先日、内科の女医さんに
「整形やったら、患者さんにヒアルロン酸のサプリとかよく聞かれません
先生、なんて答えてるんですか?私は効果ないからそのお金でおいしいもの
でも
食べたらどうですか?って答えてるんです~」
そもそもヒアルロン酸って何?
「ヒアルロン酸、コンドロイチン」
人間の体の細胞と細胞の間に存在するムコ多糖と呼ばれるもので、
人体の水分
保持に貢献しています。
特に、関節、目、皮膚、脳にたくさん存在して
皮膚の保湿を保ったり、関節の動きをスムーズにしたり。
整形外科の分野では、関節内にヒアルロン酸の注射をうつという治療は標準的治療
ところが、ヒアルロン酸を飲んだら皮膚、あるいは関節にまで
ヒアルロン酸の状態で届くか、と言われるとそこらへんの
データはまだまだ不十分らしく、飲むヒアルロン酸が効果があるかどうかは
まだよくわかってないようです
なので、患者さんがサプリを飲むのが半信半疑の人
には
「やめといたら~」と答えるし
サプリを肯定してほしそうな人
には
「効くと思って飲んでるなら効くかも。病は気からやから。
でも、医薬品ではないので、私にはわからん」
と答えてます。
昔、自分のおしっこを飲む健康法がはやってました。
おしっこは感染してなければ飲んでも害がないもんですが、
残念ながら健康にはなりません
でも、飲むと元気になった
というあげあげな
テンションが重要なんですよ
「整形やったら、患者さんにヒアルロン酸のサプリとかよく聞かれません

先生、なんて答えてるんですか?私は効果ないからそのお金でおいしいもの

食べたらどうですか?って答えてるんです~」
そもそもヒアルロン酸って何?
「ヒアルロン酸、コンドロイチン」
人間の体の細胞と細胞の間に存在するムコ多糖と呼ばれるもので、
人体の水分

特に、関節、目、皮膚、脳にたくさん存在して
皮膚の保湿を保ったり、関節の動きをスムーズにしたり。
整形外科の分野では、関節内にヒアルロン酸の注射をうつという治療は標準的治療
ところが、ヒアルロン酸を飲んだら皮膚、あるいは関節にまで
ヒアルロン酸の状態で届くか、と言われるとそこらへんの
データはまだまだ不十分らしく、飲むヒアルロン酸が効果があるかどうかは
まだよくわかってないようです

なので、患者さんがサプリを飲むのが半信半疑の人

「やめといたら~」と答えるし
サプリを肯定してほしそうな人

「効くと思って飲んでるなら効くかも。病は気からやから。
でも、医薬品ではないので、私にはわからん」
と答えてます。
昔、自分のおしっこを飲む健康法がはやってました。
おしっこは感染してなければ飲んでも害がないもんですが、
残念ながら健康にはなりません

でも、飲むと元気になった


