関連記事:
2025年8月11日 ドル円:147.35円 - 148.25円 ユーロドル:1.1590ドル - 1.1676ドル ユーロ円:171.55円 - 172.20円
2025年08月12日(火)08時06分 NY市場動向(取引終了):ダウ200.52ドル安(速報)、原油先物0.08ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 43975.09 -200.52 -0.45% 44273.03 43911.31 11 19
*ナスダック 21385.404 -64.618 -0.301% 21549.732 21346.62 1393 1777
*S&P500 6373.45 -16-0.250413% 6407.25 6364.06 176 321
*SOX指数 5670.371 -7.644 -0.135%
*225先物 42325 +10 0.02% 42515 42215
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 148.11 0.39 0.26% 148.25 147.36
*ユーロ・ドル 1.1616 -0.0023 -0.2% 1.1675 1.1591
*ユーロ・円 172.06 0.11 0.06% 172.2 171.57
*ドル指数 98.50 0.32 0.33% 99.32 98.03
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 3.766 0.008 3.773 3.746
*10年債利回り 4.279 -0.004 4.285 4.256
*30年債利回り 4.847 -0.007 4.854 4.817
*日米金利差 2.788 -0.005
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 63.96 0.08 0.13% 64.44 63.02
*金先物 3404.70 -86.60 -2.48% 3466.30 3397.30
*銅先物 444.00 -3.15 -0.70% 448.50 442.75
*CRB商品指数 295.6878 1.6154 0.5493% 295.6878 295.6878
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 9129.71 33.98 0.37% 9137.7 9093.18 52 47
*独DAX 24081.34 -81.52 -0.34% 24219.09 24030.05 14 26
*仏CAC40 7698.52 -44.48 -0.57% 7764.24 7694.34 12 28
Powered by フィスコ
米国株式市場=下落、インフレ指標や米中貿易動向に注目 By Saeed Azhar 2025年8月12日午前 6:42
[ニューヨーク 11日 ロイター] - 米国株式市場は、投資家が今週発表されるインフレ指標や、米中貿易を巡る動向を注視する中、下落して取引を終えた。
市場では連邦準備理事会(FRB)の最近の人事や労働市場軟化の兆候を受け、政策当局者が年内にハト派的な金融政策スタンスを取る可能性があるとの見方が出ている。
7月の消費者物価指数(CPI)は12日に発表される。LSEGがまとめたデータによると、FRBは12月までに約60ベーシスポイント(bp)の利下げを実施すると予想されている。
コメリカ・ウェルス・マネジメントのエリック・ティール最高投資責任者(CIO)は「インフレ指標は関税が消費者に与える、より直接的な影響を反映し始めており、インフレが粘着性を維持することへの懸念が高まっている。利下げを支持するには、インフレ率の低下と成長率の鈍化が必要だ」と語った。
半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabとアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)(AMD.O), opens new tabの株価は終始、不安定な値動きとなり、それぞれ0.35%、0.28%下落して引けた。
米当局者は10日、両社が人工知能(AI)に使用される先端半導体の中国向け販売から得る売上高の15%を米政府に支払うことに同意したと、ロイターに明らかにした。
アナリストはこれについて、半導体メーカーの利益が圧迫されるほか、米政府が重要な輸出品に課税する前例となり、半導体以外の製品にも適用される可能性があると指摘している。
また、ホワイトハウス当局者が11日に明らかにしたところによると、トランプ大統領は中国に課す関税措置の一部停止措置を90日間延長する大統領令に署名した。同措置の期限は12日で、延長されなければ米国が中国製品に課す関税率は145%、中国が米国製品に課す関税率は125%に引き上げられていた。
半導体大手マイクロン・テクノロジー(MU.O), opens new tabは第4・四半期の売上高と調整後利益の見通しを引き上げ、株価は4%上昇した。
インテル(INTC.O), opens new tabは、リップブー・タン最高経営責任者(CEO)が11日にホワイトハウスに到着したとの報道を受けて3.5%上昇した。トランプ大統領は先週、同氏の解任を求めていた。
ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を1.18対1の比率で上回った。ナスダックでも1.24対1で値下がり銘柄が多かった。
