goo blog サービス終了のお知らせ 

「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「葉月ついたち」

2025年08月01日 | 晴耕雨読

 
          NEVER AGAIN カープナイター   
いよいよ葉月ついたち。1年中で最も暑いころと言われる高温の月である。しかし今年の場合は、すでに連日の妬け付くような暑さを体験しているので特に驚きはしないが、これから数日、さらに温度が上がるようならどうやって身を守ろうか。気がかりではある。家の中でも部屋を移動するたびに、氷で冷やしたマイボトルを持ち歩いて、喉の渇きを覚える前に義務的に飲み込まなければならない。

そんな異常な暑さにお構いなしに、日本列島に津波警報や注意報が鳴り響く。カムチャッカ半島大地震発生。
幸いにも、甚大な被害を被るまでに至らなかったのは有難い。

原爆投下から80年。8月6日の平和祈念式典を控えた葉月ついたちの今日、広島マツダスタジアムでは『NEVER AGEIN』、過ちを繰り返さない平和祈念のナイターが行われた。
カープの成績自体は目を覆いたくなる惨状だが、大観衆が集まるスタジアムでの平和祈念活動には大きな意義がある。

カープラッキーセブンのジェット風船飛ばし、いつもなら風船はカープの色、真っ赤であるが、今日は特別仕様で真っ白い風船が夜空に舞った。
熱波や大寒波、大地震などは防ぎようのない自然災害だが、原爆使用とか核戦争などは人的災害である。避けられる大災害である。今年も広島から、長崎から平和宣言が発信されるが、その前哨行動として、真っ白い風船の舞は、一瞬だがこの暑さを忘れさせる爽やかさがあった。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「文月つごもり」 | トップ | 「暑かったよ~」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rikocherry、)
2025-08-03 18:01:48
カープファンなのですね!
私は今年成績ガタガタジャイアンツ戦(T . T)
明日はドームでサントリードリームマッチを観戦に行く予定です

平和である事、これからも平和である事
広島、長崎
地球上で唯一の被爆国
日本の役割は大きいと思います
私も祖父母から聞いた様に、子どもにも伝え
そして子どもが親になった時も同じ様に
伝えていって欲しいと思います
返信する
まさしく鯉ひとすじです(笑) (yattaro―)
2025-08-03 21:39:42
紛れもなく60年来のカープファンなのです!
カープとは鯉のぼりの鯉です。ですから鯉ひとすじ。
強い時もどん底の時も、カープさんひとすじです。
今年はジャイアンツにもう少しがんばってもらわないと、トラ一辺倒では面白くないですね。
そして、原爆投下80年。3歳半で迎えた原爆投下。
三つ子の魂百までとか。
原爆使用も辞さない姿勢を見せる昨今の大国為政者、北の国、空恐ろしい世の中です。阻止しないと。
トランプさんもイマイチよくわかりにくい人で困ります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

晴耕雨読」カテゴリの最新記事