燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医Dr徳田安春の最新医学情報集

長寿は遺伝より生活スタイルが重要

2015-12-28 | 養生訓
 長寿が遺伝するものかどうかは興味があるところでしょう。  長寿地域沖縄における遺伝子の分析により、百寿者ではある特定の遺伝子の保有者が多いという結果が出ています。  ただし、この結果はまだ他の地域では確認されていません。  子孫へ遺伝する長寿遺伝子があるかどうかは、今後の研究結果を待つ必要があると思います。  しかしながら、環境と遺伝のどちらの要素がより長寿に関連している . . . 本文を読む
コメント

超老人の知的活動能力は衰えない

2015-12-26 | 養生訓
 認知症が無ければ、超老人の脳活動の能力は簡単に衰えません。    歴史を振り返っても、芸術分野などでは晩年の作品の方が円熟味にあふれた、評価の高いものがたくさんあります。    つまり、自然の摂理として身体機能は落ちても、知的活動能力は死ぬまでさほど衰えないのです。    日野原先生は、その著書『生き方上手』(ユーリーグ)のなかで「老いとは衰弱でなく成熟すること」 . . . 本文を読む
コメント

新老人を超える超老人とは

2015-12-24 | 養生訓
 日野原重明先生は、85歳以上で社会活動を行っている人々を「新老人」と命名しました。    100歳以上で元気に社会活動を行っているスーパー老人は「超老人」と呼べるでしょう。    日野原先生ご自身が超老人です。    100才の時点で、睡眠時間は5時間、一日の摂取カロリーは1400カロリーのみ、立ったままの講演を一日に三ヶ所もこなし、一ヶ月に一冊のペース . . . 本文を読む
コメント

新老人の登場

2015-12-22 | 養生訓
 日野原重明先生は、ライフ・プランニング・センターを設立し、一人ひとりが全生涯にわたり、生活の質(QOL)を豊かに保つことができるように援助する活動を行っておられます。    財団の理念では、「生きることではなく、よく生きることをこそ、何よりも大切にしなければならない」というソクラテスの言葉を引用しています。    生活習慣の改善によって「自分の健康は自分で守る」ことが . . . 本文を読む
コメント

なぜ長野県が一位になったか

2015-12-20 | 養生訓
 それでは、なぜ長野県がトップになったのでしょう。    海岸が無く、海産物に恵まれない県、長野。    県民の平均塩分摂取量が高い長野県。    でもそこには、社会教育の要となる、地域に開かれた病院があります。    佐久総合病院です。    長野県厚生連が経営するこの厚生連病院で、『村で病気とたたかう』など著書多数の若月俊一 . . . 本文を読む
コメント

健康優良老人の県

2015-12-18 | 養生訓
  「老人」という言葉は尊敬の意味が含まれているのでこのブログでも老人という言葉を使います。    長野県は、男性、女性とも平均寿命の全国トップクラスにランクされる県です。    それでも寝たきりや認知症などの介護を必要とする高齢者は少なく、そして老人医療費も低く、健康優良老人が多いのも特徴です。    多くの方が、亡くなる直前まで元気に暮らして . . . 本文を読む
コメント

百寿者よりもスーパー老人

2015-12-16 | 養生訓
 100歳以上の長寿者(百寿者)数でも、日本は5万人を超えて過去最多記録を更新しました。    長寿者のうち約90%は女性であり、日本女性の長寿化が世界的にも顕著になってきています。    この5万人以上のうちの20%以上は、活発に活動しているスーパー老人です。    テレビや雑誌などで取材を受けるスーパー老人がますます増えてきています。    ここであえて「老 . . . 本文を読む
コメント

告知です

2015-12-14 | お知らせ
“関東若手医師フェデレーション”のおしらせ 皆様、関東若手医師フェデレーション代表の森川暢と原田拓と申します。 この度2015年7月より、関東若手医師手作りの有志団体として“関東若手医師フェデレーション”を立ち上げました。関西を盛り上げる“関西若手医師フェデレーション”の関東版として、関東全体の若手医師のボトムアップ、相 . . . 本文を読む
コメント

自立した状態で、なるべく長く人生を楽しむ

2015-12-12 | 養生訓
 最近の社会問題として、平均寿命と健康寿命の開きが大きくなっていることが挙げられます。    医療や福祉サービスによって、疾患を抱え日常生活の大部分を介護されながらも、生存が可能になっている人々が爆発的に増えてきています。  日本では、最終的に寝たきりなどになる期間が、国民一人当たり五~十年に及んでいます。  つまり、いまの日本では自分の身の回りのことができなくなってから . . . 本文を読む
コメント

緊急告知です

2015-12-10 | お知らせ
【総合診療内科】第2回・オープンカンファレンスを開催します。   徳田安春先生をお招きして「フィジカル診断講座4時間集中コース」となります。 ケースシナリオを用いた実技訓練を体験できます!   オープンカンファレンス 詳細情報   日時: 12/13(日)12:00 受付開始          12:30-12:50 南東北グループ・総合東京病院の紹介 . . . 本文を読む
コメント