米取引所の合算出来高は155億株。直近20営業日の平均は183億株。
終値
前日比
%
始値
高値
安値
コード
ダウ工業株30種
43975.09
-200.52
-0.45
44184.36
44273.03
43911.31
(.DJI)
前営業日終値
44175.61
ナスダック総合
21385.40
-64.62
-0.30
21459.65
21549.73
21346.62
(.IXIC)
前営業日終値
21450.02
S&P総合500種
6373.45
-16.00
-0.25
6389.67
6407.25
6364.06
(.SPX)
前営業日終値
6389.45
ダウ輸送株20種
15183.03
-157.38
-1.03
(.DJT)
ダウ公共株15種
1110.60
-2.87
-0.26
(.DJU)
フィラデルフィア半導体
5670.37
-7.64
-0.14
(.SOX)
VIX指数
16.25
+1.10
+7.26
(.VIX)
S&P一般消費財
1803.81
+2.49
+0.14
(.SPLRCD)
S&P素材
560.87
-1.33
-0.24
(.SPLRCM)
S&P工業
1271.31
-3.64
-0.29
(.SPLRCI)
S&P主要消費財
908.09
+1.58
+0.17
(.SPLRCS)
S&P金融
860.95
-0.39
-0.05
(.SPSY)
S&P不動産
257.17
-1.68
-0.65
(.SPLRCR)
S&Pエネルギー
643.53
-5.13
-0.79
(.SPNY)
S&Pヘルスケア
1516.35
+1.03
+0.07
(.SPXHC)
S&P通信サービス
392.52
-0.30
-0.08
(.SPLRCL)
S&P情報技術
5301.01
-29.85
-0.56
(.SPLRCT)
S&P公益事業
435.54
-1.57
-0.36
(.SPLRCU)
NYSE出来高
11.26億株
(.AD.N)
シカゴ日経先物9月限
ドル建て
42325
+ 505
大阪比
シカゴ日経先物9月限
円建て
42295
+ 475
大阪比
ダウ平均は反落 明日の米CPIに注目=米国株概況 株式 2025/08/12(火) 05:35
NY株式11日(NY時間16:23)(日本時間05:23)
ダウ平均 43975.09(-200.52 -0.45%)
S&P500 6373.45(-16.00 -0.25%)
ナスダック 21385.41(-64.61 -0.30%)
CME日経平均先物 42320(大証終比:+500 +1.18%)
きょうのNY株式市場、ダウ平均、ナスダックとも反落。市場は明日の米消費者物価指数(CPI)と木曜日の生産者物価指数(PPI)に注目していた。9月FOMCに向けた見通しを形成する上で重要な指標となる。
インフレが予想以上に高ければ、利下げ期待が後退し、米株式市場にとっては目先の大きなハードルとなりそうだ。一部からは「重要なのはCPIだ。これは間違いなく金融政策を左右する」といった声も聞かれる。
CPIの結果が、来週にワイオミング州のジャクソンホールで開催されるFRBの年次総会に影響を与え、それは9月FOMCの方向性を占う場になると見られている。
また、市場には米ロ首脳会談への期待も広まっている。トランプ大統領とプーチン大統領による金曜日のアラスカでの首脳会談を控え、市場はウクライナ戦争終結への期待が高めているようだ。
一方、堅調な米株式市場だが、バリュエーションの過熱感、悪化するマクロ経済見通し、関税の影響、そして季節的な弱含みも指摘されている中、市場がどこまで調整を回避し続けられるかを懸念する声も出ている。ストラテジストは「市場はまもなく消化局面に入るだろう。ただ、それは悪いことではない」との見解も聞かれた。
エヌビディア<NVDA>とAMD<AMD>が本日の市場の話題となっていたが、中国へのAI半導体の売上の15%を米政府に支払うことで合意したと伝わった。輸出ライセンス確保に向けた合意の一環。トランプ大統領も先ほど正式に言及した。序盤は両銘柄とも軟調な値動きも見られていたが、上げに転じている。ただ、一部からはそのスキームが他の分野にも適用されるのか注視しているとの声も聞かれた。
テスラ<TSLA>が上昇。主力の「モデルY」の納車見積もり期間を従来の1-3週間から4-6週間に延長した。これは受注増加の兆しと見られている。
半導体のマイクロン・テクノロジー<MU>が上昇。取引開始前に6-8月期決算(第4四半期)のガイダンスの上方修正を発表し、1株利益、売上高見通しを引き上げた。DRAMの価格改善が寄与したとしている。
アルベマール<ALB>、リチウム・アメリカズ<LAC>などリチウム関連株が上昇。中国が主要なリチウム鉱山の操業を停止した。
仮想通貨関連株が上昇。ビットコインが12万ドルを回復し、一時過去最高値に接近した。特段の買い材料は見当たらないが、機関投資家や企業による強い需要が暗号資産市場全体を支えているようだ。
テレビ局・ラジオ局のテグナ<TGNA>が大幅高。同業のネクスター<NXST>が同社の買収交渉を進めていると伝わった。交渉はかなり進展した段階にあるという。
バイオ医薬品のアルビナス<ARVN>が上昇。同社とファイザー<PFE>は、ESR1変異を有するER陽性およびHER2陰性の進行性乳がん治療薬「ベプデゲストラント」について、FDAが新薬承認申請(NDA)を受理したと発表した。
イスラエルのソフトウエア開発のマンデー・ドットコム<MNDY>が決算を受け大幅安。第3四半期の売上高見通しが予想を下回ったほか、通期の売上高見通しも従来の予想を維持したことに失望感が広がっている模様。
