ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

携帯電話の開発コストを圧倒的に削減できる携帯電話向けOS「NoTA」が登場

2008-12-11 17:04:19 | Weblog

ここのGIGAZINEの記事
携帯電話の開発コストを圧倒的に削減できる携帯電話向けOS「NoTA」が登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081210_osnota/

によると(以下斜体は上記サイトより引用)


携帯電話メーカー世界最大手のNOKIAがソフトウェアの開発コストを最大100分の1にまで削減することができる画期的な携帯電話用OS「NoTA(ノタ)」を開発したことが明らかになりました。


100分の1??まゆつばもんですなあ・・・

でも、どのOSに対応してるの?
Nokiaのだけだったら、あんまり意味ないような。。。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Linux版のプリンタインク代節約ドライバって、ないのかね?

2008-12-11 15:35:15 | Weblog

Windows版のプリンタのインクを節約するソフトっていうのはあるけど、
エコインクセーブ
http://sw.sb-selection.jp/products/SBSFS50010.html

これの、Linux版のプリンタドライバって、あるのかしら・・・

いや、ふと思っただけ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ITが物流に近いなら、次は3PLってことで、企業による情報系丸投げですかね(^^;)

2008-12-11 14:05:12 | Weblog

最近良く引用する、http://home.att.ne.jp/sigma/satoh/diary.htmlの12月1日の2つ目の理由に、今のITが、一昔前の物流の状況に近いっていう話がありますけど、
 だとすると、次の話題は3PL(サードパーティロジスティックス)ですかね。

 3PLは、
ここ http://www.weblio.jp/content/3PL
によると(以下斜体は上記サイトより引用)

荷主が第3者であるロジスティクス業者に対し、(1)顧客サービスの向上、(2)物流関連コストの削減、(3)市場競争力の確保、などを目標として、契約に基づき物流業務を外部委託(アウトソーシング)することを指す。

3PLでは外部委託範囲が単に「作業のみ」でなく、受発注や管理業務などロジスティクスに関する広範囲な業務である点が、従来のアウトソーシングと大きく異なる。


簡単に言っちゃうと、「物流丸投げ」ってことになるだろう。

じゃ、物流に似てるなら、次来るのは、アウトソーシング、SaaSなんていう甘いもんじゃなく、

「情報丸投げ」




 たとえば、NTTデータ、NRIみたいな、パソコン、ハードメーカーではない会社が来て、

 うちに、情報部門、すべてお任せください。

 御社の情報戦略、コンピューターの事務処理から、パソコン、ネットワークの調達、敷設、保守、すべて、なんでも請け負います!!
 オプションで、会社の戦略、内部監査(J-SOX対応)まで、やっちゃいます・・・

 SaaSを利用するべきか、
 それとも、パッケージを買うべきか、
 フリーソフトにしたほうがいいか、

 適材適所考えて、必要なハードソフトを調達し、御社の社員に必要なトレーニング、サポート、一切をいたします。

 データベースは、商品マスタの入力、住所変更に伴うクレンジングなど、一括して行いますので、安くなります。
 ハードも、こちらがまとめて交渉しますので、一括購入で、チョー安くなります!!
 ネット回線、グローバルIP取得、ドメイン名取得、セキュリティから勤務管理、財務管理、ワークフロー、生産管理、なんでもかんでもやっちゃいます。御社は、なにひとつ、悩まないでいいんです。

 あとは、ばーんと、お金だけ出してくだされば、悪いようにはいたしません。

 どーでしょー・・・

 みたいなかんじ。




 たしかに、昨日も書いたけど、商品データベースとかは、どっかが一括して、WebAPIで提供すれば、入力は効率的なんだよね。

 また、住所データのクレンジングとかも、数社まとめて一括してやったほうが効率的だ。

 大企業より、むしろ、中小のほうがありあるんじゃないかな?情報系丸投げ・・

 まーねー、かりに、メーカーを含めたとしても、にほんでできそうなところって、

 NTTデータ、NRI、NEC,富士通、日立、東芝(情報システム&ソリューション)、日本IBM、日本ユニシス(関連会社含む)、戦略部門を他社と組んでITHD,CSKHD・・・ぐらいなもんでしょ、(オープンでまとめるならSRAも?)

 あと、こーいうのって、商社が参入しそうか・・・三井物産、住友商事、伊藤忠(CTC)、大塚商会、内田洋行、コクヨ、文祥堂・・・って、あれは、文房具屋さんか(^^;)




 ただ、冗談じゃなく、大手だと、本当にやりそうなんだよね。こーいうの・・・

 もちろん、このブログをみて、「おお、いい案だ!」とおもったら、勝手にやっていただいて結構ですけど、失敗しても、責任は取りません。もちろん。

 ま、こんなこといっても、ウィリアムのいたずらが講演することはまずなく、それこそ、NIIの佐藤先生とかが、講演するんだろうな、きっと・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンなシングルサインオンOpenSSOと、ポータルOpenPortal

2008-12-11 11:58:25 | Weblog

昨日だったか(いや、日付回って今日だったか)、どったからメールがきて、
(NRIだったかなあ?とにかく、これ関係だった気が・・・)
シングルサインオンでOpenSSOってのが、書いてあった。

ってことで、メモメモ。

オープンなシングルサインオンOpenSSOは、
ここ https://opensso.dev.java.net/ja/

みたいで、これを使った、
ポータル構築 OpenPortal

なんていうのも、あるみたい。

詳しくは、
アイデンティティ管理の基礎と応用 (7):
OpenSSO と OpenDS: オープンソースの次世代 SSO / ディレクトリ
http://sdc.sun.co.jp/javasystem/techtopics/identity/200707.html


OpenSSOを使うけど、OpenIDサイトに対しては、OpenIDを使いたい場合は、OpenID Extensionを使うみたいよ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする