買っておいたタコの頭とワカメを使ってぬたをつくった。タコの頭を細かく切り、ワカメは湯にくぐらせて一口大に切っておく。味噌1、砂糖1、酢1で素地をつくり、湯がいたニンジン、ホウレンソウを混ぜ合わせれば出来上がり。
お晩でがんす。金曜の夜は山クジラ♂が料理番である。今晩は、あるもので色々つくってしまった。魚はイワシの塩焼。それにホウレンソウとニンジンの白和え、タコとワカメのぬた、鶏肝の煮物などである。できるだけ食材費を安く抑えるためにこんな料理になった。あはは!
DVDで映画『ローンレンジャー』を鑑賞。2013年のアメリカ映画でゴア・ヴァービンスキー監督作品。昔白黒テレビの時代に『ローンレンジャー』というアメリカのドラマが放映されていたのを観た記憶があり、そういうものだろうと借り出して鑑賞したが、まったく印象の違う映画だった。少しがっかり。マスクを装着し、ローンレンジャーと名乗る主人公がトント(悪霊ハンター)とともに巨悪に挑むという話し。
3月25日。おはようがんす。月末からかなり高温になる日があるらしいが、今朝はまだまだ寒い。昨日で剪定を終わり今度は畑の準備を始める。まず少し変形している区画を真四角になるように直す。トラクターで耕起する際に変形部分がうまく起こせないからだ。そして有機肥料の基肥を入れ、畑担当の妻に引き渡す。畑の準備が終わったら、次は田んぼの準備。春はもうそこまで来ている。
今朝はカレイのみりん漬がメイン。あとは鳥胸肉のソテー?などで朝食。今日も元気で働こう!