カナダの鉱山会社バリック・マイニング<B>が決算を受け下落。西アフリカのマリの軍事政権による金鉱山のルーロ・グンコトの押収に伴い、10億4000万ドルの損失計上を明らかにしたことが嫌気されている。
ティルレイ<TLRY>やキャノピー・グロース<CGC>など大麻株が大幅高となった。トランプ大統領がきょう、マリファナをより危険性の低い薬物に再分類するかどうかを検討しており、今後数週間以内に決定すると述べたことが材料視されている。
AI向けクラウドサービスを手掛けるコアウィーブ<CRWV>が上昇。同社は明日の引け後に決算発表を予定しているが、その前にアナリストが強気姿勢を維持した。目標株価を従来の66ドルから135ドルに引き上げ、投資判断は「買い」を継続。
生鮮果物や野菜を手掛けるドール<DOLE>が決算を受け下落。通期のEBITDAの見通しが予想を下回ったほか、下半期は一部コストが高止まりする見込みだと述べたことが嫌気された模様。
アルベマール<ALB> 80.76(+5.28 +7.00%)
リチウム・アメリカズ<LAC> 3.05(+0.26 +9.32%)
ピエモント・リチウム<PLL> 10.27(+1.27 +14.11%)
マイクロン<MU> 123.72(+4.83 +4.06%)
テグナ<TGNA> 19.87(+4.56 +29.78%)
アルビナス<ARVN> 6.59(+0.30 +4.69%)
マンデー・ドットコム<MNDY> 174.13(-73.91 -29.80%)
バリック・マイニング<B> 22.84(-0.59 -2.52%)
ティルレイ<TLRY> 0.92(+0.27 +41.82%)
キャノピー・グロース<CGC> 1.58(+0.33 +26.40%)
クロノス<CRON> 2.67(+0.37 +16.09%)
コアウィーブ<CRWV> 139.78(+10.23 +7.90%)
ドール<DOLE> 13.45(-1.18 -8.07%)
コインベース<COIN> 319.62(+9.08 +2.92%)
MARA<MARA> 15.66(+0.28 +1.82%)
ライオット<RIOT> 11.11(+0.03 +0.27%)
マイクロストラテジー<MSTR> 400.25(+5.12 +1.30%)
アップル<AAPL> 227.18(-1.91 -0.83%)
マイクロソフト<MSFT> 521.77(-0.27 -0.05%)
アマゾン<AMZN> 221.30(-1.39 -0.62%)
アルファベットC<GOOG> 201.63(-0.46 -0.23%)
アルファベットA<GOOGL> 201.00(-0.42 -0.21%)
テスラ<TSLA> 339.03(+9.38 +2.85%)
エヌビディア<NVDA> 182.06(-0.64 -0.35%)
メタ<META> 765.87(-3.43 -0.45%)
AMD<AMD> 172.28(-0.48 -0.28%)
イーライリリー<LLY> 635.22(+9.57 +1.53%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
米国 業種別ランキング
S&P500業種別ランキング
2025/08/12 07:14
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 生活必需品 908.09 +1.58 +0.17%
2 一般消費財 1,803.81 +2.49 +0.14%
3 ヘルスケア 1,516.35 +1.03 +0.07%
4 金融 860.95 -0.39 -0.05%
5 コミュニケーション・サービス 392.52 -0.3 -0.08%
6 素材 560.87 -1.33 -0.24%
7 資本財・サービス 1,271.31 -3.64 -0.29%
8 公益事業 435.54 -1.57 -0.36%
9 情報技術 5,301.01 -29.85 -0.56%
10 不動産 257.17 -1.68 -0.65%
11 エネルギー 643.53 -5.13 -0.79%
NASDAQ業種別ランキング
2025/08/12 07:14
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 NASDAQ 保険株指数 15,405.94 +104.41 +0.68%
2 NASDAQ その他金融株指数 14,429.58 +8.06 +0.06%
3 NASDAQ 工業株指数 12,169.14 +2.46 +0.02%
4 NASDAQ 銀行株指数 4,273.71 -1.05 -0.02%
5 NASDAQ 通信株指数 501.4 -0.53 -0.11%
6 NASDAQ バイオ株指数 4,469.78 -8.89 -0.20%
7 NASDAQ コンピューター指数 20,553.57 -100.96 -0.49%
8 NASDAQ 輸送株指数 6,533.91 -36.75 -0.56%
ダウ平均株価
名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)
ナスダック 運輸株指数
6,533.91 -36.75 -0.56% -0.86% +3.89% 6:16
S&P 小型株600種
1,350.24 -1.81 -0.13% -1.91% +2.30% 5:15
ラッセル2000指数
2,216.51 -1.91 -0.09% -0.82% +6.52% 5:30
ナスダック バイオテクノロジー株指数
4,469.78 -8.89 -0.20% +1.27% -4.13% 6:16
NYダウ 工業株30種
43,975.09 -200.52 -0.45% -0.89% +11.73% 5:46
ナスダック 銀行株指数
4,273.71 -1.05 -0.02% -5.38% +7.18% 6:16
ブルームバーグ REIT指数
292.52 +0.66 +0.23% +0.09% -1.41% 2025/07/18
NYSE 総合指数
20,483.16 -41.08 -0.20% -0.31% +12.13% 8:14
ナスダック 100指数
23,526.64 -84.63 -0.36% +3.27% +27.08% 6:16
ナスダック 金融株指数
14,429.58 +8.06 +0.06% +1.00% +31.63% 6:16
ナスダック 保険株指数
15,405.94 +104.41 +0.68% +1.45% +4.72% 6:16
NYダウ 輸送株20種
15,183.03 -157.38 -1.03% -6.33% -0.99% 5:46
ナスダック 通信株指数
501.40 -0.53 -0.11% +0.74% +22.18% 6:16
S&P 500種
6,373.45 -16.00 -0.25% +1.82% +19.25% 5:46
ナスダック 総合指数
21,385.41 -64.61 -0.30% +3.89% +27.71% 6:16
NYダウ 公共株15種
1,110.60 -2.87 -0.26% +4.47% +11.36% 5:46
KBW銀行株指数
140.70 -0.48 -0.34% -1.85% +32.00% 6:16
ラッセル1000指数
3,482.68 -9.28 -0.27% +1.69% +19.46% 5:30
ナスダック 金融100指数
7,376.12 +13.79 +0.19% -0.88% +31.85% 6:16
ラッセル3000種指数
3,615.87 -9.37 -0.26% +1.59% +18.84% 5:30
ナスダック コンピューター株指数
20,553.57 -100.96 -0.49% +6.28% +32.65% 6:16
S&P 中型株400種
3,110.90 -13.14 -0.42% -1.94% +6.68% 7:59
ナスダック 工業株指数
12,169.14 +2.46 +0.02% +0.31% +27.17% 6:16
バミューダ BSX指数
2,978.63 -0.36 -0.01% +5.94% +23.31% 3:59
アルゼンチン メルバル指数
2,303,302.00 +2,376.00 +0.10% +14.74% +45.42% 5:24
ブラジル ボベスパ指数
135,623.15 -290.10 -0.21% -0.41% +3.44% 5:22
メキシコ・S&P/BMV IPC指数
58,342.87 +272.70 +0.47% +3.09% +9.97% 5:26
カナダ・S&Pトロント総合指数
27,775.23 +16.55 +0.06% +2.78% +24.00% 6:55
NYダウ平均株価 ヒートマップ
NYダウ 08/11 43,975.09 -200.52▼0.46% H:44,273.03 L:43,911.31
NASDAQ 08/11 21,385.40 -64.62▼0.30% H:21,549.73 L:21,346.62
NASDAQ100 08/11 23,526.63 -84.64▼0.36% H:23,698.00 L:23,484.25
S&P500 08/11 6,373.45 -16.00▼0.25% H:6,407.25 L:6,364.06
ラッセル2000 08/11 2,216.51 -1.91▼0.09% H:2,229.73 L:2,213.54
PHL半導体(SOX) 08/11 5,670.37 -7.65▼0.14% H:5,763.32 L:5,660.23
NYSE FANG+ 08/11 15,262.34 -58.10▼0.38% H:15,381.10 L:15,230.15
CFDNYダウ サンデー 06:10 43,969.40 ダウ比:-5▼0.01% H:43,998 L:43,942
CFDNAS100 サンデー 06:10 23,529.80 ナス比:+3▲0.01% H:23,544 L:23,511
CFDS&P500 06:10 6,372.51 SP比:0▼0.01% H:6,378 L:6,371
CFDラッセル2000 06:10 2,224.90 指数比:+8▲0.38% H:2,226 L:2,224
ダウ先物 CME 05:58 44,062.00 ダウ比:+86▲0.20% H:44,413 L:44,005
CFD日経平均 06:10 42,277.20 日経比:+456▲1.09% H:42,422 L:42,224
日経先物 CME 05:59 日経先物 42,275.00 日経比:+454▲1.09% H:42,490 L:42,185
ドル円FX為替 06:10 148.085 -0.049▼0.03% H:148.153 L:148.014
ユーロ円 06:10 171.983 -0.061▼0.04% H:172.046 L:171.930
ユーロドル 06:10 1.1613 -0.0001▼0.01% H:1.1615 L:1.1606
ドルインデックス 05:59 98.50 +0.32▲0.33% H:99.32 L:98.03
