公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

今年も吼えるねぇ

2011-01-05 19:57:02 | 競輪

TOOL4より

平成23年1月4日

問題はS級の決勝戦で、50年以上競輪を観てますが、こんな結末は初めて。それは小野俊之の執念Vに非難ごうごう。以前、別府記念の決勝で任せると言ってた荒井崇博と本番で競り、大問題に。これとは違いますが、怒った熊本のファンは「あれは競輪道に反する行為、あんな選手が走ってる以上は競輪はもうやらない」はごもっとも。それは熊本の熱心なファンは、人間と人間の友情ラインの競走と信じて、勝敗に関係なく義理を通した選手を応援するし、拍手・声援を送ってるからです。その経過は小島雅章ー芦澤大輔を鐘前から抑えたのは川村晃司ー小野俊之ー佐々木昭彦。これを荻原尚人ー佐々木健司で叩き、その上を鈴木裕ー林雄一でカマシ、5番手をキープした川村が2角から捲りに行く展開。中途で脚使ってたからか、それともゴールまでを考えて川村が2センターで休み乍らの処を、行けずと判断したのか、それともこゝが勝負処と思った小野が内へ行き、4コーナーで軽く頭で当り、先に抜け出したまでは何の問題もないんですが、その後にやった行動は信じられないもの。何と人気の責任感で踏み直し伸びて来た川村にゴール前30メートルで頭を出して体ごと斜行し川村に当ったもの。もしあの行為がなかったら本命2人で決まってた事を考えたら、味方からやられた川村の怒り以上に、信じて車券を購入してたファンの失望は大きく、これで又ファンが減少するのは忍びない気がします。失格審議は4倍行ってないでセーフ。ガラ空きのインと川村が止まった外を小島と芦澤が伸びての2・3着で大穴。小野の執念地元Vを称えるべきですが、競輪はライン戦から点と点の闘いに成り、ファンが去って行く様な気がして成りません。村上義弘が逃げて博幸が内から当る、又は外から押圧する行為は見たくないでしょう、だってそれが競輪だからです。


レース見た。

mms://wm.st.keirin.jp/wm-keirin86/20110103-86-02-12-01-00.wmv

ま、言わんとしていることはよく分かる。小野がゴール直前にしつこく川村に体当たりしたプレーがけしからん!と言っているんだろ。

ま、小野の「本能」が出た、というにしては距離が多少離れているような気がするし、あまり褒められたプレーではないわな。

かといって、「4倍ルール」にはあたらないから失格にはならないな。確かに。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競輪で勝てる選手、勝てない選手

2011-01-05 19:21:02 | 競輪

高橋大作(昨年のKEIRINグランプリ誘導員)って、日大出身だったのか。知らなかった。

ところで、面白いやりとりがあるので、取り上げてみることにしよう。

http://blog.goo.ne.jp/yoroshiku109/e/d74afd5edac0d2e82761e7066f474b63

Unknown (日大)
2011-01-04 21:50:55
私は大作の大学時代を知っている者です。
地元のある場所で「大作はお前なんかと自転車から何から全部違うし練習も違う」
とかなり罵倒されました。
高橋大作は私のように1000m1′5″台で軽く走る、かなり上位の選手なんでしょうか?
大作はいつからそんなに偉い人になったのでしょうか?
私の上には小嶋さんが居ましたが、大作って競輪界をリードする凄い選手だったなんて全く知りませんでした。
最近のことを知らないので教えて下さい
日大さん (高知の住人)
2011-01-05 17:15:11
それは高橋大作君が「競輪」が出来る選手なんです。
もしかしたら、オカネへの執着心がスゴイと言う事かも・・
「競輪」はタイム・イズ・マネーでは無い公営競技ですしね。

私も自転車競技をしていましたが、
私よりめっさ弱くて箸にも棒にもかからない様だった某選手が
「競輪」ではS級1班で活躍していたり、
私なんかが束になっても敵わない様な、
鬼強かった某選手が、あっと言う間に得点不足で廃業したり・・

この辺りは「自転車競技」と「競輪」は違うと思います。


ま、できれば、陸上競技出身ながらも、元S級競輪選手だった○ン○こと、「某先生」に述べてもらったら、なおさらその理由が分かるかもしれないが、とにかく、アマ時代「凄い人」と言われた選手に限って、競輪では大成しないことが多い。

ま、そのあたりの理由は、私自身、元競技選手でも何でもないので、詳しいことは分からないけど、仕掛けのタイミングというのか、はたまたツボというのか、そうしたことが分かっていない選手はたとえアマでの競技実績があっても、成績が伴わないことが少なくないみたい。

例えば、短距離の選手の場合、かつてはケイリンはなかったので、スプリントがアマでは競技の主体となる。スプリントっていうと、正味で駆けねばならない距離はすごく短い。せいぜい、200mあるかないかだろう。

しかし競輪だとそうはいかない。少なくとも、200mを超える距離を駆けられる脚が必要。ところが、アマの短距離で鳴らした選手は、常に短い距離を駆ける練習しかやっていないため、簡単には距離を伸ばせない。よって、競輪では勝手が違う、てなことになってしまって、成績が伸び悩む。

中長距離系選手の場合は、地脚に頼りきってしまうこと。競輪では今でも地脚偏重、ダッシュ軽視といわれるけど、地脚に頼る選手は、展開に応じた仕掛けのタイミングが掴みきれていないように感じる。したがって、先行マニアで終わってしまったり、はたまた追い込みに回っても、流れ込みが精一杯、てなケースで終わることが少なくない。

しかしながら思うに、競輪っていう競技は、スプリンターに特化しててもダメ、はたまた、地脚に特化していてもダメ、っていうことを考えた場合、非常に面白くできているよね。

だから「以前」は、競技経験者が競輪で通用するとは限らない、と言われてきたのだが、最近では必ずしもそうではなくなってきたみたい。

 去年のGP、G1の優勝者というと、海老根恵太を除けば皆、高校時代に自転車競技を経験している。一昨年は武田豊樹が2つG1を取ったけど、武田はスケート選手時代に、川村恵三から自転車トレーニングの指導を受けていた。

中野・井上・滝澤時代というと、中野と滝澤は「アマ未経験」だったし、吉岡に至っては学生時代、スポーツ選手経験歴すらなくて「勝てた」のだが、どうもオリンピックに競輪選手が参加できるようになって以降、競輪と自転車競技の「融合性」が高まってきたせいか、競輪学校で初めて競技自転車に乗ったという、「たたき上げ選手」が台頭しにくくなってきているような気がする。

ということは、思うに、かつての日本の自転車競技って、とどのつまりは、「レベルが低かった」ということがいえるのかな?

しかし、今は「違う」かも。となると、高校、はたまた大学で、競輪選手になりたいのならば、「トラックレース」を何らかの形で経験しておいたいいかもしれないな。もっとも、自転車部に所属しても、ロードとか、MTB、BMXだけやっていてはダメだろうな。

そう考えると、トラックの重要性というのは、今後増すかもしれないね。日本のように、ロードレースがほとんど行われないけど、トラックは全国にくまなく存在する、ということならばなおさらだろう。ひいては、トラックを経てロードへ転向する、ということだってできそうだし。ならば、既存の競輪場をつぶすというのは罷りならん話。

向日町も考え直そう!

(追記)

関連した話で言うと、箱根駅伝で活躍した選手がその後、伸び悩むケースが多く、それゆえ、日本男子長距離選手のレベル向上に全く繋がっていない、という話もよく聞かれる。

箱根で活躍した選手はなぜか社会人になってから、故障などが原因で成績が振るわないことが多い。だからではないのかもしれないが、日本の男子長距離選手は、全般的に高齢化が著しく、若手が育たない状況になっている。

箱根駅伝が高視聴率番組でもあるがゆえに、勝利優先、選手の力量アップなど二の次、という姿勢も影響しているのかも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日の優勝戦・重賞結果

2011-01-05 17:18:45 | 各日の公営競技
・中央競馬重賞

中山 中山金杯(G3) コスモファントム

逃げるモエレビクトリー後位に構えたコスモファントムがゴール直前抜け出した。

京都 京都金杯(G3) シルポート

シルポートが逃げ切り。

・競艇

丸亀 森高一真 2132121411

児島 山本浩次 1514212611

・地方競馬重賞

金沢 プリンセスカップ ヒャクマンゴク

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も早々・・・

2011-01-05 13:13:13 | 競馬

大事故のニュースが・・・

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2011/01/05/01.html

4日の川崎競馬1レースにおいて、本多正賢騎手騎乗の1番人気、3頭併走状態の真ん中にいたダージーブライアンが1角付近でバカついてしまい、これによりバランスを崩した本多騎手が落馬。頭部を強打し、意識不明の重体。

川崎1レースの結果。

http://www.nankankeiba.com/result/2011010421110401.do

回復を祈る。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする