公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

5/11 日本・アジア主要株式指数

2018-05-10 23:00:51 | 株式・為替などの経済指標
日経平均は261円高と大幅続伸、米国株高好感で上げ幅拡大、3カ月ぶりの高値水準=11日後場/2018/05/11 15:18

11日の日経平均株価は前日比261円30銭高の2万2758円48銭と大幅続伸。2万2700円台は2月2日(終値2万3274円53銭)以来約3カ月ぶりの高値水準となる。朝方は、米利上げ観測の後退を背景に10日の米国株式が上昇した流れを好感し、買い優勢で始まった。その後、伸び悩む場面もあったが、買い気は根強く上げ幅拡大の流れとなった。株価指数先物に断続的な買いが入るとともに、好業績株への買いも相場の押し上げにつながり、大引け前には一時2万2769円16銭(前日比271円98銭高)まで上昇した。なお、きょう算出の日経平均ミニ先物・オプション5月限のSQ(特別清算指数)値は2万2621円77銭。

 東証1部の出来高は16億6275万株、売買代金は2兆9302億円。騰落銘柄数は値上がり1325銘柄、値下がり696銘柄、変わらず62銘柄。

 市場からは「短期もみ合い圏から上に向かい、2月初めの『マド』(2日安値2万3122円-週明け5日高値2万2967円)埋めが意識される。きょうで決算も山場を越えるが、業績内容は懸念されていたほど悪くはない。SQも通過し、戻り売りをこなしつつジリ高の可能性がある」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、HOYA<7741>、テルモ<4543>などの精密機器株が上昇。王子HD<3861>、北越紀州<3865>などのパルプ紙株も買われた。ダイフク<6383>、セガサミーH<6460>などの機械株や、パナソニック<6752>、東エレク<8035>、太陽誘電<6976>などの電機株も高い。

 半面、国際帝石<1605>などの鉱業株や、JXTG<5020>、コスモエネH<5021>などの石油石炭製品株が軟調。ブリヂス<5108>、洋ゴム<5105>などのゴム製品株も安い。

 個別では、オリジン<6513>、ケミコン<6997>、河合楽<7952>、イーレックス<9517>がストップ高となり、オロ<3983>も一時ストップ高。半面、みらかHD<4544>が一時ストップ安となり、ぐるなび<2440>、ルックHD<8029>、本多通信<6826>、一蔵<6186>などの下げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、29業種が上昇した。

提供:モーニングスター社



明日の戦略 5/11 17:12 22500円の壁を突破し7週続伸、上昇の余韻が残り来週も堅調か

東証1部の騰落銘柄数は値上がり1325/値下がり696と買いが優勢。主力どころではパナソニックやKDDI、スズキなどが決算を受けて大幅上昇。太陽誘電は商いを集めて急伸した。河合楽器やオリジン電気はストップ高まで買われた。また、米国でハイテク株に買いが入ったことから、東京エレクトロンや村田製作所などに資金が向かった。一方、そーせいが決算を受けて大幅安。ミクシィは大幅減益見通しながら買いが先行したものの、失速して下げ加速と、マザーズの主力2銘柄の動きがさえなかった。ほか、国際帝石やSUBARU、平田機工などが決算を受けて大きく売られる展開。中期経営計画を下方修正したみらかHDが急落した。

 企業決算を多く消化する今週は、日本株にとってターニングポイントになる可能性があったが、金曜日に上げ幅を広げる形で週間上昇で終えた。心理的節目の22500円を大きく上回り、5日線や26週線など、テクニカルの節目も大きく上回った。きのうまでは22500円近辺のもみ合いが続いたため、まだ過熱感は強くなく、この先、調整する場面があったとしても、買い遅れた投資家の押し目買いが入ると期待できる。円安でないと日本株は上がらないという印象も強かったが、きょうは円安一服でも買いが入った。ピークが警戒された米国株も、決算発表を無難に消化し、足元では主力のアップルに強い動きが続くなど、良い動きも見られる。来週にかけてはリスクオンの様相が強まる可能性がある。

【来週の見通し】 堅調か。決算は後半に保険株などが控えているものの、週前半でおおむね一巡する。そのため、やや手がかり難とはなるが、今週の日経平均がもみ合いから上に放れた格好となったことから、先高期待が高まる展開を予想する。為替や米国株など、外部環境の影響を受けやすい地合いにはなるだろうが、その外部環境が非常に良い。米国では小売売上高や住宅着工、鉱工業生産など、重要指標の発表が多い。直近では弱めの4月消費者物価指数が米国株の上昇要因になったが、内容が良ければ良好なファンダメンタルズを好感、悪ければ利上げ加速懸念後退で、米国株は良いとこ取りの上昇が続く可能性がある。為替も良好な指標にはドル買いで反応するであろうから、ドル円の110円台乗せの展開にも期待でき、そうなれば日本株の買い安心感が一段と強まる。今週の上昇の余韻が残り、好材料への反応が強く出ることで、しっかりの地合いが続くと考える。

