goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

太陽が北回帰線を折り返して一日目の今日は

我が家の初代愛犬Upの命日で、10年経ちました。

我が家のstandardで,2代目のクレハも三代目のMayも何かつけて

比べられて「初代は……」未だに私たちの心に生きています。

さて、昨日は待望の給料日でした。

今月はボランティア活動や自分のミスによる出費などが重なり、

ちょっと小遣いが厳しかったです。

だから、給料日って言ったて、ビール買うぐらいです。

夏至です、日が明るい内に帰ったら

パンの仕込みを始めます。

後入れでチーズ、くるみ、ドライトマト各20g程度が入ります。

サラダを刻み始める時に、卵3個を茹で始めます。

酢、塩各小さじ1杯程度を入れ、水から16分、強めの中火で茹でます。

そうすると殻が割れても

白身が流れ出しません。

さて、何種類の野菜がはいっているでしょう。

レタス、キャベツ、タマネギ、ブロッコリースプラウト、ニンジン、キュウリ、

トマト、オクラ、トマト、ワカメの10種類でした。

どうですか?映えてますか?

それでは晩酌をいただきましょう。

メインは妻が作ってくれた肉詰めピーマン、ちょっと辛子が過ぎたようです。

サラダにオクラが入ると夏が来たなって気がします。

ではビールで乾杯。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 下駄箱づくり... 正夫でパン切... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。