goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

人生初で最後?!

2012年10月26日 | ローマ・シチリア2012
帰りの飛行機はアップグレードで憧れのファーストだったんです!
シャンパンはKRUGで・・・って聞いてはいたけど、
いざ、飛行機に乗ると、CAが
「お着替えされますか?」って何に?!

全員お揃いの濃紺のパジャマを持ってきてくれて、これまたファースト用の
広いトイレで着替えるんやけど、パジャマなめたらあかんな~
めちゃくちゃ快適や~ 

夕方8時の飛行機だったので、食事が始まったのが9時半、つまり日本時間
朝4時半。まずはシャンパンとキャビア

   

とテンション高いのもはじめの30分だけで、私の胃はシャンパンさえ飲めない
熟睡モードに入ってしまって、その後、サーブしてくれる和食のコースを
ほとんど食べれず、ついにCAさんに「お口にあいませんか?」と言われてしまう始末

   

ところが

   

怖すぎる~ 暗闇の中、シャンパンから白ワイン、赤ワイン、そしてデザートワインに
デザートまでフルコースを楽しんでいる旦那さまの姿が
羨ましい、を通り越して同じ人間とは思えないタフな胃に驚愕

私ももっとこの「非日常的イベント」を楽しみたかったな~

ローマのモンティ地区

2012年10月26日 | ローマ・シチリア2012
モンティは、ローマの大通り「ナツィオナーレ通り」と「カヴール通り」にはさまれたゾーンで
個人経営のアンティークショップや服屋、ケーキ屋などが点在している
今、少し話題の地区である。今回はBoschetto通りのみ散策

   

店が点在しているので、手っ取り早く店を見て回りたい人にとってはちょっと・・・
なんですが、車どおりも少なく、風情のある通り

   

この店でセーター購入。1枚35ユーロと30ユーロの2枚とも買うか、それとも
1枚だけにするか迷っているところでだめもとで
「まけて」
っていったら、
「少しだけよ、2枚で60ユーロでどう?」
少しって・・・結構大盤振る舞いやんしかも、この売り子さん、はじめは
服の値札がない服の値段聞いてもわからんぐらいのレベルで、いちいちどっかに
電話して確認するほどやのに、大丈夫か?

でも私、ラッキー

昼はこのBoschetto通りの「l'Asino d'oro」で食べようと思ってたのに13時から開店。
イタリアって晩は20時開店が多く、日本と2時間ぐらい感覚ずれてるな~

結局、Boschetto通りので、店の入り口にシールたくさん貼っている店(日本でいう「たべろぐ」
とかか?)で適当に食べたけど、イタリア最後のピザはうまかった