【今週を振り返る】 堅調となった。国内では決算発表ラッシュとなり、個別物色が活況。初めて取引時間中に決算を発表したトヨタが決算発表後に急伸するといったポジティブな動きなども見られ、総じて底堅い地合いが続いた。ただ、各社の決算の内容は強弱まちまちで、日経平均も22500円より上では上値が抑えられたことから、こう着感も強まった。しかし、為替市場で円安基調が続いたことに加え、米国株にも強い動きが見られるなど、良好な外部環境が株高を後押しし、週末にかけては騰勢を強めた。日経平均は週間では約285円の上昇となり、週足では7週連続で陽線を形成した。



来週の日本株の読み筋=底堅い展開か、業績相場への期待感が支えに/2018/05/11 17:32

 来週(14-18日)の東京株式市場は、底堅い展開か。11日に18年3月期決算のピークを迎え、主要企業の決算はおおむね一巡する。現時点で業績内容は懸念されていたほど悪くはないとの見方は多い。「企業の想定レートと現状の為替水準とに開きがあり、先行き業績の増額修正期待も出てくるだろう」(中堅証券)との声が聞かれ、業績相場への期待感が下支え要因として作用しそうだ。

 ただ、トランプ米大統領がイラン核合意からの離脱を表明したことにより、中東情勢に不透明感が増している。需給ひっ迫懸念から、NY原油先物相場が上昇している。一段と原油高が進むようなら、多くの企業にとってコストアップ要因となるだけに、その動向には注視する必要があろう。

 11日の日経平均株価は大幅続伸し、2万2758円(前日比261円高)引け。米利上げ観測の後退を背景に10日の米国株式が上昇した流れを好感し、買い優勢の展開となった。株価指数先物に断続的な買いが入るとともに、好業績株への買いも相場の押し上げにつながり、上げ幅拡大の動きとなった。チャート上では、中期トレンドの13週移動平均線が上向き、戻り相場に勢いが出つつある。市場では、「短期もみ合い圏から上に向かい、2月初めの『マド』(2日安値2万3122円-週明け5日高値2万2967円)埋めが意識される」(準大手証券)との見方に傾いている。

 なお、スケジュール面では、国内で16日に1-3月期GDP(国内総生産)、18日に4月消費者物価指数が発表される。海外では15日に中国4月鉱工業生産・小売売上高・都市部固定資産投資、米4月小売売上高、16日に米4月住宅着工件数・鉱工業生産、17日に米4月CB景気先行総合指数などが予定されている。

