神戸の路地裏にひっそりと暮らした。ただ春の夜の夢のごとし。
ネコノキオク
今日のお弁当
きゅうり(梅酢、こぶ)、ブロッコリ、だしまき玉子、炒め物(黒毛和牛切り落とし、スナップエンドウ)、とまと、にんじん胡麻和え、さつまいも甘煮
THERMOS魔法瓶:味噌汁
ティザーヌ洋菓子教室 #37
今日は
2月ショコラコース(ショコラ5種)と
クロカンショコラ(これにチョコをコーティングします)
バトンショコラ(これにチョコをコーティングします)
2月のショコラ5種は
(写真左上から)ココパッション、ピスターシュ、ジャンドゥーヤ、アールグレイ、ポム
日頃お世話になっている方に、感謝を込めて。
レッスンの後は、お教室近くのイタリアンにてお昼ご飯。
前菜5種(ゼッポリーネ、パスタフリッタータ、鶏レバーのクロスティーニ、カリフラワーのポタージュ)
3人でシェアして、いただきました。
店内の釜で焼くピザ。
1人はパスタにしました。3名でシェアしているのを見たお店の方が、1/3づつ小皿に盛り付けて出してくれました。親切。
ピザもパスタもモチっとした生地。とっても美味しかったです。 おしゃべりが過ぎて、時を忘れてしまいました。
今日のお弁当
キャベツとツナの和えもの、つみれ(鶏ムネ肉、れんこん)、ゆでたまご、トマト、ブロッコリ、りんご、金時豆
THERMOS魔法瓶:お味噌汁
今日のお弁当
もち豚ロース(甘酒漬け)、スナップエンドウ、きゃべつ、ブロッコリー、とまと、鯛ちくわ、きゅうり、ゆで卵、りんご、金時豆
THERMOS魔法瓶:粕汁(もち豚切り落とし、ごぼう、こんにゃく、れんこん、さつまいも、にんじん)
粕汁は、寒ければ寒いほど美味しく感じます。
家にあるお野菜と酒粕で、粕汁にしました。
おぼえがき
1. 鍋にごま油を敷き、豚肉を香ばしく色づくまで炒める。
2. 根菜類とこんにゃくも、しっかり炒める。
3. 鍋にだしを注ぐ。(先に炒めているので、すぐに火が通る)
4. 酒粕と味噌をフードプロセッサーにかけ、なめらかにする。
3.の野菜に火が通ったら
フードプロセッサーに、3.のだしを少しづつ注ぎ、なじんだら
鍋に加える。
一煮立ちすれば、完成。
今日のお弁当
焼き物(鶏ムネ肉、岩津ねぎ)、だし巻き卵、ブロッコリー胡麻和え、鯛ちくわ、きゅうり、りんご、スナップエンドウ、トマト、金時豆、煮物(だいこん、牛すじ)
THERMOS魔法瓶:みそ汁(さつまいも、にんじん、岩津ねぎ)
きょうの鶏ムネ肉は、甘酒(米麹)に漬け、焼き、お醤油少し。
今日のお弁当
煮物(こんにゃく、だいこん、黒毛和牛筋肉)、ブロッコリー、きゅうり、スナップエンドウ、焼き鮭、トマト、りんご、金時豆
THERMOS魔法瓶:みそ汁(きぬさや、わかめ、きくらげ、にんじん)
今日のお弁当
さつまいも甘煮、きゃべつ(ゆず)、りんご、きゅうり、ほうれん草胡麻和え、金時豆、鶏肝煮、ミニトマト、きぬさや、黒毛和牛切り落とし(焼肉のタレ)
THERMOS魔法瓶:みそ汁(きくらげ、にんじん、岩津ねぎ)
岩津ねぎは、寒さが増すほど、美味しくなるそうです。
今日のお弁当
さつまいも甘煮、もち豚と岩津ねぎのグリル、鶏ささみ(梅酢)、ポテトサラダ(男爵いも、にんじん、スイートコーン、りんご)、ほうれん草とハムの炒め物、
THERMOS魔法瓶:みそ汁(きくらげ、にんじん、岩津ねぎ)
今日のお弁当
岩津ねぎ、きゃべつ(ゆず)、焼き鮭、ゆで卵
ポテトサラダ(男爵いも、にんじん、スイートコーン、りんご)
THERMOS魔法瓶:みそ汁(岩津ねぎ、わかめ、ゆず)
土曜日、みなべ市の梅農家さんが作る南高梅の梅干しを買いました。その時にいただいた枝です。
梅農家さんは、この時期、花が咲く前に枝の剪定をなさるのでしょうね。
我が家にやってきたこの枝は、実をつけることは許されずに折られてしまったものだけれど、わたしや家人の目を楽しませてくれます。
次ページ » |