goo blog サービス終了のお知らせ 

山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

今日の朝食(4月28日)サケの磯部揚げ

2017-04-28 07:07:18 | グルメ

4月28日。おはようがんす。昨日は天気は回復したが風が強く、せっかく組み立てた小型ハウスが壊れてしまった。何となく弱弱しい感じだったが、予想どおりになってしまった。一度解体して骨組みをつくり直し、今度は各柱の根元に杭を打ち込んで針金で固定した。一人ではビニールはかけられないのでその作業は今日。上にロープをかけてさらにしっかり固定勝と思う。

今朝のメインはサケの磯部揚げ。たまたま生のサケが2切れ売っていたので、海苔で巻いて揚げたものだ。何をつけると良いのかと思って、食卓を観たら粒コショウポン酢があったので試してみたら結構いけた。レンコンの味噌ドレッシング和えも出たが、どう見ても酢味噌和え!まあ、いいか。


今日の朝食(4月27日)タラが煮魚に

2017-04-27 07:09:20 | グルメ

4月27日。おはようがんす。昨日は一日雨が降り続き、農作業は出来ずじまい。ようやく雨が上がったので、今日は田んぼへ出勤。今年は畔塗りを委託したので、今日か明日あたり作業に来るはずだ。畔塗り機が開発され、手作業をしなくてよくなったのだが、片手間農家では機械を購入するわけにもいかず委託となる。その分経費が掛かる。

今朝のメインはタラだが、珍しく煮魚になった。さすがに毎度フライではということになったようだ。厚揚げと豚肉の炒め物、焼いたチーズ入りはんぺんなどが今朝のメニュー。色々苦労をしているらしい。


今日の朝食(4月26日)ブリの照り焼きにピーマンの肉詰め

2017-04-26 07:08:33 | グルメ

4月26日。おはようがんす。昨日は連れ合いを手伝って、小型のハウスを組み立てる。JAから買っておいた物。毎年、トマトに雨避けをするが風で倒されてしまうので、JAが紹介していた小型ハウスを採用したが、それでも少し弱い感じ。あとで補強策をとらないとならないだろう。

今朝はブリの照り焼きにピーマンの肉詰めもというちょっと「豪華」版。午前中は月末対策の会議だが、午後は田んぼ周辺に残っている丸太の処理かな?天候はどうだ。


今朝の一品(4月25日)ユキザサのおひたし

2017-04-25 07:14:51 | グルメ

今朝の一品はユキザサのおひたし。ユキザサはこの地域で採れる山菜の一つで、雪の多いところでは雪解けが済んだところに出る、ユリ科の山菜。昨日、種市産直に出ていたものを買ったものだ。一部で栽培しているらしい。一戸町の西岳の奥中山スキー場斜面には太くて良いユキザサが出るのだが、二戸勤務でなくなってからは御無沙汰している。


今日の朝食(4月25日)ブタロールフライ

2017-04-25 07:10:16 | グルメ

4月25日。おはようがんす。今朝は魚のないメニュー。メインは豚のロールフライ。ブタの薄切り肉でニンジン、オオバなどを巻いてフライにした連れ合いの得意料理だ。弁当を持参していた時代にはしばしば登場したが、最近ではたまに出てくる位だ。それに今日はユキザサのおひたしなど旬の山菜を使った料理も。