提供:モーニングスター社



日本・アジア 株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

TOPIX 500 INDEX (東証) 1,377.19 +13.37 +0.98% +3.80% +12.76% 2018/05/11

TOPIX 100 INDEX (東証) 1,122.68 +11.05 +0.99% +3.39% +12.15% 2018/05/11

日経平均株価 22,758.48 +261.30 +1.16% +4.50% +14.46% 2018/05/11

日経500平均 2,242.45 +30.60 +1.38% +4.11% +20.09% 2018/05/11

TOPIX (東証株価指数) 1,794.96 +17.34 +0.98% +3.79% +13.55% 2018/05/11

日経300指数 352.57 +3.07 +0.88% +3.80% +12.01% 2018/05/11

東証REIT指数 1,741.27 +4.01 +0.23% +2.76% -1.07% 2018/05/11

JASDAQ インデックス 176.60 +0.87 +0.50% +1.22% +29.86% 2018/05/11

TOPIX CORE 30 IDX (東証) 796.93 +8.81 +1.12% +3.41% +8.91% 2018/05/11

東証マザーズ指数 1,144.56 -3.29 -0.29% -1.02% +7.93% 2018/05/11

TOPIX SMALL INDEX (東証) 2,410.32 +22.34 +0.94% +3.75% +20.39% 2018/05/11

TOPIX MID 400 INDX (東証) 2,069.17 +19.59 +0.96% +4.53% +13.89% 2018/05/11

日経ジャスダック平均 3,979.10 -5.14 -0.13% +0.69% +29.45% 2018/05/11

東証2部 株価指数 7,150.13 +37.23 +0.52% +1.46% +21.34% 2018/05/11

TOPIX LARGE 70 IDX (東証) 1,809.72 +15.30 +0.85% +3.37% +16.07% 2018/05/11


アジア株 総じて上昇、中国大陸市場は下落 #klugfxnews_430256

配信日時 2018年5月11日(金)18:25:00 掲載日時 2018年5月11日(金)18:35:00

東京時間18:25現在
香港ハンセン指数   31122.06(+312.84 +1.02%)
中国上海総合指数  3163.26(-11.15 -0.35%)
台湾加権指数     10858.98(+98.77 +0.92%)
韓国総合株価指数  2477.71(+13.55 +0.55%)
豪ASX200指数    6116.19(-2.56 -0.04%)
インドSENSEX30種  35425.51(+179.24 +0.51%)

 11日のアジア株は、総じて上昇。前日の米株高などを背景に堅調に推移する市場が多くみられた。中国大陸市場は下落。

 上海総合指数は小反落。銀行大手の中国農業銀行、酒造会社の貴州茅臺酒が買われる一方で、セメントメーカーのコンチセメント、通信会社のチャイナ・ユナイテッド・ネットワーク・コミュニケーションズ、漢方薬メーカーの天士力製薬集団が売られた。
   
 香港ハンセン指数は続伸。保険会社のAIAグループ、銀行大手の中国建設銀行、通信サービスのテンセント・ホールディングス、自動車メーカーの吉利汽車控股(ジーリー・オートモービル)、世界的金融グループのHSBCホールディングスが買われた。
   
 豪ASX200指数はほぼ変わらず。プラス圏でもみ合い後に上げ幅を縮小した。一般消費財・サービス、素材が上昇、金融、エネルギーが下落した。アウトドア用品のスーパーリテール・グループ、鉱山会社のBHPビリトンが買われる一方で、銀行大手のウエストパック銀行、石油・ガス会社のウッドサイド・ペトロリアムが売られた。



11日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で反落、銀行セクターは逆行高[FISCO] #klugfxnews_430247

配信日時 2018年5月11日(金)17:06:19 掲載日時 2018年5月11日(金)17:16:19

11日の中国本土市場は値下がり。主要指標の上海総合指数は、前日比11.15ポイント(0.35%)安の3163.26ポイントと反落した。上海A株指数も下落し、11.69ポイント(0.35%)安の3312.95ポイントで取引を終えている。

不動産株の下げが重し。新城控股集団(601155/SH)が2.6%安、保利地産(600048/SH)が1.4%安で引けた。建材株も安い。安徽海螺セメント(600585/SH)が3.8%下落した。自動車株、インフラ関連株、海運株、ITハイテク関連株なども売られた。バイオ医薬関連株は反落。江蘇恒瑞医薬(600276/SH)が2.3%安、広州白雲山医薬集団(600332/SH)が4.3%安と売られた。同セクターはこのところ、産業支援の期待感で買いが目立っていた。江蘇恒瑞医薬株は10日に6.7%上昇し、上場来高値を更新している。

半面、銀行株はしっかり。中国建設銀行(601939/SH)が2.1%高、中国工商銀行(601398/SH)が1.2%高と買われている。そのほか、商品市況高を追い風に、非鉄株や鉄鋼株も物色された。一方、外貨建てB株の相場はまちまち。上海B株指数が0.58ポイント(0.18%)安の321.41ポイント、深センB株指数が1.68ポイント(0.15%)高の1102.92ポイントで終了した。



アジア・コモディティ騰落率ランキング=05/11営業日時点= #klugfxnews_430238

配信日時 2018年5月11日(金)16:36:00 掲載日時 2018年5月11日(金)16:46:00

アジア・コモディティ騰落率ランキング=05/11営業日時点=
上海異形鉄筋 1.58%
上海銅 0.72%
大連ポリエチレン 0%
上海重油 0%
大連とうもろこし 0%
上海ゴム -0.08%

