goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

昨夜からかなり強い雨が短期間降っては止むを繰り返しています。

いつも通りに起きたのですが、これでは草刈りはできません。

2度寝をします。

7時過ぎに朝食の準備、

いつもと違います。

忘れ物その1、磐田から自家製食パンを持って来るのを忘れたので、炒飯です。

巻頭の写真、いつもの立ち位置から撮るとこうなります。

実は一眼レフの

バッテリーが上がり、使えないので、スマホで撮っています。

スマホの画角がかなり広角なのが分かります。

昨日は正午を過ぎた頃、いつもの「陣中いし井」さんでせいろをいただき、峠越え。

この頃から晴天だった空が急変し、雨が降り始めます。

西海岸を土肥、宇久須、安良里、田子、仁科と国道のバイパスではなくて旧道をたどって

サンフレッシュ松崎に着きます。

魚は安い魚から

お盆向けの高級魚までありますが、

お昼のそばがお腹に残っていて、食指が動きません。

伊豆半島の成城石井(高級スーパー)「あおき」に寄ります。

こちらはきれいにパッキングされています。

帰省客のおばあちゃん・こども・孫の家族、夕食の食材を買い込む観光客でにぎわっています。

我が家も25年くらい前はこんな感じだったのかなと懐かしく思いました。

でも、結局魚は買いませんでした。

山荘に着くと雨はだんだんと本降りの時間が長くなります。

その合間を縫って、Mayの散歩と川遊びに出かけた時に、

カメラを構えて、バッテリー切れに気が付いた次第です。

忘れ物その2,休暇前に皮膚科で処方してもらった軟膏を忘れました。

これらは、後だちの妻に託すことにしました。

ただ、台風8号の動きとシンクロしているのが、気になります。

西伊豆町では大雨注意報が出ていて、

今も外はバケツをひっくり返したような降り方です。

これでは外仕事(遊び)はできません。

山荘でCADで図面を引くことにします。

皆さま良い一日をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 夏休みを半日... 台風にどっぷ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。