goo

割鮮烹 子栗

今日は新神戸駅界隈 『割鮮烹 子栗』でお昼をいただきました
・・・・・・・・・・・・・
<特産地鶏御前>

ひとつのお膳に全てのせられて やってきました♪


炊き物は ふたを開けるとゆずの香りが ふわっと広がりました


取肴3種(おひたし・ごま豆腐・柿の胡麻和え)
柿の甘みとこってりとした胡麻がよくあいます
少しづつ 色々いただけのが いいですね♪


地鶏のお皿 甘辛 濃すぎず薄くもなく 白ご飯にちょうど良いあんばい
・・・・・・・・・・・・・
<感想>
テーブル席はゆったりとってあり カウンターあり 個室風にしきられた空間あり
新神戸駅近くのせいか ビジネスマン風の方が昼食をとっている一方
個室風のお席では 年配女性のグループがゆっくりと食事を楽しまれていました

用途に応じて 色々活用できそうです
・・・・・・・・・・・・・
お品書きの一部です(クリックすると拡大)
<お昼のお献立 1>

<お昼のお献立 2>

<夜のお献立>

・・・・・・・・・・・・・
子栗のウェブページより 簡単にお店の紹介
『子栗』の屋号は たん熊創業者栗栖熊三郎の「栗」と、たん熊が生みの親でありその「子」として未来成長していける様名づけました…老舗「たん熊北店」の伝統を受け継ぎ 時代に見合った新しさを加味しつつ よりリーズナブルにお楽しみいただけるお店です (HPより抜粋)
『子栗』が入っているモールに隣接する『クラウンプラザ神戸』5階には『神戸たん熊北店』(たん熊北店のグループ店舗)が入っています
・・・・・・・・・・・・・
お昼のお献立より 「特産地鶏御前」 1,575円  (総額表示)
・・・・・・・・・・・・・
割鮮烹 子栗(日本料理 / 新神戸)★★★☆☆ 3.0
★は私的感想です(生意気なことしてすいません)「こういうお店がお気に入りなのね~」程度の参考までに

【 more about ... 】
住所:神戸市中央区北野町1丁目 新神戸オリエンタルアベニュー3F
電話:078-291-8240
URL: http://www.kobetankuma.co.jp/kokuri_index.html

↓yarnの訪店日記一覧はこちらです

(記述は全て訪店日の記録です お店データ・価格等は最新データのご確認お願いしますね)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

白パン #3

白パンを焼きました
冷蔵庫発酵 都合により約30時間
それでも このとおり
ふんわり 風味良し
まことに初心者向け
レシピはこちら

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ミックスクッキー

定番のおやつ
フロインドリーブのクッキースです
あ~♪しあわせ

・・・・・・・・・・・・・・・
Mixed Cookies(1袋525円 消費税を含む金額

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

御影高杉 りんごのパイ

「なにかスイーツを買って帰ろう」
じゃなくて
「"あのりんごのパイ"を買って帰ろうか!」
という感じで
最近 スイーツ冒険なし

(おぼえがき:今回はパイ生地が少しかたかったヨ いつもの"サク!"が…)
・・・・・・・・・・・・・・・・
御影高杉 りんごのパイ 840円(税込み)
・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

しげ松 #4

今日は しげ松にて
お昼のお献立から「ミニ懐石」をいただきました
・・・・・・・・・・・・・
<ミニ懐石>
○先 付 (生ゆば)
○前 菜 (柿とかぶら胡麻和え、胡瓜とくらげ酢の物、ぎせい豆腐、蟹かまぼこ、帆立、パプリカ、焼き銀杏)
○椀 物 (海老真丈)
○お造り (しまあじ、ひらめ、剣先烏賊)
○焼 物 (銀鱈の西京焼き)
○揚 物 (しいたけ、蓮根、万願寺唐辛子、ひらめとおおば)
○酢 物 (松葉蟹)
○お食事 (さつまいもご飯、香物、止め椀)
○デザート (りんごゼリー、そば茶)
・・・・・・・・・・・・・
○先付(生ゆば)


○前菜 (↓クリックするとお料理拡大)

(柿とかぶら胡麻和え、胡瓜とくらげ酢物、ぎせい豆腐、蟹蒲鉾、帆立、パプリカ、焼銀杏)
甘~い柿を胡麻で和える発想は素人にはムリ!しかも美味しい!楽しいサプライズ

○椀物(海老真丈)

薄味のようで さいごに口に広がるのはおだしの風味

○お造り(しまあじ、ひらめ、剣先烏賊)

烏賊はとろけるし…

○焼物(銀鱈の西京焼き)

身がぷっくり こうまで家庭の味と違うものか…

○揚物(↓クリックするとお料理拡大)

(しいたけ、蓮根、万願寺唐辛子、ひらめとおおば)

○酢物(松葉蟹)

しょうが酢でいただきました そのままでも甘みがあって美味しい

○お食事(さつまいもご飯、香物、止め椀)