*数値は前日比%



中国 上海総合指数 3,163.26 -11.15 -0.35% +0.13% +2.59% 2018/05/11

中国 上海A株指数 3,312.95 -11.69 -0.35% +0.14% +2.60% 2018/05/11

中国 深センA株指数 1,908.88 -19.84 -1.03% -0.50% +0.27% 2018/05/11

中国 深セン成分指数 10,634.30 -95.47 -0.89% -0.49% +8.65% 2018/05/11

中国 上海B株指数 321.41 -0.58 -0.18% -1.55% -0.16% 2018/05/11

中国 深センB株指数 1,102.92 +1.68 +0.15% -3.27% +1.55% 2018/05/11

中国 上海50A株指数 2,724.72 -4.68 -0.17% -0.06% +14.70% 2018/05/11

中国 上海180A株指数 8,303.72 -32.12 -0.39% +0.25% +12.33% 2018/05/11

中国 上海新総合指数(G株) 2,671.08 -9.42 -0.35% +0.14% +2.59% 2018/05/11

中国 創業板指数 1,834.78 -30.58 -1.64% +0.56% +3.39% 2018/05/11

上海/シンセン CSI300指数 3,872.84 -20.22 -0.52% +0.04% +14.40% 2018/05/11

中国 深セン総合指数 1,825.14 -18.90 -1.03% -0.50% +0.27% 2018/05/11


11日の香港市場概況:ハンセン1.0%高で5日続伸、吉利汽車が3.7%上昇[FISCO] #klugfxnews_430254

配信日時 2018年5月11日(金)18:00:00 掲載日時 2018年5月11日(金)18:10:00

11日の香港市場は値上がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比312.84ポイント(1.02%)高の31122.06ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が111.34ポイント(0.91%)高の12345.30ポイントとそろって5日続伸した。ハンセンは約1カ月半ぶりの高値水準を回復している。売買代金は999億3600万香港ドルだった(10日の売買代金は931億7000万香港ドル)。

米国の株高、金利低下が好感される展開。昨夜の米株市場では、ハイテク株の主導で主要指標のNYダウが0.8%高と6日続伸した。米利上げペースの加速懸念が後退するなか、米10年債利回りは急速に低下し、心理的節目の3%を割り込んでいる。金融政策で米国に追随する香港でも、域内金利高の不安がやや薄らいだ。上昇が続いていたHIBOR(香港銀行間取引金利)の3カ月物はこの日、20営業日ぶりに低下している。

ハンセン指数の構成銘柄では、民間自動車メーカーの吉利汽車HD(175/HK)が3.7%高、香港系不動産の太古A(スワイヤ・パシフィックA:19/HK)が3.0%高、生命保険業務アジア大手のAIAグループ(1299/HK)が2.4%高と上げが目立った。本土の自動車関連については、足元で自動車販売の伸びが加速していることもプラス材料となっている。マカオ・カジノセクターも物色される。澳門博彩HD(SJMホールディングス:880/HK)が2.5%高、金沙中国(サンズ・チャイナ:1928/HK)が2.2%高、銀河娯楽集団(ギャラクシー・エンターテインメント:27/HK)が1.5%高と値を上げた。習近平・国家主席が掲げる広東・香港・マカオのビッグベイエリア構想「粤港澳大湾区」について、「発展計画が近く発表される」との観測が改めて材料視されている。

一方、本土マーケットは反落。主要指標の上海総合指数は、前日比0.35%安の3163.26ポイントで取引を終えた。不動産株がさえない。バイオ医薬関連株、自動車株、インフラ関連株、海運株、ITハイテク関連株なども売られた。半面、銀行株はしっかり。非鉄株や鉄鋼株も物色された。



香港 ハンセン指数 31,122.06 +312.84 +1.02% +1.02% +23.71% 2018/05/11

ハンセン中国企業株指数(H株) 12,345.30 +111.34 +0.91% +0.69% +20.06% 2018/05/11

ハンセン中国レッドチップ指数 4,609.25 +34.57 +0.76% +2.62% +17.62% 2018/05/11

韓国総合株価指数 2,477.71 +13.55 +0.55% +0.92% +8.39% 2018/05/11

S&P・BSEセンセックス 35,535.79 +289.52 +0.82% +3.93% +17.71% 2018/05/11

インドCNX NIFTY指数 10,806.50 +89.95 +0.84% +3.11% +14.95% 2018/05/11

NZX50種グロス指数 8,676.69 +38.97 +0.45% +3.11% +16.43% 2018/05/11

加権指数 10,858.98 +98.77 +0.92% -0.97% +8.73% 2018/05/11

S&P/ASX200指数 6,116.19 -2.56 -0.04% +4.93% +4.78% 2018/05/11

FTSEブルサマレーシアKLCIインデックス 1,846.51 +18.31 +1.00% -1.18% +3.98% 2018/05/08

ジャカルタ 総合指数 5,956.83 +48.89 +0.83% -5.00% +4.96% 2018/05/11

シンガポール ST指数 3,570.17 +32.58 +0.92% +1.97% +9.67% 2018/05/11

タイ SET指数 1,765.93 +19.04 +1.09% -0.07% +14.38% 2018/05/11

ベトナム VN指数 1,044.85 +15.98 +1.55% -9.70% +44.04% 2018/05/11

フィリピン 総合指数 7,752.11 +181.11 +2.39% -1.87% -0.81% 2018/05/11


日経平均

現在値 22,758.48↓ (18/05/11 15:15)
前日比 +261.30 (+1.16%)
始値 22,573.95 (09:00) 前日終値 22,497.18 (18/05/10)
高値 22,769.16 (14:50) 年初来高値 24,129.34 (18/01/23)
安値 22,545.47 (09:01) 年初来安値 20,347.49 (18/03/26)