VIX恐怖指数 08/11 16.25 +1.10▲7.26% H:16.36 L:15.52
Fear and Greed Index 08/12 58.00 0.000.00% H:0.00 L:0.00
ヨーロッパ・中東・アフリカ 株式指数
名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)
S&P ヨーロッパ350指数
2,209.41 -1.37 -0.06% -0.24% +9.00% 1:55
STOXX欧州600指数
546.76 -0.32 -0.06% -0.11% +9.55% 0:50
ユーロ・ストックス50指数
5,331.85 -15.89 -0.30% -0.96% +14.04% 0:50
S&P ユーロ指数
2,398.48 -5.08 -0.21% +0.03% +17.64% 1:55
イギリス・FTSE100指数
9,129.71 +33.98 +0.37% +2.11% +11.20% 0:35
デンマーク・OMX コペンハーゲン20指数
1,502.80 -14.16 -0.93% -14.19% -44.88% 0:05
フランス・CAC40指数
7,698.52 -44.48 -0.57% -1.67% +6.18% 1:05
トルコ・イスタンブール100種指数
11,038.32 +65.69 +0.60% +6.56% +11.42% 0:10
ドイツ DAX指数
24,081.34 -81.52 -0.34% -0.72% +35.85% 5:18
アラブ首長国連邦・ドバイ金融市場総合指数
6,153.29 +4.78 +0.08% +5.09% +46.46% 2025/08/11
ギリシャ・アテネ 総合指数
2,106.24 +36.11 +1.74% +7.45% +52.26% 2025/08/11
南アフリカ・FTSE/JSE アフリカ 全株指数
100,630.38 -224.83 -0.22% +3.51% +24.91% 0:06
スイス SMI指数
11,869.99 +3.14 +0.03% -0.56% +0.03% 5:06
ノルウェー・オスロ ベンチマーク指数
1,611.97 -10.75 -0.66% -0.93% +12.92% 1:05
スペイン IBEX35指数
14,855.90 +31.00 +0.21% +6.04% +39.64% 0:35
オランダ・アムステルダム AEX指数
894.13 +2.77 +0.31% -2.97% +0.96% 1:05
イタリア FTSE MIB指数
41,583.59 -40.27 -0.10% +3.76% +30.84% 0:40
ベルギー BEL20指数
4,726.75 -7.16 -0.15% +4.60% +16.99% 1:05
ポルトガル PSI-20指数
7,744.72 -35.55 -0.46% +0.23% +18.13% 1:05
イスラエル・テルアビブ35種指数
2,946.49 -25.20 -0.85% -3.61% +46.42% 2025/08/11
オーストリア ATX指数
4,721.03 +0.20 +0.00% +5.31% +32.56% 0:50
スウェーデン・OMX ストックホルム30指数
2,590.76 -12.22 -0.47% +1.80% +5.38% 0:35
サウジアラビア タダウル全株指数
10,791.64 -107.47 -0.99% -4.30% -8.08% 2025/08/11
欧州株価指数
イギリスFTSE100 08/11 9,129.71 +33.98▲0.37% H:9,137.70 L:9,093.18
ドイツDAX30 00:38 24,072.34 -90.52▼0.37% H:24,219.09 L:24,030.05
CFDFTSE100 サンデー 05:22 9,128.60 指数比:-1▼0.01% H:9,143 L:9,087
CFDDAX サンデー 05:22 24,072.10 指数比:0▼0.00% H:24,298 L:24,014
フランスCAC40 08/11 7,698.52 -44.48▼0.57% H:7,764.24 L:7,694.34
スイスSMI 00:35 11,869.09 +2.24▲0.02% H:11,960.44 L:11,849.13
イタリアFTSE MIB 08/11 41,583.59 -40.27▼0.10% H:41,821.02 L:41,526.31
スペインIBEX35 00:35 14,855.90 +31.00▲0.21% H:14,881.60 L:14,730.50
オランダAEX 08/11 894.13 +2.77▲0.31% H:895.66 L:891.76
ベルギーBEL20 08/11 4,726.75 -7.16▼0.15% H:4,753.35 L:4,726.75
オーストリアATX 08/11 4,721.03 +0.200.00% H:4,738.16 L:4,693.17
ポルトガルPSI20 08/11 7,744.72 -35.55▼0.46% H:7,779.85 L:7,706.05
ギリシャASE 08/11 2,106.24 +36.11▲1.74% H:2,106.25 L:2,073.07
スウェーデンOMXS30 08/11 2,590.76 -12.22▼0.47% H:2,611.59 L:2,589.78
ノルウェーOBX 08/11 1,611.97 -10.75▼0.66% H:1,622.65 L:1,610.19
