先日放映されました関ジャニのTV番組「関ジャム」にてモーニング娘。が取り上げられていたんですが見ました?
TV 朝日『関ジャム』によって示されたハロプロ20年目の到達点 | エンタメアライブ
「モー娘。の歴史を変えた3大人物」は後藤真希(3期)、高橋愛(5期)、鞘師里保(9期)という事でしたが、道重さゆみ(6期)を差し置いて鞘師セレクトという事で、まぁ松岡茉優さんがMCアシスタントとなればそりゃあ鞘師を選ぶでしょうな(笑)
鞘師を紹介するために今日来たと豪語する松岡茉優さん。モーニング娘。'18の宣伝いつもありがとうございます(笑)
ヒャダイン&大森靖子さんには音楽的な見地からつんく♂楽曲を掘り下げて頂きました。
シャ乱Q時代からの歌唱法が受け継がれている点などハロヲタには既知の事柄でも地上波で解説された事は案外はじめてな気がしますし16ビートの歌い方を徹底的に叩き込まれている現メンも番組オンエアを見て胸がすく思いだったのでは。音楽関連アプリProtoolsの存在を挙げていた大森靖子さんは流石の説得力。
そんな大森プロですが鞘師を紹介するVなのに道重さんの出てるシーンで道重さんに反応して「可愛いー!」と一ファンに戻ってしまっている所面白すぎました(笑)
藤田ニコル嬢は以前℃-uteのライブに参戦されてたのは聞いてましたが(岡井ちゃんのドッキリとか有りましたね)恋愛ハンター等モーニング娘。楽曲も知ってて貰えてて嬉しい限り。関ジャニさん含め他出演者の方々も番組盛り上げて頂いて有り難かった。そして個人的には高橋愛が率いるプラチナ期が地上波で紹介して貰えたのが一番嬉しかったな。氷河期ちゃうわ(笑)プラチナ期やぞ。あと道重リーダー時代はカラフル期呼びしてたけど新世紀でもいいや。松岡さんの熱量の前では些細な事ですね(笑)
さてラーメンの話に
今回は角田市に有ります味噌ラーメンの人気店「札幌味噌らーめん たら福」から
こちら角田市に有りましたヤナハラ工業という会社の社員食堂を一般開放していた店舗「味噌らーめん ヤナハラ工業」だったのですが、会社が2016年札幌に撤退されラーメン店だけが角田市に残り、今の場所に移転されて「札幌味噌らーめん たら福」として営業されています。
カウンターのみの店内は手狭で社食時代の何分の一になったのかな?カウンターと言いましたがよく見たら長机ですねこれ。ここだけ会社風?(^^;
「味噌ラーメン」750円
みやラボクーポン利用100円引サービスで頂きます。
早速のスープですがスープベースは豚骨と鶏ガラで油量程良し。味噌ダレで炒めた野菜が乗っかる札幌味噌スタイルで野菜の旨味がスープにしっかりと溶け込んでいます。
味噌ダレは白味噌主体で昆布出汁が強く効いており見た目以上に味わいが極強め。根昆布や乾物系の味わいも入り分かりやすい美味しさが有りますね。さらにスープ中に挽き肉が仕込まれていて味噌から出る僅かな酸味を丁寧にマスキングしてくれてます。
炒め野菜はモヤシが主体で熱した鉄鍋の芳香が漂っており勢い食欲を劇的に刺激。キクラゲの細切りと緑色の山クラゲが入りシャキシャキ食感の競演が楽しい。
麺は黄色く縮れた中太の卵麺でツルツルシコシコなタイプ。札幌味噌ラーメンだとチャーシューが入らないパターンも有りますがしっかりと豚のバラ肉チャーシューが入っていてこの値段は頑張ってますね。柔らかく煮込まれており味噌スープとのマッチングも良好です。
サイン色紙が多数飾られてました。「ヤナハラ工業」時代の物も多いですが「たら福」時代の新しいものもチラホラ。
さて「味噌ラーメン@たら福」ですが独学の店主さんとの事ですがなかなかどうして久しぶりにちゃんとした札幌味噌食べたな~という印象を受けました。会社が撤退するときにお店をたたむことも考えられたらしいのですがこの宮城の地で店を続ける決断をして頂けたのは本当に有り難い。仙台からチョット遠いけどまた角田市に来たら食べに来ます。ごちそうさまでした。