燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医Dr徳田安春の最新医学情報集

腰が痛い

2015-07-31 | 養生訓
 腰痛はよくある症状ですが、大部分は自然に治ります。重篤な原因による危険な腰痛かどうかは、レッドフラッグ(赤い旗)と呼ばれている警告症状を伴う場合です。レッドフラッグがあるときは、直ちに医療機関へ受診しましょう。そうでなければ、少し様子をみてよくならなければ、かかりつけ医に相談しましょう。   腰痛症の原因は、大きく分けて3つあります。筋骨格系の機械的原因による腰痛、非機械 . . . 本文を読む
コメント

ふさぎの虫ーうつ病を正しく理解する

2015-07-29 | 養生訓
 だるい、集中力がない、食欲がない、そんな日が続いたら自分は「うつ病」ではないかと思うことはないですか? 学校や会社に行きたくない気分になったら自分は「うつ病」ではないかと思うことはないですか?    数日間(厳密には2週間未満)の症状では「うつ病」ではありません。実は「うつ病」という正式名称の病気はありません。「抑うつ状態」というのはあります。しかしながら、一般的に「抑う . . . 本文を読む
コメント

目が赤い!

2015-07-27 | 養生訓
今回も「賢く選ぶ百歳長寿の養生訓」よりお送りします。 本題の前に、臨床推論の総論ルールがたった1時間で楽しく完全理解できる、 「マンガ臨床推論~めざせスーパージェネラリスト~」こちらもお願い致します。   今回はケース事例をみながら考えていきましょう。 例1 34歳の女性。目の充血を主訴に来院されました。角膜に問題はなく、眼球結膜はびまん性に発赤、かゆみもありました。アレルギー . . . 本文を読む
コメント

慢性腎臓病の正しい知識

2015-07-25 | 養生訓
今回も「賢く選ぶ百歳長寿の養生訓」よりお送りします。 本題の前に、臨床推論の総論ルールがたった1時間で楽しく完全理解できる、 「マンガ臨床推論~めざせスーパージェネラリスト~」こちらもいかがでしょうか?   「肝腎」は「肝心」と同異義語であり、肝臓と腎臓は大切な臓器です。この2つの臓器は、沈黙の臓器ともいわれ、肝不全や腎不全など「末期の不全」状態になるまで症状が出にくいというのが . . . 本文を読む
コメント

せき、鼻水、のどの痛み(上気道症状)にご用心

2015-07-23 | 養生訓
今回も「賢く選ぶ百歳長寿の養生訓」からお送りします。 本題に行く前にメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」もよろしくお願いします。   風邪はもっとも多い病気です。自然に軽快する上気道炎が風邪です。風邪の主な症状は、せき、鼻水、のどの痛みです。このうち、2つ以上あって、他の病気ではなさそうな場合、風邪と診断します。患者さんの免疫力により自然に治り、症状の程度としては軽症で、ウイ . . . 本文を読む
コメント

スポーツ医学入門基礎編

2015-07-21 | 養生訓
今回は「賢く選ぶ百歳長寿の養生訓」からお送りします。 その前にメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」も宜しくお願いします。 スポーツ医学の扱う範囲はとても広い。故障などが目立つのでスポーツ整形を連想することが多いと思います。しかしながら、スポーツに関連する医学的問題は、内科・小児科・精神心理学など、ジェネラリストの領域に重なるのです。マーチヘモグロビン尿症、鉄欠乏性貧血、バルサルバによる縦 . . . 本文を読む
コメント

医学生時代におススメの臨床推論勉強法

2015-07-19 | 徳田語録
今回は少し視点を変えてお送りします。 本題の前にメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」も併せてお願いします。   臨床推論の勉強はとても楽しくて役に立ちます。病態生理解剖、認知心理学、確率理論、など面白い学問体系で展開しています。 さてみなさん、下記の用語の意味を仲間に説明できますか? オッカムの剃刀 ヒッカムの格言 ハリソンの法則 サットンの法則 ベイズの定理 . . . 本文を読む
コメント

体重が減った?

2015-07-17 | 養生訓
今回も「賢く選ぶ百歳長寿の養生訓」からお届けします。 本題の前にメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」もよろしくお願いします。 ダイエットやエクササイズなどの意図した減量をおこなっていない場合の体重減少はなんらかの病気が原因となっていることがあります。ベルトの穴の位置が変化していませんか? あるいは、ひさしぶりに会う知人に「痩せたの?」と聞かれて気付くこともあります。徐々に体重が減っていく . . . 本文を読む
コメント

転ばぬ先のつえ

2015-07-15 | 養生訓
今回も「賢く選ぶ百歳長寿の養生訓」よりお送りします。 その前にメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」こちらもどうぞよろしくです。 高齢者の転倒は、骨折や硬膜下血腫をきたすことがあります。また、転倒の原因として、心肺疾患や神経疾患などの内因性の疾患が隠れていることがあります。「転倒骨折=整形外科疾患」とはいえないのです。また内因性でも、単一の原因より、複数の原因が重なった場合が多いです。 . . . 本文を読む
コメント

かゆみが出た!

2015-07-13 | 養生訓
今回も「賢く選ぶ百歳長寿の養生訓」からお送りします。 その前にメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」こちらもよろしくどうぞ。 かゆみは軽く局所のみですぐにおさまるものが多く自然に消失することが多いですが、なかには重篤な病気が原因となることもあります。とくに、全身性のもので症状が徐々に増悪するものや、発熱や気分不良などの全身症状を伴うものは要注意です。 かゆみの原因となる主な病気を下記にお . . . 本文を読む
コメント