時系列投稿に戻ります。
2021年西日暮里駅での仕事が2回ありました(期間は10日ずつ)。
最初は9月。
残暑厳しい時でしたが、休憩時間や早く終わった日は谷根千や千代田線・常磐線沿線を楽しみました。
インスタ始めた初期の頃からフォローして下さっている谷中のお店にご挨拶に行ったり、
煉瓦塀や、昔ガラケーで撮った木造などを撮り直しに行ったり、もちろん純喫茶もたくさん。
特に三河島・新三河島はいずれ純喫茶巡りをしたいと願いつつ数年・・
(十年越しとかあるから数年ならまだマシか)
まず、三河島のカフェテラスウィーン
袖看板には「珈琲WIEN」
※純喫茶あるある
入店すると、マスク会食的に賑わっていました。
常連客さんらしき皆さん。
んん!どこかのお店で見たことあるようなライトの集合体。
鏡に映ってたくさんあるように見えます。
こちら側は少しするとすいたけど、向こう側のエリアは常連さんでいっぱい。
しばらくして向こう側もすいたから撮影。
最初に撮影の可否をたずねた時、おねえさんが「遠慮なく撮っていいわよ」と言ってくれたけど
どうしても常連さんが入ってしまうのでこれだけ。
いただいたのは生姜焼き定食(サラダ・味噌汁・ドリンク付き)。
ランチ設定だったか、通常のお値段だったかもう記憶がないけど、1,400円くらいでした。
喫茶店としてはちょっと高め。でも他の純喫茶が安過ぎるのでそう思うだけかも・・
もう少し値上げしてもいいのに・・っていう純喫茶多いよね^ー^;
壁一面に大きな絵があったものの、混みだしたので撮れず。
またの機会に。
改めて外観を見ると、一軒家なんですね~
丸窓にステンドグラス?が!
地元の方々の憩いの喫茶店。
またお邪魔したいです。
最新の画像[もっと見る]
-
11月にgoo blog終了☆はてなブログへ引っ越し予定です。 6日前
-
ビアホールライオン銀座七丁目店☆2回分 2週間前
-
ビアホールライオン銀座七丁目店☆2回分 2週間前
-
ビアホールライオン銀座七丁目店☆2回分 2週間前
-
ビアホールライオン銀座七丁目店☆2回分 2週間前
-
ビアホールライオン銀座七丁目店☆2回分 2週間前
-
ビアホールライオン銀座七丁目店☆2回分 2週間前
-
ビアホールライオン銀座七丁目店☆2回分 2週間前
-
ビアホールライオン銀座七丁目店☆2回分 2週間前
-
ビアホールライオン銀座七丁目店☆2回分 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます