これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

TBSラジオの苦難

2020年04月26日 15時56分26秒 | 芸能・テレビ
お店が全然空いていないので、休日でこんなに陽気がいいのに
家にいる時間が長くなっています。
10万円支給も決まったこともあり、ネットショッピングが止まりません。
普段ならちょっと躊躇しそうなものでも買ってしまっています。
今さっきも駿河屋でラブライブフェスのブレードを
6000円で買ってしまいました。
定価が4800円なので1200円ほど余計にお金を払ってしまっているわけですが
メルカリとかでも8000円を中々割らないので
そんなに損した気持ちはなく、いい買い物をした気持ちが強いのが幸いです。

でタイトルのTBSラジオの件ですが
赤江さんがコロナ陽性と診断されてしまいましたね。
まず間違いなく旦那さんからの感染なんでしょうが
いくら注意深くしていても一緒に暮らしているとやっぱりう感染してしまうんだなぁと
改めて感じました。
まだ小さいお子さんがいて、陰性でしたけど
実家のお父さん、お母さんに万が一にもうつってしまったら
歳が歳だしより大事になる可能性があるので、
赤江さんと一緒にいるようですがこういう人結構多いんだろうな。

同じくTBSラジオ番組のクドカンも陽性だったし
1000万人いる東京都内で5000人弱の感染者数ということを考えると
パーソナリティー2人が陽性というのは相当な確率だと思います。
クドカンは退院して快方にむかっているようですが
赤江さんもこれ以上、具合悪くならなければいいんですけどね。

そんなTBSラジオですけど4月からWeb版のラジオクラウドを終了させました。
自分はリアルタイムで聴けなかった番組を
このサイトで結構きいていたので相当ダメージを負っています。
タイムフリーっていう聞き逃した放送を聴ける機能もあるんですけど
過去1週間分しか聞けないのが難点です。

ポッドキャストは経費が掛かりすぎるっていう理由で
ラジオクラウドに移行したのに
それも廃止するというのはそんなにお金が掛かるものかなぁ。
更に頭にくるのは、スマホ版の方は継続で
スマホがない奴は相手にしないと言われているようでイラっとします。
その他にもスマホがないと行けないライブやイベントも増えてきて
本当にムカつきます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