goo blog サービス終了のお知らせ 

青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

ハダニの予察

2013-08-18 21:55:54 | Weblog

午後は20日の薬剤散布前のハダニの予察をする為に共防の組合員の各園地に出向きハダニがいるかルーペを片手に確認する。今年は今のところまだ発生は見られない。このダニ剤は結構価格が高い薬剤なのでいないのに散布しても無駄な事です。わが地域はリンゴハダニがいなくナミハダニだけで他の共防は発生がみられたと言う事で7月中旬に散布したそうです。我が共防はまだ散布していません(^^)。予察は幹の所から出ている徒長枝の葉を採って葉の裏をルーペで見て予察します。因みにリンゴハダニは枝先の葉の表を見て予察します。

久しぶりの本人登場!です(^_^;)。この様に徒長枝と太い枝の近くの葉を採取して確認します。
  
この様にしてハダニの予察をしますが組合員のりんご園をまわって見た結果確認できませんでした。ハダニの天敵のカブリダニだけは元気よく走りまわっていました。ナミハダニは白に黒い斑になっていて、リンゴハダニは赤いダニです。カブリダニは透明に近い白で葉の裏に居て動きが早いのが特徴です。このカブリダニがいるお陰でりんごに害を及ぼすハダニ類を抑えてくれているので助かっています。よって、20日の薬剤散布は殺菌剤のみです。もしかして今年は殺ダニ剤を使わなくても済むんじゃないか・・・と期待をしています。共防でダニ剤を使わなくてもすむと言う事は凄い事ですよ。今後どうなるか分りませんが共防始まって以来初の殺ダニ剤無散布・・・目指したいです(^^)。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サヨマサ)
2013-08-20 14:28:34
カブリダニがいっぱいいて赤ダニ、ナミハダニいないのか~
素晴らしいな。
赤ダニは枝先の葉、ナミは幹周辺の徒長枝の葉を見て確認。 赤ダニの枝先は知りませんでした(^_^;

雷雨あり30mm.いい雨でした。
返信する
サトマサさんへ (ヤマサンりんご)
2013-08-21 20:49:23
サトマサさん、本当に今のところ見当たりません。仮にす超す発生したとしてもカブリダニの餌食でしょう・・・。だって卵も見当たらないのでもしかして無散布で通りそうな・・・。ハダニの予察はナミは葉の裏、赤は新梢の咲き(葉の表)で1枚の葉に2匹いたら防除が基本です。こちらも昨日は午前中ドバ~ッと降りました。良い雨というより場所によっては土砂災害の警戒区域もありましたが解除になってホッとしました(^^)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。