サンジョナゴールドのつる回し 2012-10-20 23:25:02 | Weblog 気象りんごの収穫は昼前に終わりすぐさま「サンジョナゴールド」のつる回し(玉回し)を急ぐ。 このりんごも葉取りを1週間前にしたばっかりだ。朝晩の寒暖の差とお日様と秋風のお陰でこのように一気に色付いたと言う感じだ。やはり、葉っぱの力だと思う。 やっぱりつる回しには輪ゴムが着きもので回しても戻ってしまうので少し時間が掛かるが使話無くては気が済まない(^_^;)。 急がねば・・・。まだ「サンふじ」の葉取りが残っている・・・。
スターキングの収穫 2012-10-20 23:19:51 | Weblog 「紅玉」の収穫が終わってすぐに我が家で唯1本の「スターキング」を収穫する。 このりんごも良く色づいてくれた。 この樹は40年以上経つ古い樹で結構最近痛んできた。この樹1本で20箱(400kg)位採れる。この重さを支えている事に頭が下がる思いだ。 この樹もようやく肩の荷が下りた・・・。お疲れさん!
紅玉の収穫 2012-10-20 23:17:50 | Weblog 今日は快晴で岩木山の紅葉が進んでいるのが分る。 昨日の夕方から「紅玉」の収穫をしている。うちのりんご園では数少ない品種だ。 今年の「紅玉」も良い色が着いている。 樹の本数が少ないのですぐに終わる。もぎ終わった樹ですが寂しくなった半面肩から荷が下りてスッキリしている見たいです(^^)。