今日の王様のブランチで、定年後に自分の家の庭に模型の
電車を走らせているおじいちゃんを紹介していました。
その人は60歳で定年後、職業訓練校で工作の勉強をして
まるっきりゼロから作り始めて、現在では走行距離70mもある
人が2~3人乗れる電車を運転していました。
ひねくれ者の私はこういうものをみると、どうせ金持ちの
道楽だよな、と思っちゃうんですけどなぜか今日は、こういう
生き方っていいなとえらく感動してしまいました。
なんか話している雰囲気が偉ぶってなくて、どっかの新聞社の
オーナーと違ってすごく好感がもてました。
ああいう人間になりたいです。
電車を走らせているおじいちゃんを紹介していました。
その人は60歳で定年後、職業訓練校で工作の勉強をして
まるっきりゼロから作り始めて、現在では走行距離70mもある
人が2~3人乗れる電車を運転していました。
ひねくれ者の私はこういうものをみると、どうせ金持ちの
道楽だよな、と思っちゃうんですけどなぜか今日は、こういう
生き方っていいなとえらく感動してしまいました。
なんか話している雰囲気が偉ぶってなくて、どっかの新聞社の
オーナーと違ってすごく好感がもてました。
ああいう人間になりたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます