goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

磐田の朝は湿度は感じますが、静かな曇り空です。

私にしてみると今日が8月の始まり、ひげそりの刃を取り替えました。

路上ではセミの死骸が増えてきており、Mayに食べさせないように

リードを引く左手に力がこもります。

 

さて、昨日は山荘でじーとしていたのには理由があります。

とにかく汗をかきたくないのです。

扇風機2台を回し、Mayと当たります。

それでも期待していた雨は降らず、山荘でもついに30度を超します。

まずい、ギブスと右腕の間の包帯が汗ばんでいる。

動かないので朝食も

昼食も似たようなもので糖質を制限し

野菜の摂取に努めます。

山荘でおとなしくしていた理由のもう1つは、右上の差し歯が

ちょっと浮いた感じになっていたからです。

磐田に帰る前に抜けるとやっかいなことになるからです。

この子とを妻に話すと、「腕といい、歯といい、骨もろくなってない?」

(いや、そんなことはないはず!)

じっとしても、伊豆山中でも午後はますます暑くなり出しました。

たまらず、いつもより早く川に水遊び。

川原の浅瀬を涼しげに歩きます。

いつもの橋の下で

何回も何回もレトリーブを繰り返します。

(あれ?少し水が濁っているぞ?)

あとで分かったことですが、川に注いでいるワサビ田で掃除をしてました。

Mayも(クレハがそうでした)回収した獲物は私に渡さず、

川端の茂みにいったん置きます。

どうしてでしょう?

 

明日から三日の宿泊研修になります。

今日はその準備ともちろん夕方は予約を取った岡田歯医者で

差し歯が抜けないようにしっかり固定してきます。

 

それでは元気に一日を始めましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 雨を待つ、月曜 白ネギの鶏皮巻き »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。