goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

日舞×整形外科

2011年08月17日 | 仕事
日本舞踊ってあまりなじみのないものなんですが、患者さん、特に中高年のおばちゃんたち、結構、やってます。

この日舞、あんなゆっくりした動きの踊りですが、すごいんですよ、

おばちゃんの骨折の代表といえば、手首の骨折、専門用語では「橈骨遠位端骨折」なんですが、いくらきれいに治しても多少の手首の動きの犠牲は残ってしまいます、が。

たまにものすごい回復をみせる患者さんがおって、また、年の割に(年いくにつれて、関節は固く、動きは悪くなるもん)骨折してない方の関節もものすごいやわらかい人、必ずといっていいほど、日舞、してます。

日ごろからのストレッチ、運動の大切さを患者さんから学びます。自分より体が硬い人をみたことない私ですが、思い出した時しかストレッチしてなんですが、今日から毎日しよっと。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドキッ! (はるか)
2011-08-17 21:56:53
体の硬さなら負けてませんよ、私。
でも今、週一でヨガに通ってます。
ヨガの先生は家でもしなさいって言うけど、結局教室でしかしてないから、毎週股関節に激痛が走っています。
私も毎日しよぉっと。
返信する
はる (管理者)
2011-08-22 13:13:53
と書きながら、あれから1日しかしてないんですよね~ ヨガはできないポーズが多すぎて断念してしまいましたが、はるかさんがやってるんやったら、またしてみよかな~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。