goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

第52回日本手の外科学会

2009年04月18日 | 学会
今年は東京の京王プラザで開催されました。

手の外科を目指した頃は、学会の内容が理解しづらく、聞いているのが苦痛・・・でしたが、自分でもいろんな手術をするようになり、あれも聞きたい、これも聞きたい、と思えるようになった自分に「ちょっとは成長したな~」と驚いてます。

今回は、後輩の女医さんと京王プラザにお泊りしましたが、クラブフロア(上層階)の上、部屋がいっぱいだったので、ランクアップされた部屋になっていて、部屋から都庁がこのように(写真)。この部屋で一度くつろいでしまうと、学会会場にいくのがいやになってくるぐらい、快適~

手の外科学会といえば整形外科だけではなく、形成外科も含まれるので、整形外科本来の学会に比べて女医さんが多いんですが、それにしても女医さん増えたよね~

私が整形外科医になる頃は「女医はいらん」と公表している医局もいるぐらいでしたが、これだけ女子医学生が増えてしまったらそんなこといってられませんよね~ 

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (naho)
2009-04-23 16:42:43
確かに自分でオペするようになって、学会で興味の持ち方もかわるよね。同感。
そういえば岡田君が今うちにバイトに来てるんだけど、次決まったの?I市だったら近いしまたご飯いこうね。
返信する
そうやで。 (管理者)
2009-04-24 19:35:53
次決まりました。また新しい店に連れてって!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。