日経平均寄与度

日経平均 値上がり銘柄数 163

日経平均 変わらず銘柄数 3

日経平均 値下がり銘柄数 59






TOPIX

現在値 1,794.96↑ (18/05/11 15:00)
前日比 +17.34 (+0.98%)
始値 1,781.42 (09:00) 前日終値 1,777.62 (18/05/10)
高値 1,795.55 (14:50) 年初来高値 1,911.31 (18/01/23)
安値 1,780.45 (09:00) 年初来安値 1,645.16 (18/03/26)


東証業種別ランキング:精密機器が上昇率トップ[FISCO] #klugfxnews_430246

配信日時 2018年5月11日(金)17:00:45 掲載日時 2018年5月11日(金)17:10:45

精密機器が上昇率トップ。前日に通期決算を発表した島津製が6%超高で年初来高値を更新した。パルプ・紙、機械、電気機器、建設業などが強い。一方で、鉱業、石油・石炭製品、ゴム製品、繊維業は下落。



業種別(東証株価指数33業種)

指数名 始値 高値 安値 現在値 前日比

水産・農林業 599.57 605.45 598.16 605.37 +6.15 +1.03 %
鉱業 400.38 400.53 390.41 392.40 -15.55 -3.81 %
建設業 1,387.51 1,408.46 1,387.25 1,407.84 +20.33 +1.47 %
食料品 2,000.44 2,018.31 2,000.44 2,016.12 +19.05 +0.95 %
繊維製品 760.33 760.33 750.01 758.16 -0.70 -0.09 %
パルプ・紙 609.35 627.05 606.63 621.09 +12.92 +2.12 %
化学 2,125.30 2,143.00 2,123.94 2,137.88 +12.44 +0.59 %
医薬品 2,881.47 2,900.98 2,878.03 2,891.82 +23.11 +0.81 %
石油・石炭製品 1,536.81 1,548.28 1,520.49 1,521.90 -23.55 -1.52 %
ゴム製品 3,425.06 3,447.58 3,407.75 3,425.64 -15.70 -0.46 %
ガラス・土石製品 1,306.56 1,312.07 1,301.23 1,310.77 +2.02 +0.15 %
鉄鋼 570.87 576.64 570.10 576.64 +5.53 +0.97 %
非鉄金属 1,145.68 1,154.01 1,139.15 1,152.68 +1.38 +0.12 %
金属製品 1,473.75 1,482.05 1,470.12 1,482.05 +10.14 +0.69 %
機械 1,999.81 2,031.33 1,996.44 2,031.06 +38.44 +1.93 %
電気機器 2,534.54 2,566.57 2,534.31 2,566.31 +45.94 +1.82 %
輸送用機器 3,178.35 3,212.49 3,178.35 3,194.70 +23.11 +0.73 %
精密機器 5,996.65 6,142.45 5,996.65 6,134.88 +157.01 +2.63 %
その他製品 3,065.12 3,090.99 3,063.92 3,090.06 +26.75 +0.87 %
電気・ガス業 476.25 483.16 476.25 482.63 +3.72 +0.78 %
陸運業 2,246.43 2,262.42 2,245.90 2,258.09 +11.69 +0.52 %
海運業 340.52 345.90 339.91 345.24 +3.92 +1.15 %
空運業 331.95 335.15 331.92 335.11 +3.01 +0.91 %
倉庫・運輸関連業 1,716.35 1,733.45 1,715.44 1,733.45 +22.43 +1.31 %
情報・通信業 3,584.26 3,616.29 3,584.26 3,612.40 +48.52 +1.36 %
卸売業 1,631.10 1,642.32 1,631.10 1,641.16 +12.11 +0.74 %
小売業 1,374.66 1,389.21 1,374.66 1,388.92 +15.79 +1.15 %
銀行業 188.25 189.40 188.00 189.34 +1.02 +0.54 %
証券、商品先物取引業 422.49 426.85 422.49 426.66 +3.18 +0.75 %
保険業 1,046.20 1,057.11 1,045.65 1,056.24 +7.85 +0.75 %
その他金融業 709.54 714.22 708.68 713.45 +3.50 +0.49 %
不動産業 1,572.49 1,581.75 1,564.71 1,580.15 +14.24 +0.91 %
サービス業 2,111.97 2,118.09 2,103.76 2,117.04 +2.57 +0.12 %


JPX日経インデックス400

現在値 15,845.85↑ (18/05/11 15:00)
前日比 +166.04 (+1.06%)
始値 15,722.76 (09:00) 前日終値 15,679.81 (18/05/10)
高値 15,852.26 (14:50) 年初来高値 16,940.79 (18/01/23)
安値 15,711.90 (09:00) 年初来安値 14,550.75 (18/03/26)


JASDAQ平均

現在値 3,979.10↓ (18/05/11 15:00)
前日比 -5.14 (-0.13%)
始値 3,983.13 (09:00) 前日終値 3,984.24 (18/05/10)
高値 3,985.66 (09:01) 年初来高値 4,317.21 (18/01/29)
安値 3,974.43 (09:39) 年初来安値 3,778.94 (18/02/06)


JASDAQ平均は小幅ながら3日続落、決算を手掛かりに個別物色続く[FISCO] #klugfxnews_430255

配信日時 2018年5月11日(金)18:07:55 掲載日時 2018年5月11日(金)18:17:55

[JASDAQ市況]

JASDAQ平均  3979.10 -5.14/出来高 9489万株/売買代金 696億円J-Stock Index   3601.76 +52.58 

本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小幅ながら3日続落し、JASDAQ-TOP20は続落、J-Stock Indexは3日ぶりに反発した。値上がり銘柄数は297(スタンダード282、グロース15)、値下がり銘柄数は330(スタンダード310、グロース20)、変わらずは63(スタンダード59、グロース4)。 10日のNYダウの上昇を背景に日経平均が大幅続伸するなど、個人投資家の関心が主力の東証1部銘柄に向かうなか、JASDAQ市場では決算発表で業績悪化銘柄中心に売られ、JASDAQ平均は小幅ながら3日続落した。ただ、決算発表がピークとなるなか、新興市場でも好業績銘柄を拾う動きは続いており、全般は底堅く推移していた。 

個別では、ゲーム事業でケイブと資本業務提携を締結すると発表したフォーサイドが前日比79円(+27.43%)高の367円と急反発し、今期営業損益が黒字に転換する見通しのやまねメディカルは前日比54円(+21.95%)高の300円と上伸し、第1四半期の2ケタの営業増益を達成した応用技術は前日比150円(+15.50%)高の1118円と4日ぶりに反発した。また、1対2の株式分割と18年6月期累計第3四半期決算が大幅増収増益となったシード平和は前日比328円(+15.18%)高の2489円と急反発し、今期2ケタの営業増益予想のSEMITECも前日比770円(+12.62%)高の6870円と大幅に反発し、好決算に加え自社株買い実施を発表したUTグループは前日比385円(+12.40%)高の3490円と大幅続伸し、子会社が新事業として「仮想通貨保有者向けの貸金事業」の検討を開始すると発表したことが材料視されたSAMURAIが前日比32円(+10.49%)高の337円と3日ぶりに反発した。このほか、NTTドコモと資本業務提携を発表したオールアバウトは前日比120円(+8.99%)高の1455円と3日ぶりに反発し国内証券の格上げを手掛かりにフルヤ金属は前日比505円(+10.40%)高の5360円と大幅続伸し、FVC、高度紙などが値上がり率上位にランクインした。 

一方、今期2ケタの営業減益を見込むシンデン・ハイテックスが前日比700円(-22.80%)安の2370円とストップ安水準まで売られ、前田製作も前日比145円(-14.72%)安の840円と大幅に続落、昭和真空も前日比304円(-12.91%)安の2050円と急反落した。また、通期業績予想を下方修正したサニーサイドが前日比155円(-12.70%)安の1065円と大幅に続落し、第1四半期の連結利業利益が6割超の大幅な減益となったズームは前日比194円(-8.77%)安の2018円と5日ぶりに反落し、前期2ケタの営業減益となったことが嫌気されたカーディナルも前日比100円(-8.53%)安の1073円と続落した。このほか、横浜丸魚、ニューテック、ソルガムHDなどが値下がり率上位になった。 JASDAQ-TOP20では、ブロッコリー、セリア、ウエストHDなどが下落した。