デンマークOMXC20 08/11 1,502.80 -14.16▼0.93% H:1,540.87 L:1,497.40
ロシアRTS 00:40 1,172.27 +17.43▲1.51% H:1,183.17 L:1,168.77
トルコISE100 08/11 11,038.32 +65.69▲0.60% H:11,090.19 L:11,004.74
南アフリカ全株指数 08/11 100,630.38 -224.83▼0.22% H:101,090.13 L:100,254.88
ユーロ・ストックス50 00:38 5,331.75 -15.99▼0.30% H:5,371.35 L:5,325.05
Euronext 100 08/11 1,578.35 -1.39▼0.09% H:1,584.13 L:1,576.56 VSTOXX
欧州恐怖指数 08/11 17.76 +0.362.09% H:17.92 L:17.47
バルチック(BDI)海運指数 08/11 2,038 -13▼0.63%
ユーロ円 05:22 172.04 +0.04▲0.02% H:172.20 L:171.55
ユーロドル 05:22 1.1612 -0.0030▼0.26% H:1.1675 L:1.1590
サウジTASI 08/11 10,791.64 -107.47▼0.99% H:10,887.59 L:10,791.64
UAEドバイDFMGI 08/11 6,153.29 +4.78▲0.08% H:6,169.50 L:6,130.63
イスラエルTA35 08/11 2,946.49 -25.20▼0.85% H:2,978.08 L:2,932.31
ドル/円 USDJPY 05:23 FX為替 148.15 +0.41▲0.28% H:148.25 L:147.35
ドル/人民元 USDCNH 05:23 7.1952 +0.0071▲0.10% H:7.1982 L:7.1780
人民元/円 CNHJPY 05:22 20.59 +0.05▲0.24% H:20.60 L:20.50
欧州市場サマリー2025年8月12日午前 4:23
<ロンドン株式市場> ロンドン株式市場はまちまちで取引を終えた。金融や消費関連株がけん引し、FTSE100種(.FTSE), opens new tabは反発。一方、中型株で構成するFTSE250種指数(.FTMC), opens new tabは0.31%下落した。 FTSE350種生命保険株指数(.FTNMX303010), opens new tabは0.90%、銀行株指数(.FTNMX301010), opens new tabは1.19%それぞれ上昇。アナリストらは、米関税措置による世界的な不透明感を背景に、国内志向の株式に避難先を求める動きから金融関連が恩恵を受けているとみている。 消費関連銘柄では、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BATS.L), opens new tabは2.0%、酒造大手のディアジオ(DGE.L), opens new tabは1.9%、それぞれ上昇。小売大手マークス・アンド・スペンサー(M&S)(MKS.L), opens new tabは、サイバー攻撃を受けて中断していたサービスの再開を受け、3.0%高だった。 航空宇宙・防衛株指数(.FTNMX502010), opens new tabは一時下落したものの、0.06%上昇して終えた。トランプ米大統領はロシアのプーチン大統領と15日、米アラスカ州で会談する予定。ウクライナは頭越しの協議となることを警戒している。スターマー英首相は和平に向けた取り組みを支持する一方、いかなる合意にもウクライナの関与が必要だとの見解を示した。 金融取引プラットフォーム運営のプラス500(PLUSP.L), opens new tabは5.7%と大幅安。2025年1─6月期決算の利益が期待外れだったほか、通期見通しの据え置きも響いた。 投資家は、12日に発表される英失業率などの雇用関連データや、米連邦準備理事会(FRB)の今後の金融政策の手掛かりとなる米消費者物価指数(CPI)に注目している。
<欧州株式市場> 欧州株式市場は小幅に反落して取引を終えた。関税協議のほか、ウクライナ戦争を巡る米ロ首脳会談などを控えて投資家の間に慎重な姿勢がみられた。 トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は15日、米アラスカ州で会談する予定。ウクライナは一方的な条件を押し付けられることを懸念している。ドイツの政府報道官は、欧州の首脳陣はウクライナのゼレンスキー大統領が首脳会談に参加することを支持し、米ロ首脳会談に先立ちトランプ氏とオンライン会合を開くと述べた。 もっと見る ドイツのDAX指数(.GDAXI), opens new tabは0.34%安。STOXX欧州600種航空宇宙・防衛指数(.SXPARO), opens new tabは0.97%安。ウクライナ和平に向けた合意への観測を背景にドイツの防衛機器大手ラインメタル(RHMG.DE), opens new tabは4.6%、同業レンク(R3NK.DE), opens new tabは1.6%、それぞれ下落した。 デンマークの風力発電大手オーステッド(ORSTED.CO), opens new tabは29.7%安と急落。600億クローネ(約94億ドル)の株主割当増資を発表したことで売りが膨らみ、株価は過去最低水準となった。 米国と中国が互いに課す関税の一部停止措置期限が今月12日に迫る中、市場は期限延長や3桁の相互関税を回避する合意を期待している。 米政権の関税措置を巡る懸念はあるものの、人工知能(AI)への期待感などによる米企業の堅調な決算や米連邦準備理事会(FRB)による利下げ観測から米国株が好調で、今年前半に米国株を上回るパフォーマンスを示していた欧州株が見劣りしている。
