今日は一日中曇りで、無風状態、どんよりとしてスッキリしない天気だ。ズ~ッと秋晴れが続いていたんだよな・・・。でも、山はクッキリと姿を見せていた。
我家の唯1本の「スターキング」の樹です。甘い、良い香りが漂っていました。今日の午後に収穫をする。
収穫する前に撮りました。多くのみを着け、夏の干ばつに負けず、結構大玉が多い。中生種が着色が良くないのに、この「スターキング」は出来が良い。かっこいい形、良い香り、甘く、3拍子揃った、正に、キングオブアップルだ。本当に良いりんごなんだけどもな・・・。見ていて惚れ惚れする。今まで成らせたので蜜入りが多く、ジューシーだ。このままズ~と見ていたいのだがそうもいかないので早速収穫する。
収穫していて、香りが漂っていて収穫しているだけで満足・・・。
結構デカい。選果して見て、大玉が殆どだ。
この形がかっこいいんだよな・・・(^_^)。午後2時半には収穫が終りました。痛んできたこの樹から21箱 / 20kgで、420kg採れました。まずまずです。一番多く採れたときは25箱で500kgが最高でした。腐乱病が多く、その中でこれだけ採れて、大健闘です。本当に「スターキング」ファンがいる限り、一年でも多く実を着けられるように大事にしていきたい。