goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコノキオク

神戸の路地裏にひっそりと暮らした。ただ春の夜の夢のごとし。

神戸北野ノスタ NOSTA

2024-11-13 | ♪ 神戸の街の話

北野小学校跡地を活用した
「北野工房のまち」閉館後
新たに
令和6年11月8日にオープンした
神戸北野ノスタ NOSTA

ここの3階講堂で

コンテストに出品された作品が展示されています

クリスマス気分を味わってきました

( 先生の作品 )

( 製菓学校 学生さんの作品 )

展示は 11 / 14 ( 木 ) まで

甘い香りが漂う会場

( ツマガリの方の作品 )
本当に飛び出してきそうな 躍動感!
クリスマスらしい明るさ、陽気さ
素敵です♪


森林植物園

2019-06-23 | ♪ 神戸の街の話

佐橋の庄(エゾアジサイ系)

三河千鳥(ガクアジサイ系)

プリマ(ガクアジサイ系) 

伊予手毬(ヤマアジサイ系)

白鳥(ヤマアジサイ系) 

七段花(ヤマアジサイ系)

アナベル(アメリカ産アジサイ自生種) 


一面の姫紫陽花(ヒメアジサイ系)。 六甲の空気。 
 


有馬温泉街

2018-03-11 | ♪ 神戸の街の話

有馬温泉界隈の散策。
御所泉源

天神泉源

炭酸泉源

炭酸泉源には「飲んでいいですよ!」というコーナーがあります。

観光のメインストリート、湯本坂

「1階はお店、2階はお宿」という昔の景色を残しています。

景観が統一されていて、歩くと楽しいです。

人形筆の西田筆店も。そのお隣は、お香の店。良い香りが通りまで漂います。

お抹茶と和菓子で休憩。
 
家に帰ってからいただきましたが、これは美味しかったです。川上商店の梅昆布茶と、御茶請け昆布。






車で山垣畜産へ。夕飯は、焼肉にしましょう。 

他にも、コロッケ、ミンチカツ、黒毛和牛すじ肉。
 


お迎えの準備

2016-11-10 | ♪ 神戸の街の話

11月20日は神戸マラソン。多くの方に来ていただく前に
鉄人28号のお色直しが済みました。ピカピカに輝いています。
街の広場の真ん中で、これからも、街の人々に大切にされる存在であり続けてほしい。 
 


ゆる~い夕暮れ

2015-05-09 | ♪ 神戸の街の話

今日と明日は新開地音楽祭。
ターザン山下さんが仕切って

「B面の神戸です。新開地」って、なんかいいですね。

トリは上田正樹さん。

……って誰? という方は  「悲しい色やね」の人  と言えば思い出す?
たそがれ時の 神戸の下町に よく似合う。


みなさん ブルースに耳を傾けながら、 食べて……

食べて……

飲んで……

みなさま簡易テーブルに缶ビールやカップ酒を並べ、 たそがれの湊川公園は 巨大な立ち飲みと化す。



新開地で実店舗を構える店が、出店しているのも 新開地音楽祭の楽しみの一つです。
こちらはインド亭。 ほんまもんのナンの窯で せっせと焼いているナンは大人気。


八喜為(はきだめ)さんの屋台は 串カツ5本セット 300円

本式に 揚げたてが食べられます ♪

アツアツ ♪ 安くてうまい! さすが新開地。 おいしいわぁ~ ♪


かまぼこの三笠屋。 鱧汁 天ぷら1個入り500円。 鱧が2切れ入ってますねん。 三つ葉のアクセントが上品。

さすがの美味しさ!! 天ぷらも美味しかった!

三笠屋の天ぷらは 新開地音楽祭で食べたのが美味しかったので、追加で買って、おうちでまた食べる。

チーズ、たこ、いかの3種類の天ぷら 400円。 


新開地音楽祭の会場となった湊川公園では
みなさんが、ゆるゆるとくつろぎ ほろ酔い気分を楽しみ たそがれの風を頬に受けて まことに幸せそうでした。 
人々の幸せそうな空気の中にいて わたしもまた 幸せな気分になるのでした。


神戸ルミナリエ2013

2013-12-15 | ♪ 神戸の街の話

ルミナリエをみにいきました。
点灯時刻に行くよりも、むしろ遅めに行く方が空いているとのこと。

この日は9:00pmごろ。ほとんど並ぶことなくみることができました。
今年もこうして見ることができたのは平穏な日々の証。静かに、おごそかな気持ちで歩く。

神戸に住むわたしたちにとっては、震災で亡くなった方々の鎮魂を祈る場でもある東遊園地公園が、ルミナリエの終点です。


神戸のライトアップです

2013-12-01 | ♪ 神戸の街の話

ハーバーランドです

今日の記事はクリスマスのイルミネーション集 at 神戸

煉瓦倉庫周辺
 
神戸のライトアップは「派手」さはありません。でもしっとりと、落ち着つきがありますよ♪



モザイクガーデンには、とーてもラブリーな雪だるまが居ます♪

モザイクガーデン2階のカフェ。景色をのんびり眺めるのにいい場所です。

モザイクガーデンの2階にて

足を延ばして中突堤へ

中突堤からながめるモザイクガーデン

オリエンタルホテルのイルミネーションは、毎年変わります。

カメ(オレンジ色と緑色)、花、魚、鳥、はっぱで、ハート形に♪

12月3日からはじまるルミナリエ。

早朝散歩をしていたら、灯りをともしての設営作業中でした。