goo blog サービス終了のお知らせ 

「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「とろける笑顔が・・・」

2010年07月03日 | 家族・孫話
とろけるような笑顔がもどった。心配したがやっともどった。
なんとも言いようのない笑顔、つい引き込まれてこちらもデレデレになる、1歳2ヶ月孫の笑顔。

4日も5日も高熱が続いた。最高は39度6部。
ついに国立病院救急外来に駆け付けることになった。点滴で取り敢えず体力を維持。細かい検査をあれこれ。「病的異常は認められない、夏風邪でしょう」という医師の判定に先ずはひと安心。

それから2日。やっと旺盛な食欲がもどった。食欲と共に、イタズラも笑顔も我が儘ももどった。
この頃では、気に入らないことには首を左右に振ることを覚えた。食卓の椅子に座らせると頂きます、と手を合わせる。
仏壇のリンを鳴らせば、短い足を折ってペコンとお辞儀をする。食べるものは何でもかんでも鷲づかみで口に運ぼうとする。

一気に色んな知恵が付いて、動きも活発になり、最高に可愛いペットの時。
そんな1歳2ヶ月の悠雅君が、食欲もなく手も足も動かさない。ひたすら熱の苦しさに耐え、大きく息をしている様子は痛々しかった。
自ら抱かれようとする力もなく、ぐったりもたれかかってウトウト眠るだけ。身体は燃える如く熱い。

そこまで、何もせず手をこまねいていたわけではない。かかりつけの個人の小児科で診察は受けていた。
熱冷ましの座薬だけは投与されていた。何をしても熱が下がらない。
しまいにはこちらが恐ろしくなるような塩梅。兎に角思い切って大病院の救急外来へ。事なきを得た。

この小さな笑顔のお陰で、ジジババも含めた家族全員に晴れやかな笑顔がもどった。
この小さな笑顔に秘められた底知れぬパワーを改めて感じる。元気がいい。健康は有り難い。家族は心強い。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アオサギ ④」 | トップ | 「一夜明けたら・・・」 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
一安心 (ロードスター)
2010-07-03 20:32:58
大したことにならなくて良かったですね。
いつも元気いっぱいなのにさぞかしご心配でしたでしょう。いい笑顔ですね。ひと安心!
返信する
小さな体で・・・ (kei)
2010-07-03 23:01:36
ご心配でしたね。
かわいい笑顔が戻ってよかった!!

家族に「底知れぬパワー」を発する存在の悠雅君。そして同時に、悠雅君はそのご家族みなさんの願いをかけられた存在ですよね。

返信する
ご安心ですね。 (ピヨピヨ)
2010-07-03 23:03:37
そんな大変なことになっていたのですね。
いつも元気な笑顔に癒されている分、さぞかしご心配も強かったことでしょう。
いざと言う時には、周りにいる大人の判断が一番大切ですよね。
子供に限らずですけど、やっぱり元気が一番、健康に感謝ですね。
返信する
全快おめでとう! (金ちゃん)
2010-07-03 23:53:56
上の息子が1歳半のとき、40度以上の高熱を出し引き付けて紫になり泡を吹きました。あの時はもうダメかと思いました。
子どもって、そんなこんなを繰り返し、大きくなっていくんでしょうね。
返信する
ユー君 (takeko)
2010-07-04 01:42:27
まー、そんなじゃったん、心配だったね。あーあ、よかったよかった。
返信する
ロードスターさん (yattaro-)
2010-07-04 18:39:40
有難うございます。ご心配おかけしました。
全く無抵抗なフニャフニャの熱い身体を抱き締め、汗をかかせること・眠らせることに必死でした。
わが子の時も、こんなことはあったろうに、ほとんど知らずに今まで来ました。
今になってオロオロしています。反省!
返信する
kei さん (yattaro-)
2010-07-04 18:47:10
あの小さな身体から火が出るほどの熱さ。
なんとか笑顔を取り戻させようと必死に抱き締めました。
この胸も腕も濡れるほど一緒に汗をかきました。
愛情では決して負けていないのに、点滴1本にあっさり負けてしまいます。お医者さんの力には勝てません。
正直なもので、笑顔が戻ると食欲もイタズラも同時にもどって大笑いです。
ご心配おかけしました。
返信する
ピヨピヨ さん (yattaro-)
2010-07-04 18:50:51
イヤー参りましたいね。
二人も子育てをした親というのに、これほど本気で慌てた経験がないように思います。
やっぱりダメおやじの一人です。
まあ兎に角、こともなく笑顔が戻ってくれて何よりです。
健康、何はなくても健康一番!!
返信する
金ちゃん (yattaro-)
2010-07-04 18:53:08
わが子の時に、冷静に対応する免疫を作っておけば良さそうなものを・・・です。
イヤーびっくりしましたが、何事もなく笑顔が戻ってひと安心です。
返信する
takekoさん (yattaro-)
2010-07-04 18:54:57
イヤービックリしました。
高熱で食欲が全くなし。どうすりゃーいいの?って思いました。
やれやれです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家族・孫話」カテゴリの最新記事