goo blog サービス終了のお知らせ 

「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「涼を求めて Ⅲ」

2013年08月09日 | おせっかい

               
涼を求めてあれこれやってみる。ドライブがてら足を延ばしてもみる。
色々やってはみるが、詰まる所お腹の底から涼を得られた・・・と思えるのはやはりこれに尽きるようである。
気の合う者が集まって、ジョッキ片手に大きな声で「カンパ~~イ!」と叫ぶあの瞬間。
喉を通り抜ける生ビールの味。汗をかいて火照ったお腹を冷たいものが駆け巡る。五臓六腑に沁み透るともいう。
そして笑顔はじける友の笑顔。得も言われぬ幸せ感と清涼感を同時に味わう、ビアパーティ。

この夏予定されていた4回のこういったパーティも全て修了した。後は、勝手に思いついた時出かけるのかな?
いやそれほどアルコール依存もしていない。やっぱり何人かを、たとえ嫌がられても誘って行くのだろう。

最後4回目のパーティは、例によって中学校仲間のミニ同窓会であった。
声をかけ始めたころには25人も26人もOKの返事を寄越した。
ところが、段々その日が近づくにつれて、1人減り、また1人減り・・・当日のドタキャン電話を合わせて6人もキャンセルが出た。
これは前代未聞の出来事である。

その理由のほとんどが「急に体調が悪くなった・・・」という。
無理もない、この連日の猛暑酷暑、よほど元気か、仲間と会えるのを楽しみにしているか、どちらかに絞られる。
しかし、このような人数の変動は、幹事にとっては大変な労力を要するんよね~。
幸い会場が懐石料理などではないビアガーデンという人数的に余裕のある場所だからいいようなものの・・・。
まあ幹事としても、季節がら、そういったアクシデントを読んで、会場設定をしているのではある。

元気に集まった20人からは「次の本番同窓会はいつやるの?」などと気の早い話をする。
「待て待て、この暑い中でそんな話はよそうや」などと言いながらカラオケマイクに暑さをぶつける。

などと考えてみると、やっぱり、手っ取り早い最高の“涼”は、駅前のビアパーティという安近短に落ち着くのか。
これで、誰かが手を挙げて幹事役を引き受けてくれたら、それっこそ最高の“涼”になるのだろうが。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「涼を求めて Ⅱ」 | トップ | 「涼を求めて、その極めつき」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
それはちょっと・・・ (takeko)
2013-08-10 01:49:19
と言われるよ。幹事を交代とは。いいねーみんなとわいわいできるのは。
返信する
賢ちゃんだからこそ ()
2013-08-10 20:31:34
涼し~いっ!
大きなジョッキに溢れるビール、
何と健康的で逞しく爽やかなんでしょう
賢ちゃんの一声を待っていた仲間が20数名、
集まる人たちの輪(絆)も、きっと段々強くなりますね。
年齢を重ねるほどに大事な間柄になるでしょう。
いいな~。
返信する
takeko さん (yattaro-)
2013-08-10 22:03:17
たまにこうして近くにいる何人かが集まって「カンパーイ!」
出来るだけ回数は減らさないように、心がけてはいるのですがねー。
返信する
厚ちゃん (yattaro-)
2013-08-10 22:19:39
カンパーイ!!最初の一口の美味い事!!
こうして集まってこれる仲間は一様に元気です。
会が進むと段々声高になり、テンションも上がってきます。
ほぼ同じような固定されたメンバーですが、集まればやっぱり盛り上がります。
厚ちゃんも、本番意外にチャンスがあれば是非お越しください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おせっかい」カテゴリの最新記事