goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

5年越し!純喫茶アラスカ(金町)

2021年09月10日 | その他東京23区内

2020年12月、久し振りの金町。
ブログ内検索したら約2年半振りだった。
※今からだと3年3ヶ月前

前回は同僚と、
珈琲 田園(金町)
たべものと日用品WAO(金町)
※金町WAOさんのパウンドケーキとバタークッキー
川崎からは遠いためか、2店のみでした。

インスタでお友達になった方と、
前回の北千住「和食板垣」さんを出たあと、色々と見たいレトロ建築があり金町へ。
金町駅からバスも使い、目的の散策を終えて最後に寄ったのが、


純喫茶アラスカ



こちらも長いこと行きたいと思っていた喫茶店。
5年位前にこちらの「アラスカ」と、ほかに「テンダリー」という純喫茶を知り、
「田園」と合わせて3店行く予定を立てたことがありましたが、テンダリーのみ随分前に閉店してしまいました。
それ以降、足が向かずやっと田園だけは入りましたが、アラスカさんは5年越し。







もう閉店時間が近い時間だったのでノーゲスト。
しばらくしてお一人様入店。

許可を得て撮影させていただきました。





モスグリーンのソファーが好み。
落ち着きます。



昭和感に浸れる店内です。
とても綺麗にされていますよ~^^



ライトは2種類。異なる雰囲気を楽しめます。




友人はブレンド、私はウインナーコーヒーを。
友人はいつも純喫茶に付き合ってくれます。ありがとう!

常磐線の各駅の駅は降りたことない駅が多いので、またゆっくり来てみたい。

ところで、冒頭で書いた色々と見たかったレトロ建築というのは、
こちらの水元小学校旧校舎と、、、




明治建築の煉瓦アーチ橋・閘門橋(弐郷半領猿又閘門)です。



他にも金町駅周辺のレトロ建築をたくさん捜し歩いたので、本家ブログでいつかアップします。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする