本年メジャーデビューの新進気鋭アイドルグループ「マジカル・パンチライン」所属でヤングアニマル・グラビアクィーンの元アイドリング34号佐藤麗奈(さとれな)ですが(過去記事(1)/(2)/(3)/(4))
2017年ソロカレンダー&11/9誕生日に2ndソロ写真集発売決定との事でメデタイ。
マジカル・パンチライン 公式ブログ - @カレンダー(byレナ) - Powered by LINE
去年はアイドリングメンバーだったので何とか直筆サイン入りカレンダーゲット出来たんですが今年は難しいかな。
さてラーメンも佐藤さんで、
今回は国分町エリアに7/31新規OPENされました「佐藤製麺処 by奥州麺処」から
場所は「一心亭」(店名クリックで過去記事へ)の居抜きで元仙台ラーメン国技場のはす向かい辺り。
沢山ラーメン屋が存在する国分町ですがいよいよ二郎インスパイア・G系店が出来てしまいました。もう何でもありっすね。
ちなみに双葉ヶ丘エリアに4月OPENしています「麺処 佐藤(現・鬼爆ラーメン)」と名前が似てますが関連性は?ない?のかな。
奥州麺処秘伝|戸田市戸田公園のラーメン・フランチャイズ募集中
どうやら奥州麺処秘伝グループという所の関連店だらしい。
OPEN時は沢山の花が出てましたね。川崎麻世とかあまりにも有名人ばかりで何繋がりなんだか分かりませんが流石魔界都市国分町界隈。
宇宙空母ブルーノア主題歌「大いなる海へ」PV(歌詞字幕付き) - YouTube
メニューは醤油の他に塩、味噌、節系、つけ麺が有り。券売機右下に「シャンパン」9990円有るのがユニークですね。アルコールメニューが充実してたり領収書ボタンが有るのが国分町っぽい。
トッピングに「納豆」が有りますがラーメンに入れるのだろうか。罰ゲームで入れたり入れられたりしそうだなぁ…。
「ラーメン」860円
野菜普通、油普通、ニンニク無し。麺は太麺・細麺から太麺をチョイス。
野菜どっさりな見た目がなかなか迫力有りますね。モヤシのみならずキャベツの含有量が多めで好印象です。
実は最初「野菜多め」で頼もうとしたら「1キロ有りますよ」と言われ、びびって普通にしてしまったのですが(笑)
メニュー写真と比べてみると並の普通より少し多めに盛って頂けたのかな。
さて早速のスープですが、半濁の豚骨ガラベースは綺麗に取られてクセがなくややライト傾向。豚の野趣味等が無く飲みやすいスープです。
豚脂はやや強めですが二郎インスパとしてはやや控えめ。スープ上に乱切りされた背脂がトッピングされて適度なコッテリ感を増量しており上手くバランスを取ってます。
醤油ダレは配合控えめで塩気もやんわりとしてますね。大量の野菜をやっつけるにはもう少しカラメの方が良さそう?
そんな人のために卓上に「特製秘伝ダレ」が置いてありました。後からガンガン投入してカラメに調整可能。自分は4、5回しして頂きました。醤油ダレにはニンニクの小片を漬け込んて香りづけしている模様。
味わいとしては中華麺タイプでG系っぽさは薄いですがスープとのマッチングは悪くない。麺量は体感で200gくらいかな。
野菜の下に味玉ハーフと豚が隠れてました。豚は小ぶりでもうちょっと大きいのが欲しいかな。何故か海苔ものってます。
って事でスープまでしっかりと完食。野菜1キロでも食べられそう?いややっぱ無理かな(^^;
壁のメニュー写真よく見たら「ヘルシー春雨麺」ってのが有りました。女性客を意識している模様で、ああだからG系にしては塩気を抑えたスープになってるんですかね。G系初心者にも受け入れられそうな仕上がりに魅せられて?この日も単独の女性客の方も来店されていて”野菜少なめ”で食事されてました。
店内は清潔感が有って雰囲気も悪くない。
さて「佐藤製麺処 by奥州麺処」ですが営業時間や定休日が店のどこにも書かれてませんでしたが昼間もやってて、あとは夜22時以降~早朝までやってるらしい。白い暖簾がかかってたら営業中です。誰か野菜1キロにチャレンジして欲しい。
(16/09/08)
佐藤製麺処 by奥州麺処/仙台市青葉区国分町2-5-10