goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

もはや「趣味の範囲」越え

2013年01月30日 | 趣味
「60の手習い」という諺がありますが、畑違いの分野を新たに始める
ことだそうです。

整形外科の仕事をしていると、特に研修を積んでいる時代は
先の予定がたたない、その日の仕事も何時に終われるかわからない、
そういった生活パターンなので、
「習い事」なんて考えもしなかったんですが、
30歳過ぎてフラメンコを始めた麻酔科の友人が、メキメキと上達していく姿をみて

「一度きりの30歳代が仕事だけで終わるのもな~」
「時間はないんじゃなくて、作るもの」なんやな~
と触発されたのがきっかけで、今も細々と習い事をしている自分

その友人の数日前の姿がこれ ↓

   

彼女のフラメンコは人に感動を与えるよ・・・

   

生け花もそうなんやけど、正面からだけが美しいのではなく、
どの角度から見ても美しくないとあかんねんけど、
まさに彼女の踊りがそうで、踊りが立体的で多分、たとえ後ろからみてても
感動したんじゃないかな~