日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

湯の丸高原・湯の丸山(2101m) その6 (終章)

2011年08月05日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

湯の丸高原&臼窪湿原の花 

湯の丸高原&山を下山して
臼窪湿原を回り今回の山行を締めくくった。

臼窪湿原は木道が周囲をめぐらし散策40分ほどの
こじんまりとした野の原でした。黄色い花が咲き乱れていました。
わずかな時間でしたが、霧が一面に覆い尽くした。

花の名前・協力者
比企の丘から⇒ヒキノさん
 

  
周囲の林間に沢山のバンガローを配し、林道は木材チップを敷き自然に優しい道でした。


① ノアザミと奥にニッコウキスゲ黄色い花が咲き乱れます。


② アヤメと黄色いニッコウキスゲの花が
咲き乱れる中を行く、葛ハイの一団

 
③ ヤマボウシ                  ④シモツケソウ      

 
⑤ シャジクソウ              ⑥ヨツバヒヨドリ

 
⑦ ホタルブクロ            ⑧ エーデルワイス                                        

 

 
⑨                           ⑩

 
⑪ ウツボザクラ              ⑫フウロソウ

 
⑬                         ⑭
 アザミ

 



⑮ニッコウキスゲ&アヤメ


山の終わりはこれだ・・・・ね!!お疲れさん


1つの花を調べるのに10~20分を要した。
花を覚えるメリットと⇔時間を要したリスクを考えると時間のリスクを感じました。
花の名前を覚えても10歩あゆむと元のもくあみ忘れてしまう。
断念しました。
数字①~⑮を付しました。



前回の山の活花 ネーミング大賞が
「社長代理」
に決まりました。


          
 

 

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯の丸高原・湯の丸山(21... | トップ | 菜園の下がり物 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (★元気ばば★)
2011-08-05 06:40:38
花の名前わかりません
でもビールはわかったよ
返信する
こうやって写真と図鑑と (ヒキノ)
2011-08-05 08:26:53
比べ合わせるのも至福のときです。
私なりの検索です。間違ってるかもしれません。わからないのもあります。

①②黄色いのはニッコウキスゲ?③ヤマギボウシ④シモツケソウ⑤シャジクソウ⑥ヨツバヒヨドリ⑦ヤマホタルブクロ⑧エーデルワイス(ウスユキソウ⑨⑩?⑪ウツボグサ⑫フウロソウ⑭アザミ

いつも池の平に花を見に行くのですが湯の丸に凝んない花が多いのには驚きました。
帰りのバスは浅間山、妙義の山を見ながらビールの酔いで心地よい爆睡だったのでは。

  ☆高原の 花はビールで 夢と消え
返信する
人の答え (自然を尋ねる人)
2011-08-05 10:32:54
ヒノキさんの答えを見て
頭の良い、素晴らしい人もいるものだと感心しています。
多くの花を撮影されていますがこれだけ撮っている間にかなり置いてきぼりをされません!
涼しい風と戯れていても急ぐと汗が出て普通の暑さになる。サービス精神は苦しいところがありますね。
返信する
元気ばばさん (縄文人)
2011-08-05 17:38:54

湯の丸山、湿原には沢山の花が咲いていました。
返信する
ヒキノさん (縄文人)
2011-08-05 17:48:30

どうも細かいことが苦手で
花の名前でお手数をおかけしました。
すっかり助かりました。

湯の丸には沢山の花があります。臼窪湿原は適度な広さでバンガロウに泊まる人たちの格好な場所のようです。
喉がからからになりました。下山してまず駆けつけたのが売店・ビールでした。
バスの中では、携行の???をたっぷり山友といただきました。
前後ろからおつまみが一杯回ってきました。

    ☆ 花の名は 頼みの綱は ブロガーよ

返信する
自然を尋ねる人さん (縄文人)
2011-08-05 17:57:04

ヒキノさんは植物に鳥に何でもよく知っています。
メカにも強く、色々相談に乗ってもらっています。先生です。

花撮り、景色撮りをしていますと列から離れてしまいついつい皆さんに迷惑かけてしまいます。
したがって、じっくり落ち着いて撮った時はありません。セコセコ、気早に、落ち着きのない写真になります。
写真の出来不出来はあまり気にしません。

      ☆ 花撮りや 行く先々で 追い越され
返信する
おお・・・・ (momomama)
2011-08-06 09:52:41
おはようございます。
大賞ですか? ありがとうございます。

表彰されたことないから嬉しいなぁ~
返信する

コメントを投稿

紀  旅行、葛ハイ山行」カテゴリの最新記事