<ユーロ圏債券> ドイツ2年債利回りが上昇。4営業日続伸となる見通し。今週は米ロ首脳会談や米中関税を巡る一時停止期限など、重要イベントが多く控える。 米中間の一部関税停止措置は12日に期限を迎える。また15日には、トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領がウクライナ情勢を巡りアラスカで会談を実施する予定。米ホワイトハウス当局者は、トランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領を含む3者会談にもオープンだとしている。 欧州中央銀行(ECB)の金利見通しに敏感な独2年債利回りは1.5ベーシスポイント(bp)上昇の1.97%。取引序盤に1.974%と、4月3日以来の高水準を付けた。 ユーロ圏の指標金利である独10年債利回りは1bp上昇の2.69%。同利回りの動きは、今月に入って限定的なものにとどまっている。 イタリア10年債利回りは0.5bp上昇の3.51%。フランス10年債利回りは1bp上昇の3.36%となった。
<為替>
欧州終盤
アジア市場終盤
コード
ユーロ/ドル
1.1606
1.1647
ドル/円
148.00
147.38
ユーロ/円
171.77
171.66
<株式指数>
終値
前日比
%
前営業日終値
コード
STOXX欧州600種
546.76
-0.32
-0.06
547.08
(.STOXX)
FTSEユーロファースト300種
2163.43
-1.00
-0.05
2164.43
(.FTEU3)
ユーロSTOXX50種
5331.85
-15.89
-0.30
5347.74
(.STOXX50E)
FTSE100種
9129.71
+33.98
+0.37
9095.73
(.FTSE)
クセトラDAX
24081.34
-81.52
-0.34
24162.86
(.GDAXI)
CAC40種
7698.52
-44.48
-0.57
7743.00
(.FCHI)
<金現物>
午後
コード
値決め
3356.40
<金利・債券>
米東部時間15時7分
*先物
清算値
前日比
前営業日終盤
コード
3カ月物ユーロ
97.99
-0.01
98.00
独連邦債2年物
107.03
-0.02
107.05
独連邦債5年物
117.26
-0.05
117.31
独連邦債10年物
129.62
-0.11
129.73
独連邦債30年物
116.22
-0.50
116.72
*現物利回り
現在値
前日比
前営業日終盤
コード
独連邦債2年物
1.952
+0.008
1.942
独連邦債5年物
2.281
+0.008
2.281
独連邦債10年物
2.694
+0.010
2.685
独連邦債30年物
3.234
+0.025
3.179
ADR銘柄引値一覧
「ADR引け値」は1ドル148.14円で円換算した値です。
8月12日
銘柄名
(コード/業種) 国内引け値 ADR引け値 国内引け値比
騰落率 出来高
大和証G
(8601/証券商品先物) 1,099 1,165.9 +66.9
+6.08% 298
TDK
(6762/電気機器) 1,905 1,946.6 +41.6
+2.18% 130,114
INPEX
(1605/鉱業) 2,230 2,278.4 +48.4
+2.17% 19,512
第一三共
(4568/医薬品) 3,550 3,619.1 +69.1
+1.95% 386,618
大塚HD
(4578/医薬品) 7,811 7,946.2 +135.2
+1.73% 35,335
日 立
(6501/電気機器) 4,228 4,296.1 +68.1
+1.61% 153,342
みずほ
(8411/銀行業) 4,549 4,622 +73.0
+1.60% 1,655,294
セコム
(9735/サービス業) 5,792 5,884.1 +92.1
+1.59% 49,049
キーエンス
(6861/電気機器) 55,550 56,370.2 +820.2
+1.48% 5,250
野村HD
(8604/証券商品先物) 1,025.5 1,039.9 +14.4
+1.41% 299,348
住友商
(8053/卸売業) 4,024 4,076.8 +52.8
+1.31% 81,342
ファーストリテイ
(9983/小売業) 46,280 46,886.3 +606.3
+1.31% 53,576
大東建
(1878/不動産業) 16,185 16,396.1 +211.1
+1.30% 4,180
オリックス
(8591/その他金融業) 3,695 3,740.5 +45.5
+1.23% 119,187
東京海上
(8766/保険業) 6,250 6,324.1 +74.1
+1.19% 45,997
ソニーG
(6758/電気機器) 3,995 4,041.3 +46.3
+1.16% 3,650,366
東 レ
(3402/繊維製品) 952.1 962.9 +10.8
+1.14% 20,194
三井物
(8031/卸売業) 3,232 3,267.2 +35.2
+1.09% 4,299
いすゞ
(7202/輸送用機器) 1,917 1,937.7 +20.7
+1.08% 43,561
コマツ
