX指数
7700.30
-24.00
-0.31
7724.30
7730.10
7698.20
(.AXJO)
前営業日終値
7724.30
シンガポール
ST指数
休場
-
-
-
-
-
(.STI)
前営業日終値
-
マレーシア
総合株価指数
休場
-
-
-
-
-
(.KLSE)
前営業日終値
-
インドネシア
総合株価指数
休場
-
-
-
-
-
(.JKSE)
前営業日終値
-
フィリピン
総合株価指数
休場
-
-
-
-
-
(.PSI)
前営業日終値
-
ベトナム
VN指数
1274.77
-5.14
-0.40
1279.91
1283.10
1272.54
(.VNI)
前営業日終値
1279.91
タイ
SET指数
1296.59
-9.97
-0.76
1305.13
1305.20
1288.58
(.SETI)
前営業日終値
1306.56
インド
SENSEX指数
休場
-
-
-
-
-
(.BSESN)
前営業日終値
-
インド
NSE指数
休場
-
-
-
-
-
(.NSEI)
前営業日終値
-


中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート

ニュージーランド ▼1.40% 11,698.51 -166.38H:11,864.89L:11,690.0906/17
[CFD] 日本 日経平均 38,197.50 日経比:+95▲0.25%H:38,216L:37,95420:50
中国 上海B株 ▼1.60% 233.24 -3.80H:236.39L:232.9306/17
中国 上海A株 ▼0.56% 3,161.51 -17.65H:3,172.78L:3,157.4706/17
中国 深セン成分 ▲0.31% 9,281.25 +29.00H:9,298.01L:9,202.1706/17
中国 深センB株 ▲0.19% 1,119.07 +2.12H:1,119.75L:1,115.9106/17
中国 深センA株 ▲0.05% 1,768.01 +0.83H:1,772.20L:1,756.5306/17
[CFD] HangSeng サンデー 17,940.60 指数比:+4▲0.02%H:18,138L:17,68920:49
香港 レッドチップ指数 ▼1.04% 3,852.21 -40.51H:3,927.80L:3,842.4616:59


17日の中国本土市場概況:上海総合0.6%安で反落、不動産株に売り 16:46 配信

週明け17日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前営業日比16.74ポイント(0.55%)安の3015.89ポイントと反落した。

投資家の慎重スタンスが再び強まる流れ。直近で公表された中国経済指標がまだら模様となる中、国内経済の先行きがやや不安視された。金融や投資、不動産などが弱い内容。中でも、1~5月の不動産開発投資は前年同期比で10.1%減少し、縮小率は1~4月の9.8%から0.3ポイント拡大している。一方、5月の小売売上高は前年同月比で3.7%増加し、市場予想(3.0%)と4月実績(2.3%)を大幅に上回った。(亜州リサーチ編集部)

業種別では、不動産の下げが目立つ。金地集団(600383/SH)が4.5%安、信達地産(600657/SH)が3.3%安、緑地HD(600606/SH)が3.1%安、新城控股集団(601155/SH)が2.4%安、保利発展控股集団(600048/SH)が2.0%安で引けた。

石油・石炭株もさえない。中国石油化工(600028/SH)が2.6%、中国石油天然気(601857/SH)と中国神華能源(601088/SH)がそろって1.8%、陝西煤業(601225/SH)が1.1%、中国海洋石油(600938/SH)が1.0%ずつ下落した。素材株、公益株、酒造・食品株、銀行株、海運株なども売られている。

半面、完成車や部品の自動車関連株はしっかり。安徽江淮汽車集団(600418/SH)が4.0%、長城汽車(601633/SH)が2.6%、長春一汽富維汽車零部件(600742/SH)が2.0%、東風汽車(600006/SH)が1.4%ずつ上昇した。ハイテク株、医薬株、証券株、空運株、軍事関連株も買われている。

外貨建てB株相場は、上海B株指数が3.80ポイント(1.60%)安の233.24ポイント、深センB株指数が2.12ポイント(0.19%)高の1119.07ポイントで終了した。

亜州リサーチ(株)



17日の香港市場概況:ハンセン0.03%安で続落、中国不動産セクターに売り 18:00 配信

週明け17日の香港市場は、主要82銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比5.66ポイント(0.03%)安の17936.12ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が1.18ポイント(0.02%)安の6373.48ポイントと小幅に続落した。売買代金は963億2430万香港ドルに縮小している(14日は1162億2400万香港ドル)。

中国不動産業を巡る不透明感が重し。取引時間中に公表された中国経済統計では、1~5月の不動産開発投資が前年同期比で10.1%減少し、縮小率は1~4月の9.8%から0.3ポイント拡大している。また、デベロッパー各社の月次実績に関しても、販売の低迷が続く状況だ。ただ、指数は高く推移する場面もみられている。中国内需の持ち直しが期待された。上述した経済統計では、5月の小売売上高が前年同月比で3.7%増加し、市場予想(3.0%)と4月実績(2.3%)を上回っている。これまでに公表された貿易や物価などの指標では、内需の弱さが指摘されていた。(亜州リサーチ編集部)

ハンセン指数の構成銘柄では、中国民間ガス供給業者の新奥能源HD(2688/HK)が3.5%安、中国中堅デベロッパーの龍湖集団HD(960/HK)が3.4%安、政府系の華潤ビールHD(291/HK)が3.1%安と下げが目立った。

セクター別では、中国の不動産が安い。上記した龍湖集団のほか、世茂集団HD(813/HK)が8.2%、遠洋集団HD(3377/HK)が8.1%、合景泰富集団HD(1813/HK)が6.8%、広州富力地産(2777/HK)が6.4%ずつ下落した。富力地産の5月成約額は、前年比同月比で4割減と苦戦している。

中国の発電セクターもさえない。華電国際電力(1071/HK)が6.5%安、華能国際電力(902/HK)が3.0%安、華潤電力HD(836/HK)が2.8%安、中国電力国際発展(2380/HK)が1.8%安で引けた。今年1~5月の一定規模を超える設備の発電量は、前年同期比5.5%増。1~4月の6.1%増からやや減速した。

半面、食品飲料の消費関連セクターは高い。中国雨潤食品集団(1068/HK)が4.8%、統一企業中国HD(220/HK)が4.2%、中国旺旺HD(151/HK)が3.5%、中国蒙牛乳業(2319/HK)が3.0%ずつ上昇した。そのほか、外食チェーン大手の大家楽集団(341/HK)が3.1%高。2024年決算の実質利益5.8倍が材料視されている。

スマートフォン部材・組立の銘柄群もしっかり。高偉電子(1415/HK)が8.3%高、舜宇光学科技(2382/HK)が2.2%高、瑞声科技HD(2018/HK)が1.2%高、比亜迪電子(BYDエレク:285/HK)が6.3%高で取引を終えた。そのほか、半導体セクターの一角も物色されている。

一方、本土市場は反落。主要指標の上海総合指数は、前営業日比0.55%安の3015.89ポイントで取引を終了した。不動産株が安い。エネルギー株、素材株、公益株、酒造・食品株、銀行株、海運株なども売られた。半面、自動車関連株は高い。ハイテク株、医薬株、証券株、空運株、軍事関連株も買われた。

亜州リサーチ(株)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶴光の新説SOS → ニッポン... | トップ | フィリピン政府:中国と領有... »
最新の画像もっと見る

株式・為替などの経済指標」カテゴリの最新記事