マザーズ指数

現在値 1,144.56↑ (18/05/11 15:00)
前日比 -3.29 (-0.29%)
始値 1,148.38 (09:00) 前日終値 1,147.85 (18/05/10)
高値 1,148.85 (09:00) 年初来高値 1,367.86 (18/01/24)
安値 1,134.31 (09:39) 年初来安値 1,082.23 (18/04/17)


マザーズ指数は3日続落、主力株が下押し、SOSEIは決算受け急落[FISCO] #klugfxnews_430262

配信日時 2018年5月11日(金)18:15:15 掲載日時 2018年5月11日(金)18:25:15

 本日のマザーズ市場は、引き続きさえない展開となった。ミクシィやSOSEIといった時価総額上位銘柄が決算を受けて売られ、マザーズ指数を下押しした。米株高の流れなどから日経平均が200円を超える上昇となり、指数連動型ETF(上場投資信託)や好決算の主力大型株に資金が向かった面もあるとみられる。

なお、マザーズ指数は3日続落、売買代金は概算で733.59億円。騰落数は、値上がり108銘柄、値下がり128銘柄、変わらず12銘柄となった。 

個別では、SOSEIがマザーズ売買代金トップで6%超下落した。前期業績が赤字に転じた。ミクシィは今期の大幅減益見通しがネガティブ視され、軟調な展開だった。その他ではAppBank、DMP、メドピアなどが下落し、UNITEDも小幅に下げた。また、グローバルWやSMNがマザーズ下落率上位に顔を出した。

一方、HEROZ、JIA、ドリコムなどが上昇。直近IPO銘柄のアイペットは順調な収益拡大見通しが好感されて大きく買われた。また、EPARKとの資本業務提携を発表したエクストリームが後場急伸し、マザーズ上昇率トップとなった。



東証REIT指数

現在値 1,741.27↓ (18/05/11 15:00)
前日比 +4.01 (+0.23%)
始値 1,740.03 (09:00) 前日終値 1,737.26 (18/05/10)
高値 1,752.69 (09:38) 年初来高値 1,777.61 (18/01/25)
安値 1,740.03 (09:00) 年初来安値 1,637.94 (18/02/15)


日経平均VI

現在値 15.19↑ (18/05/11 15:20)
前日比 +0.42 (+2.84%)
始値 14.59 (09:00) 前日終値 14.77 (18/05/10)
高値 15.23 (15:01) 年初来高値 38.31 (18/02/09)
安値 14.55 (09:00) 年初来安値 14.39 (18/05/10)


東証2部指数

現在値 7,150.13↓ (18/05/11 15:00)
前日比 +37.23 (+0.52%)
始値 7,106.88 (09:00) 前日終値 7,112.90 (18/05/10)
高値 7,167.34 (14:54) 年初来高値 7,754.51 (18/01/23)
安値 7,105.24 (09:02) 年初来安値 6,924.77 (18/04/17)


日経平均先物

現在値 22,520.00↑ (18/05/11 05:30)
前日比 +20.00 (+0.09%)
高値 22,550.00 (00:44) 始値 22,500.00 (16:30)
安値 22,470.00 (22:12) 前日終値 22,500.00 (18/05/10)


TOPIX先物

現在値 1,780.00↑ (18/05/11 05:30)
前日比 +1.50 (+0.08%)
高値 1,783.50 (00:48) 始値 1,777.50 (16:30)
安値 1,777.00 (20:00) 前日終値 1,778.50 (18/05/10)


JPX日経400先物

現在値 15,710.00↑ (18/05/11 05:30)
前日比 -10.00 (-0.06%)
高値 15,725.00 (00:42) 始値 15,700.00 (16:30)
安値 15,670.00 (16:32) 前日終値 15,720.00 (18/05/10)


東証マザーズ指数先物

現在値 1,140.00↑ (18/05/11 05:07)
前日比 +2.00 (+0.18%)
高値 1,141.00 (00:41) 始値 1,137.00 (16:30)
安値 1,132.00 (19:59) 前日終値 1,138.00 (18/05/10)


NYダウ先物 円建

現在値 24,693.00↑ (18/05/11 05:04)
前日比 +156.00 (+0.64%)
高値 24,753.00 (02:06) 始値 24,506.00 (16:30)
安値 24,478.00 (19:48) 前日終値 24,537.00 (18/05/10)


CME日経平均先物 円建

現在値 22,520.00 (18/05/10 17:18 CST)
前日比 +5.00 (+0.02%)
高値 22,530.00 始値 22,515.00
安値 22,515.00 前日終値 22,515.00 (18/05/10)


