
皆さん。昨日は温かい言葉をたくさんありがとうございます。
私の未熟な料理のブログを見に来て下さって、応援して下さる方がいることに感動しました。
これからも私生活・ブログと共に、どんくさいながらマイペースに頑張っていきます~~~~!!!!
ありがとう!!!!
* * * * * * * *
鶏肉が大好きなのにアレルギーで食べられない、友達の娘さん。
何とかして、鶏肉に似たものを探してあげたい!と思って色々探してきました。
目をつけていたのは高野豆腐。
スポンジみたいな食感は、熱湯で戻すことでクリア。
下味は鶏のから揚げと同じで、あとは衣。
片栗粉だけだと妙に薄い衣で、肉っぽさが出ないし・・・色も気にくわない。
うーむ。またコーンフラワーにヘルプ!笑
これで美味しそうな色に揚がり、サックリ食感もグッド♪
長男は美味しい、と気に入ってくれたみたい。
でもね、ごめんよ。
「完全に肉」とまではいかなかった。
「唐揚げみたいで面白いね~~!!」というレベルだと思う。
鶏ガラスープの素も使えないしね><(五香粉を入れたり試してみたけど、無い方が美味しかった。)
だからそこまで期待せず、遊び心で作ってくれたら嬉しいな。
はやく大好きな鶏肉が食べられるようになることを願っています!!
高野豆腐の唐揚げ。(1人前)
高野豆腐・・・・・・・・・・1枚
A醤油・・・・・・・・・・小さじ2(*あれば、ナンプラーに代えてもうまみが増して美味しい!)
A砂糖・・・・・・・・・・小さじ1/2
Aおろしにんにく・・・・小さじ1/2(チューブで可)
Aおろししょうが・・・・小さじ1/2(チューブで可)
A塩こしょう・・・・・・・適量
B片栗粉・・・・・・・・・・・大さじ3(27g)
Bコーンフラワー・・・・・大さじ1(9g)
揚げ油・・・・・・・・・・適量
①高野豆腐はたっぷりの熱湯につけて7~8分置く。
☆熱湯は沸騰直前の90度くらい。100度だと表面だけがもろもろ崩れる。
②ボウルにAをあわせておく。
ビニール袋にBをあわせておく。
③1の高野の湯を捨て、手で触れるくらいの温度まで流水で冷ます。
一口大にちぎって、しっかりと水分を絞る。
Aをあわせたボウルに入れてもみこみ、味を含ませる。
☆少し食べてみて、濃いめになるよう塩コショウで味を調える。
④Bをあわせたビニール袋の中に、高野の汁けを絞らず入れて、シャカシャカふって全体に粉をつける。
☆粉っぽさが無く、どろっとした衣になっているほうがカリカリに揚がる。
⑤200度の揚げ油できつね色になるまで揚げる。
☆高温でガーっと揚げるのが最大のポイント!長く揚げると水分が飛んで硬い食感になってしまう。
⑥油をよく切って、揚げたてを召し上がれ~~!!

見た目はそっくりでしょ♪
揚げ油がほとんど汚れないのが嬉しい!
試しに冷凍してみたら、あかん!!中の食感は変わらないけど衣が微妙すぎる!
食べる分だけ作って下さいね☆
↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

今日は気分はどうですか?
温かい人がたくさん千種さんの味方でこちらまで嬉しい気分になりました。
幸せです(*´・ω-)b ネッ!
高野豆腐の唐揚げ!
アレルギっ子に喜んでもらえるといいですね。
食べられることに感謝してます。
アレルギーで食べられないものがあるって大変ですよね。
そんな友達の娘さんの為に!なんて千種さん優しい(*^_^*)
私も「私ってなんなん・・・」って思うコトしばしばです。
でも千種さんのやさしいとことか男前さんなとことか(笑)ぜーんぶ、
見てる人は見ていると思いますー^^
弱音もたまにはドドーーンと吐き出さなきゃダメですよー!
それで「でも頑張るかーーーー」ってなれたら大丈夫だと思います!
偉そうにすみません~
でもかげながら応援してます(^_-)-☆
たまーに覗いてたけど毎回毎回!目からうろこのレシピばかりで
いつも尊敬のまなざしだよ~
高野豆腐のから揚げ、離乳食のレシピ本にのってたなぁ~
私も挑戦してみたいなーって思って高野豆腐を買ったけど
結局作らないまま半年くらい経っちゃった(笑)
ちぐちぐのレシピ挑戦してみたいけど
私、揚げ物がどうも苦手で…このままやらずに終わりそうだなぁ。
(なぜ高野豆腐買ったんだろう。笑)
↓ちぐちぐ、全然どんくさくないよ!!!!!笑
嘘じゃないよ~ホントだよ
ちぐちぐとご近所さんだったら、絶対お友達になりたいなぁ~
そしたら、毎日おかずもらいに行きたいなぁ。笑
私はねぇ、ブログを9月から再開する予定だよ~
今レシピ考案中^^また仲良くしてもらえたら嬉しいよぉぉー
うん!私って幸せ者だよー!!
ありがとう!!
食べられることって当たり前ではないんだよね~
つい忘れがちだけど・・・
アレルギー増えてるし。
もっとアレルギーの人が食べられるレトルトとかも増えていくといいよね!!
*ハルナちゃん♪
うう~!ありがとう~~!!
偉そうなんて!ハルナちゃんの優しい言葉忘れないよー!!
弱音どどーん!と可愛く吐ける女性になるわな♡笑
*ゆかりん♪
もう~めっちゃ久しぶりやん~♡
会いたかったぜベイベ!!
そっちに遊びいくね~!!!