goo blog サービス終了のお知らせ 

山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

『九重の雲』闘将 桐野利秋=東郷隆著

2016-10-11 07:28:52 | 読書

東郷隆の『九重の雲』を呼んだ。副題に「闘将 桐野利秋」とある。桐野利秋の伝記的小説である。桐野利秋は元は中村半次郎で、幕末期人切り半次郎と恐れられた人物。この小説では、少し違った人物像が描かれている。明治政府が成立したもとで陸軍少将になるも、陸軍大将の西郷隆盛とともに下野し、薩摩で私学校をつくって兵を組織し、政府の誤りを正すとして熊本に攻め上り、田原坂のたたかいをはじめとする激戦の末、最後は城山に果てる。この小説中の西郷隆盛も伝説の人物とは違って描かれている。


今日の朝食(10月11日)菊の花の酢の物をいただく

2016-10-11 07:18:57 | グルメ

10月11日。おはようがんす。秋雨前線は日本列島の南にあるので、東北北部は比較的天気が安定している。今日は新聞配達が休みなので、本来であればどこかに泊まって山登りをしたいところだが、連れ合い様は久慈広域連合議会の全員協議会があるというので、山クジラ♂は野良仕事。今年は2枚の田が十分水が引かずどろどろの状態なので、バケットつきのトラクターを使って稲わらを引き上げ、乾いた田んぼに移して立てる作業だ。普通の長靴では対処できないので田靴をはいて作業している。毎日が泥まみれだ!

今日の朝食には菊の花の酢の物=大根おろしと一緒に和えたものが出た。菊の花の食べ方としては、他にはテンプラがある。今日も弁当もちで田んぼだ。