胡麻香ばしく ホクホクのお芋のご飯 おかわり可

○デザート(りんごゼリー、そば茶)

甘さ控えめ お口の中をさっぱりと仕上げました
・・・・・・・・・・・・・
<感想>
師走はなにかと忙しくなるので 1年のしめくくりとしてゆ~っくりお食事する日を今日にしました
秋から冬へと移り変わる季節の変わり目を感じるお献立をいただき 短い秋が逃げるように去っていくことを実感
・・・・・・・・・・・・・
お茶室でいただきました

・・・・・・・・・・・・・
お昼のお献立より「ミニ懐石」 8,085円
 (Tax 5%、Service Charge 10% を含む金額で表示しています)
・・・・・・・・・・・・・
しげ松(日本料理 / 三宮)★★★★★ 5.0
★は私的感想です(生意気なことしてすいません)「こういうお店がお気に入りなのね~」程度の参考までに

【 more about ... 】
住所:神戸市中央区中山手通1丁目26-1 バッカスビル3階
電話:078-272-0055
URL: http://www.shigematsu-group.co.jp/

↓yarnの訪店日記一覧はこちらです

(記述は全て訪店日の記録です お店データ・価格等は最新データのご確認お願いしますね)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ふわふわ白パン

焼いてみたかったパンといえば
私の教科書『少しのイーストでゆっくり発酵パン』に満載のハード系パンばかりではなく
ふわふわ&しっとりの白パン

ネットで色々検索したものをイースト少な目にアレンジしました
オリジナルなので 材料とつくり方をアップしま~す

<材料>
 ●強力粉 170g
 ●薄力粉 80g
 ●砂糖     15g
 ●しお    2g
 インスタントドライイースト 小1/4
 水(温度30℃)
 ◎牛乳   125g
 ◎ヨーグルト 40g
 ・バター  12g

<つくり方>
① ●(4種類)を1つのボールに計量(中央に砂糖)
② ◎(2種類)をいっしょにあたためる(30℃~35℃くらい)
(温度計は あれば かなり重宝します)

③ (イーストを温水でよく溶かし) ボール中央へ投入
④ ◎(あたためたもの)をボールに投入 粉と液体モノがひとまとめになじんだら生地をこね台へ移動

【こねる】
生地がなめらかになったら バターを入れ テカリがなくなるまでさらにこねる
("たたく"作業で生地が徐々になめらかに!)
なめらかになったら(お鏡餅のように)丸め→発酵用ボールへ移動(ラップする)


【一次発酵】約30℃ 約1時間
(↓寒い時期はホットカーペットを利用しています)

(たいして膨らまなくても気にせず)冷蔵庫(7℃~10℃くらい)にラップをかけたボールを一晩放置

5時間~24時間後 (冷蔵庫の温度や【こね】加減によって調節)
目安は↓900mlボールなら ラップに生地がくっつく程度まで


【分割】
こね台に生地をだして 手のひらで軽く押し広げ(円くする)
2回折たたんで(四つ折) 軽く丸め カードで6分割↓

分割したら
表面がつるんとするように やさしく丸めてあげます

【ベンチ】
丸めた生地に ぬれタオル→ラップ→保温用布をかぶせ 

約25℃ 15分sleeping

【成形と最終発酵】
丸め直し オーブンシートを敷いた天板にのせる (小さな容器に熱湯を入れ 2箇所に置く) 熱気をこもらせる
(↓さらに大きめボールや布をかぶせて保温)

約30℃ 1時間sleeping (生地が1.5倍~2倍に膨らむまで)
オーブン余熱180℃
上新粉(又は強力粉)を適量ふりかけ(茶こし使用) オーブンへ

【焼く】
 180℃  3分
 160℃ 10~11分 (最初から最後まで160℃で焼いても問題なさそう)

できあがり!

ふわふわで なかなか味わい深いですよ
初心者の私でも 超簡単でした♪

<参考資料>
こんな材料を使って つくりました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秋をみつけに

やっとつかまえた秋

水面に映る紅葉をとらえようとする一眼レフ多数
この週末 つかの間の秋を楽しむ人も多いのでは

(写真は神戸市立森林植物園にて)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

旭ポンズ

たかじんが美味しいと言ったことで
めちゃめちゃ有名になってしまったポンズ
機会があれば一度お試しと思ってた
今夜は美味しいお豆腐買って湯豆腐♪
旭ポンズ 360ml入
近所のスーパーにて648円

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

プティパン #6

前回のコーンパン
コーンを混ぜる工程が増えただけなのに
うまく仕上がらず
チョッピリへこんだので
基本のプティパンを また焼いてみた

はじめて焼いた時より手順も仕上がりも断然よくなったゾ!
(自分をはげましてみた)
いいかおり♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コーンパン

教科書は『少しのイーストでゆっくり発酵パン』
・・・コーンの水分をよく切る・・・
って 書いてるとおりしたつもりが
思いのほかコーンから水がでて
きじがベチョベチョに・・・
それでも焼いたら このとおり♡
なんとかパンの形になりました
おいしかったよ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