SGX日経平均先物

現在値 22,515.00↑ (18/05/11 04:39 SGT)
前日比 +35.00 (+0.16%)
高値 22,550.00 始値 22,490.00
安値 22,475.00 前日終値 22,480.00 (18/05/10)


長期国債先物

現在値 150.840↑ (18/05/11 05:24)
前日比 +0.040 (+0.03%)
高値 150.840 (22:12) 始値 150.820 (15:30)
安値 150.800 (16:12) 前日終値 150.800 (18/05/10)


11日の日本国債市場概況:債券先物は150円83銭で終了[FISCO] #klugfxnews_430264

配信日時 2018年5月11日(金)18:31:41 掲載日時 2018年5月11日(金)18:41:41

<円債市場>

長期国債先物2018年6月限寄付150円85銭 高値150円86銭 安値150円81銭 引け150円83銭売買高総計14361枚

2年 388回 -0.140%5年 135回 -0.110%10年 350回  0.040%20年 164回  0.520%

債券先物6月限は、150円85銭で取引を開始。前日の米国株高を好感した日経平均株価の上昇を受けて売りが優勢になり、150円81銭まで下げた。その後、日銀が実施した国債買い入れオペが無難な結果になったことや、米長期金利の低下を受けて買われ、150円86銭まで上昇した。現物の取引では、2年債、5年債、10年債が買われ、20年債は売られた。

<米国債概況>2年債は2.53%、10年債は2.95%、30年債は3.09%近辺で推移。債券利回りはやや低下。(気配値)

<その他外債市況・10年債>ドイツ国債は0.54%、英国債は1.42%で推移、オーストラリア10年債は2.78%、NZ10年債は2.71%。(気配値)



日本国債3年

年利回り -0.113 (18/05/11 02:05)
前日比 +0.005


日本国債5年

年利回り -0.100 (18/05/11 02:05)
前日比 +0.001


日本国債10年

年利回り 0.049 (18/05/11 02:05)
前日比 0.000


中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート

上海総合指数 中国
▼0.35%
3,163.26
H:3,180.76
L:3,162.21
-11.15
05/11

CSI300指数 中国
▼0.52%
3,872.84
H:3,903.34
L:3,871.95
-20.22
16:01

上海B株 中国
▼0.18%
321.41
H:322.41
L:321.15
-0.58
05/11

深センB株 中国
▲0.15%
1,102.92
H:1,105.10
L:1,098.67
+1.68
05/11

上海A株 中国
▼0.35%
3,312.95
H:3,331.30
L:3,311.84
-11.69
05/11

深センA株 中国
▼1.03%
1,908.88
H:1,931.35
L:1,908.86
-19.84
05/11

HangSeng 香港
▲1.02%
31,122.06
H:31,277.39
L:31,032.44
+312.84
05/11

H株指数 香港
▲0.91%
12,345.30
H:12,400.72
L:12,290.21
+111.34
05/11

レッドチップ指数 香港
▲0.76%
4,609.25
H:4,628.38
L:4,589.25
+34.57
05/11

AORD オーストラリア
▲0.01%
6,216.40
H:6,238.70
L:6,215.90
+0.50
05/11

KOSPI 韓国
▲0.55%
2,477.71
H:2,483.85
L:2,468.41
+13.55
05/11

STI シンガポール
▲0.92%
3,570.17
H:3,576.18
L:3,541.17
+32.58
18:10

加権 台湾
▲0.92%
10,858.98
H:10,874.63
L:10,808.40
+98.77
05/11

PSEi フィリピン
▲2.39%
7,752.11
H:7,760.26
L:7,625.10
+181.11
05/11

JKSE インドネシア
▲0.83%
5,956.83
H:6,023.04
L:5,921.19
+48.89
05/11

VN ベトナム
▲1.55%
1,044.85
H:1,044.85
L:1,014.30
+15.98
05/11

SET タイ
▲1.09%
1,765.93
H:1,765.94
L:1,746.03
+19.04
05/11

Sensex インド
▲0.82%
35,535.79
H:35,596.15
L:35,262.06
+289.52
05/11

Nifty インド
▲0.84%
10,806.50
H:10,812.05
L:10,724.45
+89.95
05/11

為替 ドル元
▼0.21%
6.3332
H:6.3482
L:6.3246
-0.0135
05/11

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/11 国内主要商品指数 ADR... | トップ | 5/10 青森ミッドナイト・ガ... »
最新の画像もっと見る

株式・為替などの経済指標」カテゴリの最新記事