goo blog サービス終了のお知らせ 

「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「大花見…」

2010年04月04日 | 季節の移ろいの中で
4月第一日曜日。恒例の会社OB会大花見。
総勢200人近くが、錦帯橋奥座敷、吉香公園の一角を陣取って盛大な花見を行う。
もし雨が降ったら隣接の施設借用という準備万端。ところがこの3年ばかり雨に遭ったことがない。

今年もそれこそ満開の桜、絶好の花見日和に恵まれて大勢の懐かしい仲間との集い。
何故か自然にテンションが上がる。気分が軽くなる。
信じられないほどの勢いで缶ビール2本平らげた。アルコールはそれっきり。

後はあっちこっち顔つなぎ・消息の再確認・現在の情報交換…。時間はあっという間に過ぎる。
その後は三々五々、公園のあちこちで繰り広げられるイベントを楽しみながら散策。
写真もいっぱい撮った。

     錦帯橋遠景

元々花見だけではなく、みんなで歩こう「城山に登ろう」という目的もある。
錦帯橋の遠景を眺めてお城へ。
  
       
      桜咲く岩国城    お城の麓「錦雲閣    錦帯橋周辺の賑わい

今日ばかりは人並みに「酒なくて なんのおのれが さくらかな」先ずはお酒を楽しんだ。

こうして写真を眺めるとやっぱり岩国はいいところだ。
    ♪♪ 一度はおいでよ 岩国へ 人情あふれる城下町…… ♪





コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「花より……」 | トップ | 「咲いた桜に・・・・」 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お花見日和でしたね (ピヨピヨ)
2010-04-04 22:55:12
懐かしい人たちとのお花見楽しかったでしょうね。
今年も良いお天気で何よりでした。
今日は、いきなり「大竹の亀居公園に行ってみんか」の一言で「行こう」となって車に乗り込みました。
関関トンネルに向かって走りながら川向うを見たら、錦帯橋方面から下る道路は大渋滞でした。
今日は最高なお花見日和で皆さんそれぞれに楽しい時間を過ごされたのでしょうね。
勿論、亀居公園にもたくさんの人がいて、満開の桜が綺麗でした。満足満足!!
返信する
会えずに残念です (kanopin)
2010-04-04 22:59:52
公園に居られたのですね!壮観ですね。
当方も妻と自転車で錦帯橋へ。錦城橋の下手で手弁当。缶ビール3本で止めました。
その後公園に行きましたが、懐かしい曲の数々で、ライブに釘付けでした。ウロウロしていたら雄姿を拝むことができたのに残念です!!
昨日も会社同期7名とカンコー露天風呂→四川→錦帯橋桟敷で二次会のコースでした。
返信する
いいところ~ (kei)
2010-04-05 11:38:38
絶好のお花見日和。
城山に上って喉も渇くし、桜の下での「信じられない勢いで」あけた缶ビール2本。
懐かしいお仲間との楽しいひと時にテンションもあがる、それもありましょうね。
美味しかったことでしょう!

そこらで居眠りかと思いきや、せっせと皆さんの間にお顔を出して~(笑)

山が迫るこのアングルはとても気に入っています。
やっぱりいいところなんですねー、岩国は。
返信する
花にも人にもほろ酔いでしたね (厚ちゃん)
2010-04-05 15:00:30
いいですねぇ。こういうのって、
人生の何分の1かを共に励んだ人たちと、旧交を暖めあう!それも大人数で、
帰りにはきっとお肌の艶もピンピンだった事と思います。
返信する
Unknown (tenchan)
2010-04-05 15:46:48
よいお花見日和でしたね。

こちらでも満開になりましたが、
気温が低くて、それに風邪が治りかけだったので
お花見は控えました。

↓先日、地元の新聞で
岩国寿司を紹介してました。
大きな木枠でこんな風に作ることを
初めて知りました。
守っていきたい伝統ですね。
返信する
ピヨピヨ さん (yattaro-)
2010-04-05 21:49:30
最高のお花見日和に恵まれて、気持ちいい一日を過ごしました。
大勢の知った顔と挨拶を交わしながら城山登り。これが先ず気持ちをほぐします。
そして満開の桜の下。
缶ビールの旨いことといったら…。
思わず、ビールって美味しいね…などと口走る始末。
色んな方から。そろそろお声がかかりそうなもんだね…などと。現役頼りにされてます。
返信する
kanopinさん (yattaro-)
2010-04-05 21:51:29
二日連続豪華な花見。
お会いしなかったですねー。
噴水周辺のイベントを結構ブラブラしていたのですが…。
またいつかご一緒に…。
返信する
kei さん (yattaro-)
2010-04-05 21:59:35
“山が迫るこのアングル…”錦帯橋遠景、気にいってもらえると、はるばる歩いてカメラに納めた甲斐があるというものです。
やっぱりええとこでしょ。人情豊かで…。オット…これは写真に出ませんね。

ビールの美味しさを改めて感じる思いでした。それでもせいぜいこの程度の量。
でも見事な桜、美味しいお酒。しばしの上機嫌、他愛ないな~~と……。
返信する
厚ちゃん (yattaro-)
2010-04-05 22:02:24
昨年秋口の錦帯橋・お城山もよかったですね。
それとはまた別の良さを感じる、桜満開の吉香公園です。
また同窓会に出席されたら、散策のコースに取り入れます。
返信する
tenchanさん (yattaro-)
2010-04-05 22:07:49
今年はなかなか気温が上がらず、お花見にはちょっと…という感じですね。
その分、桜が長持ちするようですから、風邪を治してお出かけ下さい。
やっぱり一度は見上げておきたい今年の桜です。
岩国寿司、結構家庭で作られる方おおいようですよ。
我が家も小さな寿司桶(7合)でしょっちゅう作ります。それぞれの家庭でそれぞれの味があるようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

季節の移ろいの中で」カテゴリの最新記事