10月8日。おはようがんす。昨日、農民連の産直米の取次所に今年産米を搬送した。倉庫に山になっていた米袋がすっかりなくなって、残されたのは直接販売用と自家用、そして縁故米の分だけになった。担当者の話では食用米の生産が減っていて、農民連では「いわてっこ」などの比較的価格の安い米を集めたいらしい。わが家の今年の出荷量は昨年の1.3倍になった。
今朝は連れ合いが配達の日なので、いつものように山クジラ♂の料理当番。魚は塩サバとイナダの切り身が半端に残っていたので、みんな焼いてしまった。そしていつものポテトサラダをつくり、出来合いのレシピで鶏肉のゴマ揚げをつくったが、ゴマをかなり使用するので半分はトリテンにしてしまった。新しいレシピはなかなか難しい。