12月、小学生国語道場クラスでは、短歌や俳句の世界を学びました。
古典にも少し興味が出てきたよう。
そこで、今日はこちらの本を紹介しました。
授業で「枕草子」を学習したので、まずは清少納言のページを一緒に読みました。
お子さんたちは、爆笑です!
さらに、最後の「古典のお話こぼればなし」の箇所もご紹介。
ナウシカの元ネタになったと言われている(?)堤中納言物語の「虫めづる姫君」の話や、播磨国風土記の「カミサマのガマン大会」など、面白い話だらけで、お子さんたちも笑いながら聞いていました。
この本は塾に置いてありますので、興味のある塾生の方は、どうぞご覧くださいね~♪
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
古典にも少し興味が出てきたよう。
そこで、今日はこちらの本を紹介しました。
日本人なら知っておきたい日本文学 ヤマトタケルから兼好まで、人物で読む古典 | |
蛇蔵&海野凪子 | |
幻冬舎 |
授業で「枕草子」を学習したので、まずは清少納言のページを一緒に読みました。
お子さんたちは、爆笑です!
さらに、最後の「古典のお話こぼればなし」の箇所もご紹介。
ナウシカの元ネタになったと言われている(?)堤中納言物語の「虫めづる姫君」の話や、播磨国風土記の「カミサマのガマン大会」など、面白い話だらけで、お子さんたちも笑いながら聞いていました。
この本は塾に置いてありますので、興味のある塾生の方は、どうぞご覧くださいね~♪
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