(6301/機械) 4,936 4,989.4 +53.4
+1.08% 78,504
ファナック
(6954/電気機器) 4,366 4,411.6 +45.6
+1.04% 278,106
トヨタ
(7203/輸送用機器) 2,773 2,801.8 +28.8
+1.04% 279,651
村田製
(6981/電気機器) 2,408 2,432.5 +24.5
+1.02% 255,472
デンソー
(6902/輸送用機器) 2,104.5 2,125.8 +21.3
+1.01% 38,995
日東電
(6988/化学) 3,276 3,306.5 +30.5
+0.93% 14,083
伊藤忠
(8001/卸売業) 7,989 8,062.5 +73.5
+0.92% 16,067
三井住友
(8316/銀行業) 3,851 3,886.2 +35.2
+0.91% 3,001,386
トレンド
(4704/情報・通信業) 8,294 8,365.5 +71.5
+0.86% 1,711
大和ハウス
(1925/建設業) 5,282 5,327.1 +45.1
+0.85% 8,680
7&I-HD
(3382/小売業) 2,045 2,062.1 +17.1
+0.84% 126,747
SUBARU
(7270/輸送用機器) 3,030 3,054.6 +24.6
+0.81% 70,213
HOYA
(7741/精密機器) 19,370 19,524.9 +154.9
+0.80% 19,396
三菱UFJ
(8306/銀行業) 2,129.5 2,146.5 +17.0
+0.80% 1,928,466
信越化
(4063/化学) 4,439 4,473.8 +34.8
+0.78% 352,667
東エレク
(8035/電気機器) 21,290 21,453.6 +163.6
+0.77% 232,157
MS&AD
(8725/保険業) 3,364 3,389.4 +25.4
+0.76% 24,942
クボタ
(6326/機械) 1,800 1,813.2 +13.2
+0.74% 9,882
三菱電
(6503/電気機器) 3,614 3,640.5 +26.5
+0.73% 53,995
資生堂
(4911/化学) 2,565.5 2,583.6 +18.1
+0.70% 9,788
NTT
(9432/情報・通信業) 160 161.1 +1.1
+0.70% 40,628
日産自
(7201/輸送用機器) 332.5 334.8 +2.3
+0.69% 95,370
ソフトバンクG
(9984/情報・通信業) 13,865 13,957.8 +92.8
+0.67% 1,092,073
J T
(2914/食料品) 4,777 4,808.6 +31.6
+0.66% 40,844
富士通
(6702/電気機器) 3,504 3,525.7 +21.7
+0.62% 78,934
富士フイルム
(4901/化学) 3,479 3,499.1 +20.1
+0.58% 96,424
積水ハウス
(1928/建設業) 3,317 3,336.1 +19.1
+0.58% 13,933
KDDI
(9433/情報・通信業) 2,579 2,593.9 +14.9
+0.58% 102,208
ホンダ
(7267/輸送用機器) 1,606.5 1,614.7 +8.2
+0.51% 812,470
アステラス薬
(4503/医薬品) 1,615.5 1,623.6 +8.1
+0.50% 94,764
旭化成
(3407/化学) 1,117.5 1,122.9 +5.4
+0.48% 3,454
ダイキン
(6367/機械) 20,050 20,147 +97.0
+0.48% 99,779
JR東海
(9022/陸運業) 3,805 3,822 +17.0
+0.45% 20,523
菱地所
(8802/不動産業) 3,061 3,072.4 +11.4
+0.37% 35,727
JR東日本
(9020/陸運業) 3,516 3,528.7 +12.7
+0.36% 33,462
花 王
(4452/化学) 6,887 6,910.7 +23.7
+0.34% 35,080
武 田
(4502/医薬品) 4,265 4,275.3 +10.3
+0.24% 2,306,827
任天堂
(7974/その他製品) 14,355 14,387.4 +32.4
+0.23% 912,007
ニデック
(6594/電気機器) 2,882 2,885.8 +3.8
+0.13% 194,476
キリンHD
(2503/食料品) 2,100 2,102.1 +2.1
+0.10% 45,469
SMC
(6273/機械) 50,000 50,041.7 +41.7
+0.08% 462,623
JAL
(9201/空運業) 3,154 3,155.4 +1.4
+0.04% 10,126
小野薬
(4528/医薬品) 1,707.5 1,706.7 -0.8
-0.04% 90,462
住友鉱
(5713/非鉄金属) 3,646 3,644.2 -1.8
-0.05% 42,081
LINEヤフー
(4689/情報・通信業) 491.1 488.9 -2.2
-0.46% 192,901
マツダ
(7261/輸送用機器) 971.8 965.9 -5.9
-0.61% 59,492
ブリヂストン
(5108/ゴム製品) 6,549 6,467.8 -81.2
-1.24% 13,803
楽天G
(4755/サービス業) 800.5 786.6 -13.9
-1.73% 11,054