日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

雪かき

2024年02月06日 | 総  日々是好日&出来事

早朝の除雪作業、玄関前・通勤路
  雨で雪が重し、積雪8cm位  

  

雨がパラパラ、雪が地面にへばりつき重かった。

久しぶりの雪かきで、作業中に雪かきの柄が折れるや~大変でした。

何とか家の前、付近の歩道を人が通れるほどに道筋を付けた。

年寄りの作業としては重労働、30分ほどで作業を終えた。

6,10分通勤する人は、轍の跡が歩くのに適度によく、足元に注意しながら
JR小岩駅に向かう姿が目に付いた。

 


 我が家の 裏入り口付近の除雪


家内が玄関先を塵取りで雪かき


  家の前の駐車場、雨で雪がグッショリ雪ドロドロ!


    歩道に単線の小路通勤路(雪かき)


  裏入り口のごみ置き場付近及び玄関前の除雪


  JR小岩駅に急ぐ通行人の姿、6,40分ころ


我が家の手製の雪かき
雪かきの柄上部が折れてしまった。腰を低くするため疲れた、しんどい!!

 

 

 

 

コメント欄はopen です。

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生け花 | トップ | 予防的通行止めとは »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (葛飾の山男)
2024-02-06 09:03:35
おはようございます。
東京も久しぶりに雪が積もりましたね。
相変わらず東京は雪に弱く、鉄道の運休や
道路の通行止めが出ました。
北国の人が見たら何と思う事でしょうか。
我が家も玄関先の雪かきをしました。
今日も寒いので無理しないでお過ごし下さい。
葛飾の山男さん (縄文人)
2024-02-06 09:26:13


  ◎ 早朝の雪かき八十路腰痛し
         雪の重みや雪かき折れし (縄)

 TVを見ていましたら「高速道予防的通行止め」なる言葉が昨日は乱れ飛んでいた。????
意味は十文理解できるのですが、この言葉何時頃に生まれたのかと調べることしきり。

災害対策基本法➡道路管理者の車両渋滞措置➡通行止め
    3年前に長い長い渋滞発生!!とのこと・・・・・。
大変でしたね。 (ぶちょうほう)
2024-02-06 09:39:43
縄文人様 こんにちは
首都圏は大雪に見舞われて大変でしたね。
全国の天気予報で、雪の降り始めのころに「秩父地方」という言葉が入っていて懐かしく、とても身近に感じられたことでした。
今朝のお仕事は雪かきでしたね。お疲れさまでした。
Unknown (kazuyoo60)
2024-02-06 09:51:08
雨と雪と両方でしたか。半分凍っているのでしょう。力仕事になって大変だったと思います。
優しいお方、通る方のための除雪ですね。追加の雪が降りませんように。早く溶けてくれますように。
先端が平らなスコップはあります。もし雪除けが必要になれば、そのスコップか、小さなポリの箕くらいしか、道具らしいものはありません。道路まではとても私の力ではですが、雪かきの機会が無くて助かります。勝手口からの僅かな部分を滑らないように雪除けしたことはあります。
早朝の除雪作業 (oko)
2024-02-06 09:55:16
「雪かきの柄が折れるや~大変でした。・・・」↑お疲れ様でした。
今頃は温かいお茶を召し上ってお幸せのお時間をお過ごしの事と存じます。

千葉市も夕方3時半頃より柔らかな雪に包まれましたが、
今朝は小雨に見舞われて道路などは解けてドロドロしております
Unknown (どんこ)
2024-02-06 09:58:45
やっぱり積もりましたね。
今朝のテレビはこのことばかり放映していました。
子ども達の登校も大変だったことでしょう。
校庭ではきっと雪合戦!
はしゃぐ声が聞こえそう・・・。
縄文人さんへ (マーチャン)
2024-02-06 11:00:01
こんにちは。
とんだ邪魔な雪でしたね。
お気を付けて除去はお願いします。
いいかげんにしてもらいたいですね・・。
ぶちょうほうさん (縄文人)
2024-02-06 12:33:48


  ◎ 雪降りや もっと降るかと 思いしや
         夜半に止みて 小雨に代わる (縄)

雨に湿った雪なので重くてチョイト~~でした。
  乾燥気味でしたので農作物には良いと思います。
 
kazuyoo60さん (縄文人)
2024-02-06 12:39:20


雪かきをしました。
  ◎ 我が家前 通行人の 多かりし
         踏み方してや 凍り付く前 (縄)

    そう思って、早起きして雪かきをしました。
     思ったほどでなく小雨が融雪に一役買ったようです。
okoさん (縄文人)
2024-02-06 12:43:38


  ◎ 柄が折れし 使い古しや 7年の
          3年前も 此れを使いて (縄)

  低姿勢疲れました。

コメントを投稿

総  日々是好日&出来事」カテゴリの最新記事