公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

グランドチャンピオン決定戦回顧

2006-06-26 10:20:29 | 大レース回顧集

第16回グランドチャンピオン決定戦は25日、浜名湖競艇場で優勝戦を迎えた。

5・烏野賢太が動きをかけてきたが4コースまで。

進入は人気を背負った1・坪井康晴、2・辻栄蔵、3・森竜也、烏野がスローで、4・山崎智也、6・向所浩二がアウトの4対2。

スリットはほぼ横一線の状態に見えたがわずかに坪井が先に出ていた。1マークで、絞りに入っていた山崎が捲り差しに出るもターンで無念の失速。これで坪井がそのまま押し切り、焦点は2着争い。

一時は完全にコースを失った辻、遅れ差しを試みた向所、外から艇を伸ばしてきた森の3者の争いかに思われたが、1周2マークで山崎がインを差してこれに加わり、2周1マークで山崎が先マイして決着をつけた。

坪井はそのまま押し切ってSG初優出初優勝を果たす。2着山崎、3着辻だった。

丁度3年前の津の周年。私も優勝戦を観戦したが、当時まだ漸く記念戦線へと歩みだそうかという頃だった坪井が快進撃を見せ、優勝戦でも1号艇。俄然優勝のチャンスがめぐってきた。

しかしこのレースでは坪井は1コースどころか結局は5コースに回らされるという「失態」とも思えるような進入。一瞬場内もどよめきがあったが、レースのほうは1コースを奪いきった松井繁にこそ敗れたが、道中うまい捌きを見せて2着をキープ。このレースぶりを見て、坪井の将来性を高く感じた。

03年に最多勝利選手、昨年は津の東海地区選手権でG1初優勝を果たし、G1のメンバーと遜色がなかったびわこのG2・秩父宮妃記念杯も優勝。順調に力をつけている印象を受けた。

今回は3日目に予選トップを奪い、最終的に予選第一位で通過。地元勢が準優勝戦までで敗れ去る中、準優勝戦でも1コースからイン逃げで押し切り、 優勝戦も同じくイン逃げで制覇した。

一方で2年前の全日本選手権では、イン逃げを試みる烏野の進路を1マーク前に遮って烏野の艇をターンマークに当てさせてしまったり、今回の優勝戦においても、ともすればターン時に辻が行き場を失ってレースにならなかったような側面も伺えるなど、荒っぽいレース運びがあるのが気がかりだ。

こうしたことさえなくせば、静岡82期三羽烏の一角として今後もSG戦線で活躍が望めるところ。今後にも大いに期待したい。

山崎は絞って出て捲り差しに構えた際はSG連覇も十分ありえたような走りであったが、坪井が辻の艇に接触して外に流れたことが災い。波を被る形となってターン時に失速した。

それでもそのあとの巻き返しは見事。レース振りは悪くないし、この調子でいけばSGをもう一本取れる勢いにある。

辻も1マークでは全くレースにならないような形だったが、2着争いに一時加わり、3着争いにおいても向所を競り落とした。格上の捌きをみせつけたといえよう。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝塚記念回顧 | トップ | 番組変更はできないものか »
最新の画像もっと見る

大レース回顧集」カテゴリの最新記事